都道府県 |
事業区分 |
事業主体 |
事業名 |
起終点 |
費用便益比 |
|
直轄事業
|
直轄国道
|
|
自:北海道白糠郡白糠町
至:北海道白糠郡白糠町
|
1.9 |
補助事業
|
地方道
|
主要地方道 枝幸音威子府線
|
自:北海道 枝幸郡枝幸町
至:北海道 枝幸郡歌登町
|
|
主要地方道 余市赤井川線
|
自:北海道 余市郡余市町
至:北海道 余市郡赤井川村
|
|
一般道道 大観山公園線
|
自:北海道 網走市
至:北海道 網走市
|
|
市道 福住平岸線
|
自:北海道 赤平市
至:北海道 芦別市
|
|
市道 曲長線
|
自:北海道 札幌市
至:北海道 札幌市
|
|
市道 屯田3番線
|
自:北海道 札幌市
至:北海道 札幌市
|
|
街路
|
千代田丁未線
|
自:北海道 夕張市
至:北海道 夕張市
|
|
共栄通外2
|
自:北海道 帯広市
至:北海道 帯広市
|
|
新永隆橋
|
自:北海道旭川市
至:北海道旭川市
|
|
西宮の沢・新発寒通外1
|
自:北海道札幌市手稲区
至:北海道札幌市手稲区
|
|
|
補助事業等
|
補助国道
|
|
自:青森県 東津軽郡蓬田村
至:青森県 蟹田町
|
2.8 |
地方道
|
主要地方道 岩崎西目屋弘前線
|
自:青森県 中津軽郡西目屋村
至:青森県 中津軽郡西目屋村
|
|
街路
|
白銀沼館環状線外3線
|
自:青森県 八戸市
至:青森県 八戸市
|
|
|
直轄事業
|
直轄国道
|
|
自:岩手県 宮古市
至:岩手県 宮古市
|
1.8 |
補助事業等
|
補助国道
|
|
自:岩手県 宮古市
至:岩手県 宮古市
|
2.0 |
街路
|
梨木町上米内線(U工区)
|
自:岩手県 盛岡市
至:岩手県 盛岡市
|
|
|
直轄事業
|
直轄国道
|
|
自:秋田県雄勝郡雄勝町上院内
至:秋田県雄勝郡雄勝町下院内
|
2.7 |
補助事業等
|
補助国道
|
|
自:秋田県 北秋田郡森吉町
至:秋田県 北秋田郡森吉町
|
2.1 |
地方道
|
主要地方道 男鹿半島線
|
自:秋田県 男鹿市
至:秋田県 男鹿市
|
|
|
直轄事業
|
直轄国道
|
|
自:福島県 岩瀬郡鏡石町
至:福島県 岩瀬郡鏡石町
|
3.3 |
|
直轄事業
|
直轄国道
|
詳細はこちら
|
自:山形県南陽市川樋
至:山形県上山市中山
|
5.1 |
|
自:山形県 鶴岡市
至:山形県 鶴岡市
|
2.2 |
補助事業等
|
街路
|
四日町日月山線
|
自:山形県 山形市
至:山形県 山形市
|
|
|
補助事業等
|
街路
|
宮沢根白石線(南鍛治町工区)
|
自:仙台市若林区
至:仙台市若林区
|
|
|
補助事業等
|
補助国道
|
|
自:栃木県 芳賀郡芳賀町
至:栃木県 芳賀郡芳賀町
|
2.1 |
|
補助事業等
|
地方道
|
主要地方道 前橋安中富岡線
|
自:群馬県 富岡市
至:群馬県 富岡市
|
|
|
直轄事業
|
直轄国道
|
|
自:埼玉県 本庄市
至:群馬県 多野郡新町
|
2.6 |
|
補助事業等
|
補助国道
|
|
自:茨城県 つくば市
至:茨城県 つくば市
|
2.0 |
地方道
|
一般県道 市毛水戸線
|
自:茨城県 水戸市
至:茨城県 水戸市
|
|
市道 東中根高場線
|
自:茨城県 ひたちなか市
至:茨城県 ひたちなか市
|
|
|
直轄事業
|
直轄国道
|
|
