地域の子どもたちや市民に対して、水環境保全や流域治水に関する教育活動の実施等。
- 公益財団法人旭川市公園緑地協会 環境学習(水質と水生生物)
- NPO法人グランドワーク西神楽 環境学習(水質と水生生物)
- 小学生対象の水生生物による水質簡易検査(水質と水生生物)
- 「北村の川を知る河川調査実行委員会」活動の実行委員会構成団体の一員として、体験調査の運営を支援。当委員会では、地域を流れる旧美唄川を再認識し川との共生を図ることを目的として「五感で川を感じよう体験調査」を実施。
魅力的な水辺空間のPRや水辺利活用を促進し、地域振興を図る『かわたびほっかいどう』プロジェクト の推進。
- オロロンライン・サイクリスト応援カーイベントに参加。
継続的に取り組んでいる当社クリーン活動、および河川クリーン活動の実施により、河川美化と流域治水に資する河川流下能力の維持を図る。
- 当社クリーン活動
- NPO法人後志利別川清流保護の会に参加し、河川清掃の実施
- 「NPO法人 山のない北村の輝き」では、河川愛護月間の活動の一環として、毎年、旧美唄川の河川清掃活動を実施
WEBページ
http://www.f-suimon.co.jp/tisui/