国土交通省メールマガジン バックナンバー

令和4年8月30日

┏┏┏┏┏ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏┏┏┏                 2022年08月30日 第3391号
┏┏┏        国土交通省メールマガジン
┏┏
┏                いつもご利用ありがとうございます!
MLIT mail magazine ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
━[目 次]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
       
 [1]新着情報
   ・本日の報道発表
   ・トピックス
   ・審議会・委員会等
   ・イベント・シンポジウム
   ・統計情報
 [2]新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応
 [3]お知らせ
 [4]本日のつぶやき
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [1]新着情報[8月30日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○四国旅客鉄道株式会社からの鉄道の旅客運賃の上限変更認可申請について
 審議を開始します
 https://www.mlit.go.jp/report/press/unyu00_hh_000217.html
 
○「近畿日本鉄道株式会社からの鉄道及び軌道の旅客運賃の上限変更の認可
 申請事案」に関する答申について
 https://www.mlit.go.jp/report/press/unyu00_hh_000216.html
 
○令和4年(第16回)みどりの学術賞受賞記念イベントの開催 「ようこそ、
 みどりの研究室!~植物の"なぜ"に迫る研究者たち~」
 https://www.mlit.go.jp/report/press/toshi10_hh_000424.html
 
○災害復旧技術専門家派遣制度を活用し、被災した河川・道路等の迅速な復旧を
 支援します
 ~令和4年8月3日からの大雨等による被害の早期災害復旧を支援~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo06_hh_000229.html
 
○首都直下地震を想定した防災訓練を9月1日に実施します
 https://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo06_hh_000228.html
 
○令和4年8月3日からの大雨等により被災した道路・河川等の迅速な復旧を支援
 ~書面による査定上限額や現地で決定できる災害復旧事業費の引上げ金額を決定~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo06_hh_000227.html
 
(法案・政令等)
○「資源の有効な利用の促進に関する法律施行令の一部を改正する政令」を閣議決定
 https://www.mlit.go.jp/report/press/tochi_fudousan_kensetsugyo13_hh_000001_00128.html
 
○「建築基準法施行令の一部を改正する政令案」を閣議決定
 ~2050年 CN実現に資することを踏まえ、大規模な風況観測塔などの工作物に
 係る規制を見直します~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/house05_hh_000935.html
 
(会議等の開催案内)
○新たなモビリティの技術基準等に関する検討を行います
 ~新たなモビリティ安全対策ワーキンググループ(第4回)を開催~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha07_hh_000419.html
 
○「航空機運航分野におけるCO2削減に関する検討会」(第5回)及び 「空港
 分野におけるCO2削減に関する検討会」(第6回)の 合同開催について
 https://www.mlit.go.jp/report/press/kouku09_hh_000194.html
 
(リコール)
○リコールの届出について(ダイハツ ハイゼット 他)
 https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_004536.html
 
(その他)
○新型コロナウイルス感染者について(1309~1322例目)
 https://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo07_hh_000276.html
 
◆トピックス
 政務三役の活動、政策決定、事故・災害対応等の最新情報を掲載します
○古川政務官が伊万里港臨港道路七ツ島線供用式に出席(8月28日)
 https://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_008613.html
 
◆審議会・委員会等
 国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html
 
◆イベント・シンポジウム
 今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/report/file000013.html
 
◆統計情報
 国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html
 
───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
 観光庁          https://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
 気象庁          http://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
 海上保安庁      https://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/index.html
 運輸安全委員会  https://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
 国土地理院      https://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2022.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [2]新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応についてご覧になれます。
 https://www.mlit.go.jp/kikikanri/kikikanri_tk_000018.html
 
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [3]お知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○国交省公式ウェブマガジン『Grasp』(グラスプ)本日更新
 ~時代の変化にチャンスを見い出す すべてのビジネスパーソンへ~
 https://www.magazine.mlit.go.jp/
 
 ●今回は
 vol.37「航空機の道先案内人。空の安全を守る航空管制官」
 7月スタートのドラマ 『NICE FLIGHT!』から、
 ドラマの視点を借りて航空管制官の仕事に迫るインタビューです。
 本日は航空管制官役の中村アンさんとプロデューサーの神田エミイ亜希子さん
 へのインタビュー(後編)を配信いたしました。
 
 東京航空事務所 岡田航空管制官、梅原航空管制官へのインタビュー
 「『航空管制官』のリアルな日常」も同時配信しています。
 
 「寡黙なヒーロー」や「初耳係長」などのサブコンテンツもありますので、
 メルマガをご覧の皆様、ウェブマガジンの閲覧も是非お願いいたします。
 
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [4]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
週末、夜ご飯を食べに横浜中華街に行きました。
地元から近いため以前は良く訪れたのですが、コロナ禍もあって久しぶりの訪問となりました。
ステイホームの影響で人通りが減って寂しい時期もあったとお聞きしましたが、
今は大通りも狭い路地も賑わっていて、以前の活気が戻ってきたように感じられました。
カラフルな提灯が揺れる路地は台湾や香港の夜市の雰囲気があり、
海外旅行に来たような雰囲気が味わえます。
今は9月の中秋の名月を控え、伝統菓子の月餅が並んでいますので、
今年のお月見用に選んでみるのも良いかもしれません。
異国情緒溢れる横浜中華街に是非お越しください!
 

ページの先頭に戻る