<けが人の応急手当て>
★人工呼吸は 鼻をつまみ、相手の胸がふくらむくらい自分の息を強く吹き込む。大人には5秒、子供は4秒に1回。乳幼児は口と鼻をおおって3秒に1回のリズムで。 |
||
|
|
|
★気道確保する 息をしやすくしてあげることが大切。頭をグッと後ろへそらせ、のどが開くような態勢をとらせて寝かせます。また、ベルトなどはゆるめます。 |
|
★心臓マッサージは 胸部の下半分に片方の手のひらの手首に近い部分をあて、その上にもう一方の手のひらを重ね、体重をかけるようにして真下に押します。胸全体が3〜4a沈む程度の力で、1秒間に1回のリズムで根気よく続けます。乳幼児の場合は、人差し指と中指で1分間に100回程度。 |
|
★やけどは氷水 氷水で30〜40分、徹底して冷やすのが基本。水道で冷やす場合は、きずに直接強い水圧がかからないようにしましょう。 |
|