Menu
REPORT
全国流域治水MAP
水災害に備える
流域を楽しむ
いろいろな話題
カワナビとは
お問い合せ
©Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism
自分たちのアクションを登録して共有しよう
みんなで流域治水の取組を共有するプラットフォームです。行政、民間企業、流域団体、住民個人等、取組を行う方であればどなたでも投稿いただけます。
自分たちのアクションを登録して共有しよう
みんなで流域治水の取組を共有するプラットフォームです。行政、民間企業、流域団体、住民個人等、取組を行う方であればどなたでも投稿いただけます。
北海道
東北
関東
北陸
中部
近畿
中国
四国
九州・沖縄
アクションマップ 四国
ACTION MAP
マイ・タイムライン講習会
2024.03.20
#マイ・タイムライン #吉野川 #流域治水 #防災
流域治水ってなに?絵本と模型で身近な防災について学ぼう
2023.07.23
#絵本 #防災教育 #パネル展 #パネル展示 #研修・教育活動 #よく見られている投稿
那賀川水系の未来を考える勉強会
2023.07.23
#那賀川河川事務所 #勉強会 #流域治水 #防災士 #研修・教育活動
肱川流域(水防災)緊急対応タイムライン
2023.07.23
#つなごう肱川 #水しごと
河道閉塞の発生を想定した関係機関との連携訓練
2023.07.23
#関係機関との連携 #訓練 #河道閉塞 #砂防 #土砂災害 #研修・教育活動
防災指針に基づいた居住誘導区域について
2023.07.23
目指せ、犠牲者ゼロ!命を守る仁淀川流域治水プロジェクトへの挑戦!
2023.07.23
#自主防災会 #防災研修会 #避難場所 #住民主体 #研修・教育活動
雨水浸透桝や雨水貯留槽への補助について
2023.07.23
雨水貯留施設の整備
2023.07.23
まるごとまちごとハザードマップ
2023.07.23
#防災教育 #想定浸水深 #見える化 #避難行動 #研修・教育活動
流域治水マニュアルの策定
2023.07.23
#官民連携 #プロジェクトチーム #住民参加 #企業参加 #広報活動 #流域治水マニュアル #ロゴマーク #よく見られている投稿
愛媛県流域治水推進企業等登録制度
2023.07.23
#企業参加 #登録制度 #登録証 #広報活動 #ロゴマーク
Page top