国土交通省メールマガジン バックナンバー
ホーム
>
国土交通省メールマガジンバックナンバー
>
令和7年8月
>
令和7年8月4日
令和7年8月4日
┏┏┏┏ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏┏┏┏ 2025年08月04日 第4104号
┏┏┏ 国土交通省メールマガジン
┏┏
┏ いつもご利用ありがとうございます!
MLIT mail magazine ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[目 次]
[1]新着情報
・本日の報道発表
・フォトギャラリー
・審議会・委員会等
・イベント・シンポジウム
・統計情報
[2]行政手続法に基づく意見公募(8月4日公表分)
[3]本日のつぶやき
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[1]新着情報[8月4日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○交通運輸技術開発推進制度の新規研究課題を決定
~新技術を活用した交通運輸分野におけるイノベーションを推進~
https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo17_hh_000202.html
○国土交通省では自治体への渇水対策支援を実施しています
~排水ポンプ車などを活用し農地かんがい用水を確保~
https://www.mlit.go.jp/report/press/water02_hh_000194.html
○空き家対策のモデル的な取組を行う事業を決定!
~令和7年度「空き家対策モデル事業」の採択対象を決定しました~
https://www.mlit.go.jp/report/press/house03_hh_000233.html
○自動運転トラックの社会実装及び物流の効率化を推進
~「自動運転トラックによる幹線輸送の社会実装に向けた実証事業」
二次公募~
https://www.mlit.go.jp/report/press/tokatsu01_hh_000930.html
○ウクライナの建設現場での遠隔施工の普及に向けた事前調査を行いました!
~日本発の技術でウクライナの復興に貢献~
https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo07_hh_000773.html
(会議等の開催案内)
○地域資源の保全と活用に向けたまちづくりについて議論します!
~「第1回 地域資源の保全と活用に向けた歴史まちづくりや
景観行政に関するワーキンググループ」を開催~
https://www.mlit.go.jp/report/press/toshi10_hh_000550.html
○次期無電柱化推進計画の策定に向けて議論します
~令和7年度第2回「無電柱化推進のあり方検討委員会」を開催~
https://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_001975.html
○住宅分野における建設技能者の持続的確保等に向けて議論します
~第4回「住宅分野における建設技能者の持続的確保懇談会」の開催~
https://www.mlit.go.jp/report/press/house04_hh_001294.html
◆フォトギャラリー
政務三役の活動、政策決定、事故・災害対応等の最新情報を掲載します
○中野大臣が「路面電車駅前大橋ルート開業式」に出席(8月2日)
https://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_010388.html
◆審議会・委員会等
国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
→
https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html
◆イベント・シンポジウム
今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
→
https://www.mlit.go.jp/report/file000013.html
◆統計情報
国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
→
https://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html
───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
観光庁
https://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
気象庁
https://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
海上保安庁
https://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/index.html
運輸安全委員会
https://jtsb.mlit.go.jp/houdou.html
国土地理院
https://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2025.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[2]行政手続法に基づく意見公募(8月4日公表分)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○所有者不明土地の利用の円滑化等に関する特別措置法施行規則の
一部を改正する省令案に関する意見募集について
https://public-comment.e-gov.go.jp/pcm/detail?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155250311&Mode=0
○マンションの管理の適正化の推進に関する法律施行規則及び
長期優良住宅の普及の促進に関する法律施行規則の一部を改正する
省令案に関する意見募集について
https://public-comment.e-gov.go.jp/pcm/detail?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155250723&Mode=0
○特定住宅瑕疵担保責任の履行の確保等に関する法律施行規則及び
住宅建設瑕疵担保保証金及び住宅販売瑕疵担保保証金に関する規則の
改正案に関する意見募集について
https://public-comment.e-gov.go.jp/pcm/detail?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155250722&Mode=0
○東日本旅客鉄道株式会社及び東海旅客鉄道株式会社からの旅客運賃の
上限変更(計算方法及び適用方法の変更)認可申請について
https://public-comment.e-gov.go.jp/pcm/detail?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155250818&Mode=0
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[3]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
先週の土日は私の地元・新潟県長岡市で長岡まつり大花火大会が開かれ、
私は残念ながら現地にはいけませんでしたが、YouTubeのライブ配信で
鑑賞していました。
ただ、現地の河川敷から見上げた時には打ち上げの範囲が広すぎて
視界に収まらなかったものが、YouTubeの離れた視点からみると
全体を捉えることができ、映像ではあるもののかなりの迫力を
感じることができました。
日本三大花火大会にも数えられるほど規模の大きい花火大会です。
毎年2日間の日程で開催しておりますので、是非一度足を運んでみては
いかがでしょうか。