自:千葉県千葉市中央区登戸1丁目
至:千葉県千葉市中央区千葉港
|
3.3 |
|
補助事業等
|
地方道
|
特例都道 豊洲有明線
|
自:東京都 江東区
至:東京都 江東区
|
|
街路
|
環状第5の1号線(北参道)
|
自:東京都 渋谷区
至:東京都 渋谷区
|
|
補助第11号線
|
自:東京都 渋谷区
至:東京都 渋谷区
|
|
補助第120号線
|
自:東京都 墨田区
至:東京都 江戸川区
|
|
新青梅街道線
|
自:東京都 青梅市
至:東京都 青梅市
|
|
連続立体交差事業
|
東京都
|
西武池袋線連続立体交差事業(延伸)
(石神井公園駅付近)
|
自:東京都練馬区高野台
至:東京都練馬区東大泉
|
2.5 |
|
補助事業等
|
街路
|
穴部国府津線X期工区
|
自:神奈川県 小田原市
至:神奈川県 小田原市
|
|
|
連続立体交差事業
|
静岡県
|
JR東海道本線等連続立体交差事業
(沼津駅付近)
|
自:静岡県沼津市大岡
至:静岡県沼津市大諏訪
|
2.7 |
|
補助事業等
|
補助国道
|
|
自:長野県 長野市
至:長野県 長野市
|
3.0 |
地方道
|
市道 川東線
|
自:長野県 更埴市
至:長野県 更埴市
|
|
街路
|
内環状南線
|
自:長野県 松本市
至:長野県 松本市
|
|
|
補助事業等
|
地方道
|
町道 稲鯨1号線
|
自:新潟県 佐渡郡相川町
至:新潟県 佐渡郡相川町
|
|
街路
|
飯門田新田線(北本町工区)
|
自:新潟県 上越市
至:新潟県 上越市
|
|
|
直轄事業
|
直轄国道
|
|
自:石川県加賀市箱宮町
至:石川県加賀市黒瀬町
|
3.7 |
補助事業等
|
街路
|
鳴和三日市線(御影大橋)
|
自:石川県 金沢市
至:石川県 金沢市
|
|
泉野野々市線(米泉)
|
自:石川県 金沢市
至:石川県 金沢市
|
|
|
補助事業等
|
地方道
|
主要地方道 富山八尾線
|
自:富山県 富山市
至:富山県 富山市
|
|
|
補助事業等
|
地方道
|
主要地方道 半田南知多線
|
自:愛知県 半田市
至:愛知県 知多郡武豊町
|
|
|
補助事業等
|
地方道
|
主要地方道 上狛城陽線
|
自:京都府 綴喜郡井手町
至:京都府 城陽市
|
|
|
自:京都府 亀岡市
至:京都府 亀岡市
|
1.9 |
街路
|
久世北茶屋線
|
自:京都市西京区
至:京都市西京区
|
|
山陰街道
|
自:京都市西京区
至:京都市西京区
|
|
|
直轄事業
|
直轄国道
|
|
自:三重県亀山市小野町
至:三重県鈴鹿郡関町会下
|
1.9 |
|
直轄事業
|
直轄国道
|
|
自:三重県員弁郡大安町石槫南
至:滋賀県神崎郡永源寺町黄和田
|
1.8 |
|
補助事業等
|
補助国道
|
|
自:岐阜県 大野郡高根村
至:岐阜県 大野郡高根村
|
1.9 |
|
補助事業等
|
補助国道
|
|
自:岐阜県揖斐郡藤橋村塚奥山
至:福井県今立郡池田町田代
|
2.0 |
|
直轄事業
|
直轄国道
|
|
自:福井県敦賀市疋田
至:福井県敦賀市駄口
|
1.8 |
補助事業等
|
補助国道
|
|
自:福井県 丹生郡越廼村
至:福井県 丹生郡越廼村
|
1.8 |
|
補助事業等
|
補助国道
|
|
自:大阪府 交野市
至:大阪府 枚方市
|
2.7 |
地方道
|
主要地方道 茨木亀岡線
|
