河川環境教育 ポータルサイト


川での自然体験活動の魅力や、
学びのコンテンツなどを紹介するポータルサイトです。

川には学び・気づきが
盛りだくさん!

魚や水生昆虫、鳥、植物などの
様々な生き物がいて、
身近な「生きものいっぱいの自然」である川。
こどもたちにとって、
川での活動は楽しい思い出となり
様々な気づきや発見をしながら
多くのことを学べる本物の場
です。

お知らせ

  • 小学校1・2年生活科 AR+身近な自然の観察【教員向け手引き】

    生活科における河川を対象とした活動のプログラム例などを記載した教員向け手引き

    作成者
    国土交通省 水管理・国土保全局 河川環境課
  • 小学校1・2年生活科 AR+身近な自然の観察【授業用スライド】

    生活科における河川を対象とした活動のプログラム例に沿ったスライド資料

    作成者
    国土交通省 水管理・国土保全局 河川環境課
  • ARでみつけよう!川のいきもののひみつ ワークシート

    生活科における河川を対象とした活動のプログラム例に沿った児童向けワークシート

    作成者
    国土交通省 水管理・国土保全局 河川環境課
  • 水や河川環境を活用した幼児教育プログラム例【教員向け手引き】

    幼児教育で実施する川での自然体験活動などのプログラム例についてまとめた教員向け手引き

    作成者
    国土交通省 水管理・国土保全局 河川環境課
  • RIVER SCHOOL 川を教室にして伸ばす生きるちから【教員向けパンフレット】

    学校で実施する川での自然体験活動の内容やそのプロセス、児童・生徒の変容などについて紹介

    作成者
    国土交通省 水管理・国土保全局 河川環境課
  • 360度映像「小学校5年理科 流れる水の働きと土地の変化」 教員向け手引き

    360度映像ツールの活用方法等を記載した教員向け手引き

    作成者
    国土交通省 水管理・国土保全局 河川環境課
  • ミズベアソビガイド

    水辺の楽しみ方や安全対策などについてまとめた入門ガイドです。

    作成者
    国土交通省 水管理・国土保全局 河川環境課
  • 『うんこドリル 川の安全』冊子

    川の安全知識をうんこ先生と一緒に学べる小学生低学年向け冊子です。 ©︎Y.F/BKS

    作成者
    国土交通省 水管理・国土保全局 河川環境課(監修:河川財団)
  • 『うんこドリル 川の安全』WEBアプリ

    川の安全知識をうんこ先生と一緒に学べる小学生低学年向けWEBアプリゲームです。 ©︎Y.F/BKS

    作成者
    (公財)河川財団(監修:国土交通省)

動画で学ぼう!

  • 小学生向け動画 「小学校4年理科 雨水の行方と地面の様子」

    雨が降った際の地面の様子を水害の話も交えて解説

    作成者
    (公財)河川財団
  • 小学生向け動画 「小学校5年理科 流れる水の働きと土地の変化」

    川の働きと土地のでき方を水害の話も交えアニメで解説

    作成者
    国土交通省 水管理・国土保全局 防災課・河川環境課
  • 360度映像「小学校5年理科 流れる水の働きと土地の変化」

    360度映像で、川の上流~下流の様子を確認し、実際の流れや強さなどを疑似的に学習できる動画

    作成者
    国土交通省 水管理・国土保全局 河川環境課
  • 小学生向け動画 「小学校6年理科 土地のつくりと変化」

    水や地震・火山による地形、地層のでき方を解説したアニメーション動画

    作成者
    国土交通省 水管理・国土保全局 防災課・河川環境課
  • 「水」のおはなし

    水循環の重要性についての理解と関心を深めるための小学生向けの教材

    作成者
    内閣官房水循環政策本部事務局
  • リバーアドベンチャー「川に魅せられし者たち」

    児童向け水難事故防止アニメーション動画

    作成者
    国土交通省 水管理・国土保全局 河川環境課