_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
■ ■ □ ■ ■■■■ 2021年06月11日 第3095号
■▼▼■ □ ■ ■
■ ▼ ■ □ ■ ■ 国土交通省メールマガジン
■ ■ □□□ ■ ■ いつもご利用ありがとうございます!
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/MLIT mail magazine
━ 目┃ 次┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━┛ ━┛
[1]新着情報
・本日の報道発表
・トピックス
・審議会・委員会等
・イベント・シンポジウム
・統計情報
[2]新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応
[3]お知らせ
[4]本日のつぶやき
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[1]新着情報[6月11日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○令和3年度 第3回官民連携基盤整備推進調査費の案件を募集します
~民間活動と連携した自治体のインフラ整備の事業化検討を支援~
https://www.mlit.go.jp/report/press/kokudoseisaku09_hh_000112.html
○「テレワーク・デイズ2021」実施方針を決定しました!
https://www.mlit.go.jp/report/press/toshi03_hh_000077.html
○「防災道の駅」として39駅を初めて選定しました!
~広域的な防災拠点として役割を果たすための重点的な支援を実施します~
https://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_001460.html
○「道の駅」の第55回登録について
~今回6駅が登録され、全国で1,193駅となります~
https://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_001459.html
○グリーン住宅ポイント制度の実施状況についてお知らせします!
(令和3年5月末時点)
https://www.mlit.go.jp/report/press/house04_hh_001012.html
○長崎県五島市沖における洋上風力発電事業者の選定について
https://www.mlit.go.jp/report/press/port06_hh_000226.html
(会議等の開催案内)
○賃貸住宅管理業法全面施行記念シンポジウム
~安心・安全の賃貸住宅 賃貸管理業の未来~の開催
https://www.mlit.go.jp/report/press/tochi_fudousan_kensetsugyo16_hh_000001_00022.html
○建設キャリアアップシステムの更なる活用・普及策、社会保険加入対策等
について協議します!
~第6回建設業社会保険推進・処遇改善連絡協議会を開催~
https://www.mlit.go.jp/report/press/tochi_fudousan_kensetsugyo14_hh_000001_00043.html
○第5回「住宅団地再生」連絡会議を6月15日に開催します!
~住宅団地再生の手引きについて検討を開始します~
https://www.mlit.go.jp/report/press/house06_hh_000200.html
○「第13回トラック輸送における取引環境・労働時間改善中央協議会」及び
「第12回トラック運送業の生産性向上協議会」を同時開催します
https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha04_hh_000234.html
(リコール)
○リコールの届出について(SN FB09PSXIII 他)
https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_004097.html
◆トピックス
政務三役の活動、政策決定、事故・災害対応等の最新情報を掲載します
○第7回i-Construction推進コンソーシアム企画委員会に朝日政務官が出席
(6月7日)
https://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_007999.html
◆審議会・委員会等
国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
→ https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html
◆イベント・シンポジウム
今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
→ https://www.mlit.go.jp/report/file000013.html
◆統計情報
国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
→ https://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html
───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
観光庁 https://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
気象庁 http://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
海上保安庁 https://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/postlogs.html
運輸安全委員会 https://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
国土地理院 https://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2021.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[2]新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応についてご覧になれます。
https://www.mlit.go.jp/kikikanri/kikikanri_tk_000018.html
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[3]お知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○国交省公式ウェブマガジン『Grasp』(グラスプ)本日更新
~時代の変化にチャンスを見い出す すべてのビジネスパーソンへ~
https://www.magazine.mlit.go.jp/
●今回は
「チャンス到来!?EVビジネス最前線」
ラジオDJ/キャスター サッシャ 氏(後編)のインタビューです。
「寡黙なヒーロー」や「初耳係長」などのサブコンテンツもありますので、
メルマガをご覧の皆様、ウェブマガジンの閲覧も是非お願いいたします。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[4]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
先日の夜、台所で洗い物をしているときに排水溝が詰まりました。
パイプ詰まりを解消する市販の薬液では改善されないようでしたので、
翌日、近所のホームセンターで真空式のラバーカップを購入しました。
大きな注射器のような形状で、先端にゴム製のカップがついています。
真空式というので、自転車の空気入れのように力が要るのかと思いきや、
カップを排水口に密着させても取っ手の動きは非常に滑らかでした。
むしろ手応えが全く無いので、これで解消できるのかなと半信半疑でしたが
取っ手を何度か上下に動かすと、ゴボボボと大きな音が…ものの数分で開通!
1日台所が使えないのは非常に不便で、今回のトラブルで排水の大切さを
実感しました。