自:大阪府 茨木市
至:大阪府 茨木市
|
|
市道 並松上松線
|
自:大阪府 岸和田市
至:大阪府 岸和田市
|
|
連続立体交差事業
|
大阪府
|
南海電鉄南海本線連続立体交差事業
(諏訪ノ森駅、浜寺公園駅付近)
|
自:大阪府堺市浜寺石津町中
至:大阪府堺市浜寺公園町
|
2.3 |
|
補助事業等
|
街路
|
|
自:奈良県 奈良市
至:奈良県 奈良市
|
3.4 |
|
補助事業等
|
補助国道
|
|
自:和歌山県 海南市
至:和歌山県 海南市
|
6.5 |
|
自:和歌山県 日高郡龍神村
至:和歌山県 日高郡龍神村
|
2.3 |
街路
|
市駅小倉線
|
自:和歌山県 和歌山市
至:和歌山県 和歌山市
|
|
|
補助事業等
|
地方道
|
主要地方道 洲本南淡線
|
自:兵庫県 三原郡南淡町
至:兵庫県 三原郡南淡町
|
|
一般有料道路
|
兵庫県道路公社
|
遠阪トンネル有料道路
|
自:兵庫県朝来郡山東町柴
至:兵庫県氷上郡青垣町遠阪
|
2.4 |
|
補助事業等
|
地方道
|
一般県道 太田上町志度線
|
自:香川県 高松市
至:香川県 高松市
|
|
|
直轄事業
|
直轄国道
|
詳細はこちら
|
自:香川県三豊郡財田町財田上
至:徳島県三好郡池田町西山込野
|
1.7 |
|
補助事業等
|
地方道
|
村道 剣山線
|
自:徳島県 那賀郡木頭村
至:徳島県 那賀郡木頭村
|
|
|
補助事業等
|
補助国道
|
|
自:愛媛県 西宇和郡三崎町
至:愛媛県 西宇和郡三崎町
|
2.0 |
地方道
|
主要地方道 川之江大豊線
|
自:愛媛県 川之江市
至:愛媛県 川之江市
|
|
一般県道 玉津港線
|
自:愛媛県 北宇和郡吉田町
至:愛媛県 北宇和郡吉田町
|
|
一般県道 八倉松前線
|
自:愛媛県 伊予市
至:愛媛県 伊予郡松前町
|
|
一般県道 今治丹原線
|
自:愛媛県 今治市
至:愛媛県 今治市
|
|
一般県道 久米垣生線
|
自:愛媛県 松山市
至:愛媛県 松山市
|
|
一般県道 岩城弓削線
|
自:愛媛県 越智郡生名村
至:愛媛県 弓削町
|
|
市道 松山外環状線
|
自:愛媛県 松山市
至:愛媛県 松山市
|
|
街路
|
来住余戸線(県)
|
自:愛媛県 松山市
至:愛媛県 松山市
|
|
川東村松線
|
自:愛媛県 妻鳥町,伊予三島市村松町
至:愛媛県 妻鳥町,伊予三島市村松町
|
|
来住余戸線(市)
|
自:愛媛県 松山市
至:愛媛県 松山市
|
|
|
補助事業等
|
補助国道
|
|
自:高知県 幡多郡大正町
至:高知県 幡多郡大正町
|
2.0 |
|
直轄事業
|
直轄国道
|
|
自:岡山県岡山市洲崎
至:岡山県岡山市西市
|
20.6 |
|
直轄事業
|
直轄国道
|
|
自:山口県徳山市戸田
至:山口県徳山市戸田
|
2.7 |
補助事業等
|
地方道
|
一般県道 中ノ関港線
|
自:山口県 防府市
至:山口県 防府市
|
|
街路
|
中央通り線外1線
|
自:山口県 新南陽市
至:山口県 徳山市
|
|
|
補助事業等
|
地方道
|
|
自:鳥取県 八頭郡河原町
至:鳥取県 八頭郡船岡町
|
1.6 |
|
補助事業等
|
補助国道
|
|
自:島根県 能義郡広瀬町
至:島根県 能義郡広瀬町
|
1.6 |
地方道
|
町道 鯛原柏線
|
自:島根県 八束郡鹿島町
至:島根県 八束郡鹿島町
