国土交通省メールマガジン バックナンバー

令和5年5月17日

┏┏┏┏┏ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏┏┏┏                 2023年05月17日 第3562号
┏┏┏        国土交通省メールマガジン
┏┏
┏                いつもご利用ありがとうございます!
MLIT mail magazine ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
[目 次]
       
 [1]新着情報
   ・本日の報道発表
   ・審議会・委員会等
   ・イベント・シンポジウム
   ・統計情報
 [2]本日のつぶやき
 
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [1]新着情報[5月17日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○ダンピング対策の取組状況についての追加調査・分析について
 ~調査基準価格等の算定式を「非公表」又は「独自基準」とする団体の
 取組状況を分析~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/tochi_fudousan_kensetsugyo13_hh_000001_00178.html
 
○宮城県栗原市で発生した 大型トラックが停止中の貸切バスに衝突した事故について、
 事業用自動車事故調査委員会に調査を要請
 https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha02_hh_000572.html
 
○世界初!!4カ国を跨ぎ、実際の旅客機を用いた試験飛行を実施します。
 https://www.mlit.go.jp/report/press/kouku13_hh_000135.html
 
(会議等の開催案内)
○官民物流標準化懇談会 第8回「パレット標準化推進分科会」の開催
 https://www.mlit.go.jp/report/press/tokatsu01_hh_000683.html
 
○第6回 鉄道分野におけるカーボンニュートラル加速化検討会の開催について
 https://www.mlit.go.jp/report/press/tetsudo01_hh_000188.html
 
○「ラストワンマイル・モビリティ/自動車DX・GXに関する検討会」
 (第4回)を開催します!
 https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha03_hh_000386.html
 
○地域の首長との「命のみなとネットワーク構築に係る意見交換会」を開催します
 https://www.mlit.go.jp/report/press/port07_hh_000196.html
 
◆審議会・委員会等
 国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html
 
◆イベント・シンポジウム
 今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/report/file000013.html
 
◆統計情報
 国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html
 
───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
 観光庁          https://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
 気象庁          https://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
 海上保安庁      https://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/index.html
 運輸安全委員会  https://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
 国土地理院      https://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2023_00001.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [2]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
先日重い腰をあげて、パスポートを更新してきました。
私は営業終了のギリギリに行ったのでとても混んでいて疲れましたが、
やっと更新ができてホッとしました。
先日、観光庁では出国日本人数の令和元年水準(約2,000万人)への回復を目指し、
海外旅行への機運を高めるため、今般一般社団法人日本旅行業協会(JATA)と共同で
「いまこそ海外!宣言」を発出いたしました。
さらに、一般社団法人日本旅行業協会(JATA)や旅行会社・航空会社等と連携し、
5月15日よりパスポート取得費用サポートキャンペーンが開始されました。
是非この機会に国内旅行・海外旅行を検討してみてはいかがでしょうか。
 
(観光庁)
https://www.mlit.go.jp/kankocho/news12_000001_00032.html
 
(一般社団法人日本旅行業協会)
https://jata-sekaitabi.com/ryoken

ページの先頭に戻る