(4)交通の円滑化 |
石川県 |
データまとめ 平成20年 |
地域経済
|
国道8号津幡北バイパス 平成20年3月開通 |
 |
 |
 |
 |
広域ネットワークの整備により、供用前の予測を上回る時間短縮効果を発現! |
■津幡バイパスの整備状況
S59年度事業化−H3年度工事着工−H18年度部分共用(L=3.9km)−H20年3月15日前線共用(L=1.9km)(津幡町刈安〜津幡町倉見)
■事業化の背景
金沢市のベッドタウンとして人口増加
→旧国道8号の交通量増加
県境が近いため大型車交通が多くかつ道路幅員が狭い
→交通混雑とこれに伴う交通安全上の問題が発生
■事業効果
旧国道の交通量が減少し、渋滞が緩和
石川県森林公園の利用者が増加 |


 |


 |
 |
 |
|