令和6年4月3日
国土交通省では、地方公共団体等における官民連携事業の導入に関する取組を支援するため、「先導的官民連携支援事業」、「専門家派遣によるハンズオン支援」を実施しています。
この度、令和6年度の支援先を決定しました。
○
国土交通省では、官民連携事業を積極的に推進するため、地方公共団体等における官民連携事業の導入検討や実施に対する支援を行う「先導的官民連携支援事業」、「専門家派遣によるハンズオン支援」を実施しています。
○
支援案件の募集を、令和6年2月2日から2月26日まで行い、外部有識者からなる「官民連携事業推進検討委員会」の意見を踏まえ、応募のあった案件の中から、別紙1、2のとおり、採択案件を決定しました。
(応募状況)
(1)先導的官民連携支援事業
応募42件、採択29件
(2)専門家派遣によるハンズオン支援
応募 3件、採択 2件
*
各支援事業の詳細につきましては、以下のURLを御参照ください。
(https://www.mlit.go.jp/sogoseisaku/kanminrenkei/1-3.html)
*
過年度の「先導的官民連携支援事業」支援案件については以下URLを御参照ください。
(https://www.mlit.go.jp/sogoseisaku/kanminrenkei/sosei_kanminrenkei_tk1_000014.html)
報道発表資料+別紙1+別紙2(PDF形式)
PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
左のアイコンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。
Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご覧ください。