河川技術・流域管理分野の技術研究開発課題について、産学のもつ先端的な技術を積極的に活用し、産学官連携による技術研究開発を促進することによって河川行政における技術政策課題を解決することを目的としています。河川技術・流域管理分野では、指定型課題、提案型課題(流域課題)、提案型課題(地域課題)を公募します。
研究開発の公募を行い、応募のあった課題について、有識者で構成される河川技術評価委員会の審査を経て、研究開発を実施します。
令和7年度の公募課題は以下のとおりです。
公募期間:令和6年10月2日~令和6年11月18日
指定型課題※1 | 遊水地の設計を効率化・高度化する技術の開発 | R7~R8 | 合計 20百万円 各年度10百万円 |
提案型課題 (流域課題) |
- | R7~R8 | 合計 6百万円 各年度3百万円 |
提案型課題※1 (地域課題)※2 |
- | R7~R8 | 合計 4百万円 各年度2百万円 |
※1指定型課題と提案型課題(地域課題)の両課題に応募可能です。
※2河川技術評価委員会において中間評価結果が優良と評価された場合、2年目の費用負担限度額と増額する場合があります。
令和7年度の公募実施要領及び応募様式は以下のとおりです。
|