
戦後以降の水害
|
![]()
下流部無堤地区の河岸侵食
|
発生日 | 発生原因 | 被災市町村 | 被害状況 |
---|---|---|---|
1945(昭和20)年 | 台風16号 | 被害不明 | |
1954(昭和29)年 | 台風12号 | 浸水家屋168戸 | |
1961(昭和36)年 | 台風18号 | 浸水家屋270戸 | |
1963(昭和38)年 | 台風9号 | 浸水家屋1,064戸 | |
1968(昭和43)年 | 台風10号 | 浸水家屋39戸 | |
1970(昭和45)年 | 台風10号 | 流域関連自治体 | 浸水家屋2,936戸 |
1971(昭和46)年 | 台風23号 | 浸水家屋15戸 | |
1972(昭和47)年 | 梅雨前線 | 浸水家屋144戸 | |
1998((平成10)年 | 秋雨前線 | 流域関連自治体 | 浸水家屋2,743 |
過去の主な渇水
|
![]()
渇水時の永瀬ダム
|
発生年月 | 取水制限延日数 | 最大取水制限率 | 物部川の瀬切れ発生日数 |
---|---|---|---|
平成2年1月、8月 | 24日 | 26% | - |
平成3年1~2月、 | 34日 | 14% | - |
平成5年4月 | 11日 | 26% | - |
平成6年7月、9~10月 | 22日 | 26% | - |
平成7年9~11月 | 61日 | 52% | - |
平成8年1月、9~10月 | 66日 | 42% | - |
平成10年9月 | 18日 | 52% | - |
平成11年2~3月 | 10日 | 32% | - |
平成13年4~5月、6月 | 30日 | 52% | - |
平成14年6~7月 | 7日 | 13% | - |
平成15年10月 | 4日 | 26% | - |
平成16年10月 | 4日 | 26% | - |
平成17年6~7月、8月 | 21日 | 30% | - |
平成19年1~2月、6月、9月 | 60日 | 30% | - |
平成20年9月 | 9日 | 20% | - |
平成21年5~6月、9~10月 | 58日 | 50% | - |
平成24年6月 | 10日 | 40% | - |
平成29年6月 | 9日 | 30% | - |