国土交通省メールマガジン バックナンバー

令和5年8月4日

┏┏┏┏┏ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏┏┏┏                 2023年08月04日 第3618号
┏┏┏        国土交通省メールマガジン
┏┏
┏                いつもご利用ありがとうございます!
MLIT mail magazine ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
[目 次]
       
 [1]新着情報
   ・本日の報道発表
   ・トピックス
   ・審議会・委員会等
   ・イベント・シンポジウム
   ・統計情報
 [2]本日のつぶやき
 
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [1]新着情報[8月4日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○PPP/PFIの第1歩を踏み出してみませんか!
 ~地方公共団体職員、民間事業者向け『PPP/PFI研修』を開催します~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo21_hh_000217.html
 
○新たに3箇所のモデル地区を選定
 ~インフラツーリズム魅力倍増プロジェクト~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo03_hh_000303.html
 
○「コンテナ専用トラック等導入事業」(補助事業)の募集開始
 https://www.mlit.go.jp/report/press/tokatsu02_hh_000064.html
 
○令和5年梅雨前線豪雨等により被災した、道路・河川等の迅速な復旧を支援
 ~書面による査定上限額や現地で決定できる災害復旧事業費の上限額の引上げを決定~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo06_hh_000269.html
 
○「道の駅」の第59回登録について
 ~今回5駅が登録され、全国で1,209駅となります~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_001689.html
 
○ターミナルオペレータ様必見!コンテナターミナルにおけるCyber Port活用セミナー
 ~東京港大井ふ頭における事例を交えて~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/port05_hh_000270.html
 
○「遠隔施工等実演会」(施工DXチャレンジ2023)を開催します
 ~実演・展示可能な遠隔施工等の革新施工技術を募集~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo08_hh_001002.html
 
(会議等の開催案内)
○省エネ基準適合の全面義務化に向けた準備状況の報告を行います
 ~社会資本整備審議会建築分科会第24回建築環境部会を開催~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/house04_hh_001183.html
 
○今後の道路政策について審議します。
 ~社会資本整備審議会 道路分科会 第82回基本政策部会の開催~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_001691.html
 
◆トピックス
 政務三役の活動、政策決定、事故・災害対応等の最新情報を掲載します
○斉藤大臣が「水資源功績者表彰式」に出席(8月4日)
 https://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_009193.html
 
○こども霞が関見学デー「国土交通大臣とおはなししよう!」を開催(8月3日)
 https://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_009194.html
 
○斉藤大臣が「第25回国土技術開発賞」表彰式に出席(8月2日)
 https://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_009192.html
 
◆審議会・委員会等
 国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html
 
◆イベント・シンポジウム
 今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/report/file000013.html
 
◆統計情報
 国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html
 
───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
 観光庁          https://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
 気象庁          https://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
 海上保安庁      https://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/index.html
 運輸安全委員会  https://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
 国土地理院      https://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2023_00001.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [2]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
8月2日と3日に『こども霞が関見学デー』が開催されました。
お暑い中、国土交通省にもお越しいただきありがとうございました。
当日は、乗り物の試乗やクイズなど、様々なプログラムをワクワクしながら
楽しむ子供たちの笑顔に私も元気をもらいました!
私も2歳になる子供がいますが、もう少し大きくなったら、
『こども霞が関見学デー』に来てもらって、楽しく学んでいる姿を
ぜひ見てみたいなと思いました。
 

ページの先頭に戻る