|
|
街路
|
都市計画道路 今市古志線
|
自:島根県 出雲市
至:島根県 出雲市
|
|
都市計画道路 城山北公園線
|
自:島根県 松江市
至:島根県 松江市
|
|
|
直轄事業
|
直轄国道
|
|
自:福岡県京都郡苅田町大字与原
至:福岡県行橋市大字辻垣
|
3.7 |
補助事業等
|
補助国道
|
|
自:福岡県 筑後市
至:福岡県 三潴郡大木町
|
4.8 |
地方道
|
一般県道 三池港線
|
自:福岡県 大牟田市
至:福岡県 大牟田市
|
|
街路
|
都市計画道路本郷基山線
|
自:福岡県 小郡市
至:福岡県 小郡市
|
|
都市計画道路那珂川宇美線(小倉工区)
|
自:福岡県 春日市
至:福岡県 春日市
|
|
都市計画道路堤上野線
|
自:福岡県 大川市
至:福岡県 大川市
|
|
都市計画道路宗像福間線
|
自:福岡県 宗像市
至:福岡県 宗像市
|
|
|
直轄事業
|
直轄国道
|
|
自:福岡県豊前市高田
至:大分県下毛郡三光村佐知
|
1.7 |
|
補助事業等
|
補助国道
|
|
自:大分県 南海部郡蒲江町
至:大分県 南海部郡蒲江町
|
2.5 |
|
補助事業等
|
補助国道
|
|
自:佐賀県 杵島郡有明町
至:佐賀県 鹿島市
|
2.0 |
地方道
|
町道 小ケ倉音無線
|
自:佐賀県 佐賀郡富士町
至:佐賀県 佐賀郡富士町
|
|
|
補助事業等
|
補助国道
|
|
自:長崎県 上県郡上対馬町
至:長崎県 上県郡上県町
|
1.8 |
地方道
|
一般県道 瀬浦厳原港線
|
自:長崎県 下県郡厳原町
至:長崎県 下県郡厳原町
|
|
一般県道 国分箱崎線
|
自:長崎県 壱岐郡芦部町
至:長崎県 壱岐郡芦部町
|
|
市道 堤線
|
自:長崎県 平戸市
至:長崎県 平戸市
|
|
市道 本山21号線
|
自:長崎県 福江市
至:長崎県 福江市
|
|
|
直轄事業
|
直轄国道
|
詳細はこちら
|
自:熊本県熊本市新南部
至:熊本県熊本市近見町
|
12.4 |
連続立体交差事業
|
熊本県
|
JR鹿児島本線・豊肥本線連続立体交差事業(延伸)
(上熊本駅付近)
|
自:熊本県熊本市池田
至:熊本県熊本市花園
|
3.4 |
|
補助事業等
|
補助国道
|
|
自:鹿児島県 大島郡住用村
至:鹿児島県 大島郡瀬戸内町
|
1.7 |
|
自:鹿児島県 肝属郡佐多町
至:鹿児島県 肝属郡佐多町
|
1.9 |
地方道
|
町道 上中本村線
|
自:鹿児島県 熊毛郡南種子町
至:鹿児島県 熊毛郡南種子町
|
|
主要地方道 伊仙亀津徳之島空港線
|
自:鹿児島県 大島郡伊仙町
至:鹿児島県 大島郡伊仙町
|
|
一般県道 佐仁赤木名線
|
自:鹿児島県 大島郡笠利町
至:鹿児島県 大島郡笠利町
|
|
|
補助事業等
|
地方道
|
主要地方道 浦添西原線
|
自:沖縄県 中頭郡西原町
至:沖縄県 中頭郡西原町
|
|
市道 鳥堀12号
|
自:沖縄県 那覇市
至:沖縄県 那覇市
|
|
市道 292号線
|
自:沖縄県 豊見城市
至:沖縄県 豊見城市
|
|
町道 与那原6号線
|
自:沖縄県 島尻郡与那原町
至:沖縄県 島尻郡与那原町
|
|
村道 長堂〜上原線
|
自:沖縄県 島尻郡大里村
至:沖縄県 島尻郡大里村
|
|
地方道
|
県道24号線バイパス
|
自:沖縄県 中頭郡北谷町
至:沖縄県 中頭郡北谷町
|
|