国土交通省メールマガジン バックナンバー

令和7年1月15日

┏┏┏┏┏ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏┏┏┏                 2025年01月15日 第3968号
┏┏┏        国土交通省メールマガジン
┏┏
┏                いつもご利用ありがとうございます!
MLIT mail magazine ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
[目 次]
       
 [1]新着情報
   ・本日の報道発表
   ・審議会・委員会等
   ・イベント・シンポジウム
   ・統計情報
 [2]行政手続法に基づく意見公募(1月15日公表分)
 [3]本日のつぶやき
 
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [1]新着情報[1月15日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○中央建設工事紛争審査会紛争処理状況(令和6年(2024年)度第3四半期)
 https://www.mlit.go.jp/report/press/tochi_fudousan_kensetsugyo13_hh_000001_00274.html
 
○「令和6年版 日本の水資源の現況」を公表
 ~水資源の現状及び取組状況についてとりまとめました~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/water02_hh_000179.html
 
○改良すべき踏切道を新たに117箇所指定しました
 ~踏切事故の防止及び交通の円滑化を目指して~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_001875.html
 
○コンテナ貨物の海外におけるトラッキング機能をCyber Portに実装
 ~輸出入コンテナ貨物の輸送状況を国内・海外とも一元的に把握可能に~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/port05_hh_000352.html
 
(会議等の開催案内)
○土砂災害防止対策のさらなる取組の強化に向けて議論します!!
 ~「土砂災害防止対策推進検討会」(第3回)を開催~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/sabo01_hh_000177.html
 
○国土交通省の分野横断的技術政策について議論を行います
 ~社会資本整備審議会・交通政策審議会技術分科会技術部会
 第7回分野横断的技術政策ワーキンググループを開催~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo08_hh_001165.html
 
◆審議会・委員会等
 国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html
 
◆イベント・シンポジウム
 今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/report/file000013.html
 
◆統計情報
 国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html
 
───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
 観光庁          https://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
 気象庁          https://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
 海上保安庁      https://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/index.html
 運輸安全委員会  https://jtsb.mlit.go.jp/houdou.html
 国土地理院      https://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2025.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [2]行政手続法に基づく意見公募(1月15日公表分)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○「内航海運業者と荷主との連携強化のためのガイドライン」改訂案に
 対する意見の募集について
 https://public-comment.e-gov.go.jp/pcm/detail?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155241024&Mode=0
 
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [3]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
今週末1月18日は「118番の日」です。
 
警察の110番や消防の119番は有名ですが、118番があるのはご存知ですか?
118番は、海上保安庁の緊急通報用番号です。
海上保安庁では、1月18日を「118番の日」とし、毎年この日を中心に
118番の周知活動を行っています。
 
もし、海で
・海難人身事故に遭遇した、または目撃した。
・油の排出等を発見した。
・不審な船を発見した。
・密航・密輸事犯等の情報を得た。
場合は、迷わず118番に電話してください!
 
海の「事件・事故」は118番
https://www.kaiho.mlit.go.jp/doc/tel118.html

ページの先頭に戻る