これまでの実績を見る

スマートアイランドが目指す未来

離島地域は、本土からの隔絶性や四方を海などに囲まれた地理的条件により、人の移動や物流の制約、輸送コスト増、通信環境の脆弱さなどにつながり、島民の生活や地域産業に様々な影響が生じています。

また、その条件不利性により、人口減少が長期にわたって継続し、高齢化も全国に先駆けて急速に進行しています。

「スマートアイランド」は、離島地域において、官・民や学などが連携して新しい技術や知見を導入することでさまざまな課題の解決に繋げ、離島の暮らしが改善し、産業が活性化する未来を目指しています。

最新ニュース(Facebookページ)

スマートアイランド推進実証調査について

スマートアイランド推進実証調査業務の概要

ICTなどの新技術等を導入し、各離島地域が抱える課題の解決を図るため、離島を有する地方公共団体と新技術等を有する民間企業・団体等が共同で実施する取組を公募し、現地実装に必要な実証調査を行います。また、本調査で得られた成果や知見を全国に普及・展開させることで、より一層のスマートアイランドの推進及び離島地域の活性化に繋げていきます(令和2年度より実施)。
※令和5年度中に、中間報告会及び最終報告会を実施予定です。


令和5年度の進捗情報はFacebookページにて公開しています。

スマートアイランド推進実証調査業務についてのよくある質問

離島の活性化に有用と思われる新技術を開発したのですが、その技術を実際に離島で使用できるかどうかの検証を行うことは、本調査の対象となりますか。
本調査は、社会実装を前提とした実証調査です。そのため、単なる離島における技術の検証(離島で技術が使えるかの確認)は本調査の対象となりません。技術検証とともに、事業性や持続性のある実施体制の検討など、具体的な社会実装に向けた調査・検証を行う内容としてください。
新技術、サービスの離島におけるニーズ調査をしたいのですが、この本調査が使えますか。
一定のニーズの見込みがある状態でしたら本調査の対象となります。実証調査の結果、「ニーズがなかった」という結論にならないよう、事前リサーチを行った上での申請が望ましいです。
取り組みたい事業はあるのですが、事業者とのネットワークがなく、コンソーシアムの形成ができません。
国土交通省において、ニーズ・シーズ調査を毎年行っており、課題を抱える離島地域(自治体)と、その解決に資する技術を持つ事業者の情報を公開しています。それらを参考に、実証調査に取り組む体制を整えてください。事務局(国土交通省国土政策局離島振興課)にご相談いただいても結構です。
離島に限らない、中山間地域の課題解決のための実証調査は、本調査の対象になりますか。
対象にはなりますが、離島特有の課題を解決する内容ではないことから、事業採択時評価において優先度は下がります。
既に自治体で計画に位置付けられている(本調査に関わらず実施予定である)事業について、本調査を活用して設備投資を行うことはできますか?
実証調査に該当しないため、本調査の対象にはなりません。

令和5年度スマートアイランド推進実証調査の採択実施地域

令和5年度に実施した「令和5年度 スマートアイランド推進実証調査」の採択地域を公表します。

これまでの実績を見る

ニーズ・シーズ

地方公共団体、民間企業等を対象にスマートアイランドのニーズ・シーズに関する提案募集(令和3年度)を実施しました。 地方公共団体や民間企業等のマッチングや構想を具体化させる際にご活用ください。

スマートアイランド実現に向けたニーズ提案

No 団体名 ニーズ概要 主な分野 資料
1

笠岡市(岡山県)

公衆無線LAN(Wi-Fi)の整備やICT、ドローンを用いて災害時対策、医療体制の充実、害獣駆除対策、職場環境の整備等に取り組みSDGsの目標である「住み続けられるまちづくり」を目指します。

交通・モビリティ、物流、産業、健康・医療、観光、防災

pdf

2

柳井市(山口県)

オンライン診療、遠隔バイタルモニタリングによる高齢者見守り、LTE圏外通信による災害時の安否確認・処方薬配送体制を構築し、島内状況の反映と体制の持続性向上を実現します。

健康・医療、その他

pdf

3

高松市(香川県)

タブレット端末を用いたオンライン診療を離島でもうけることができるようなり、医療設備、医師、看護師の不足などの不安を解消します。さらに将来的には高松市の医療機関と連携し、より専門的な治療、診断を受けることができ、設備不足による島外の病院への通院を回避できます。

健康・医療

pdf

4

上島町(愛媛県)

ドローンやロボティックボードを活用し、日用品の安定した配送サービスを確立します。遠隔診療体制を構築し医師不在時でも診療を受けられるようにします。サーモグラフィー等の設置により新型コロナウイルス感染者の疑いのある者を判別し、町内へのウイルスの侵入を可能な限り防ぎます。

物流、健康・医療、その他

pdf

5

宿毛市(高知県)

自動運転技術を活用した自由で便利な移動手段の獲得、および物流ドローンの導入による新たな輸送手段の獲得を目指します。

交通・モビリティ、物流、防災

pdf

6

対馬市(長崎県)

ドローンによる海上探査新技術を導入し効率的な海洋ごみ回収を実現します。

環境

pdf

スマートアイランド実現に向けたシーズ提案

No 団体名 ニーズ概要 主な分野 資料
1

株式会社カレンスタイル

カレンスタイルは海上タクシーの相乗りマッチングサービス「SeaKaren」を活用し、オンデマンド運行化の促進による定期航路の燃料費の節約、チケットレス化による紙媒体発行コスト削減、運用費用の効率化に貢献します。

交通・モビリティ、物流、産業、担い手確保、観光

pdf

2

メディテックアイランドコンソーシアム

スマートウォッチ等で取得した位置情報やバイタル情報の伝送データ量を圧縮する独自技術を開発・所有しており、これによるデータ量の極小化で、離島エリアのLTE圏外での通信、データの通信・保管・解析にかかるコストを削減し、スマートアイランドの実現に貢献します。

健康・医療、防災

pdf

3

セコム医療システム株式会社

セコム遠隔医療支援プラットフォーム、セコム・クラウド型電子カルテ、クラウドシステムMYPLANET、ドローン輸送による医療提供サービスなどを用いて離島での遠隔医療を構築し、安心して生活できる環境を実現します。また、高齢者の見守りなどをはじめとする高齢者のQOL向上、孤独の解消を目指します。

物流、健康・医療

pdf

4

復建調査設計株式会社

モビリティサービスの事業化支援、ICT、ドローン、AI解析を活用したインフラ管理の支援、大規模災害発生時の迅速な復旧・復興を支援する情報プラットフォームの構築、エネルギーの地産地消システムの構築に資するトータルサポートを通じて地域の実情に応じた最適な解決を提供し、新しい地域コミュニティの形成と持続可能なまちづくりを提供します。

交通・モビリティ、物流、環境、エネルギー、防災、その他

pdf

5

株式会社エイトノット

エイトノットは自律航行小型EV船を活用し、オンデマンド型水上交通を実現することで、離島の生活航路を必要とする住民にとって移動時間の自由度が生まれ、観光地としての回遊性も向上し、移住希望者へのアピールができる環境を構築することができ、運行事業者にとっても船体が低価格、船員確保が不要、維持保守費用が安価になるなどのメリットを提供することができます。

交通・モビリティ

pdf

6

電気興業株式会社

電気興行は赤外線サーマルカメラを使用したカメラシステムを開発し、撮影された映像のAI解析により、船舶検知、密漁の検出、大型風力発電施設周辺の海上警備などへの活用が期待できます。

エネルギー、防災、その他

pdf

7

双日九州株式会社/株式会社エルム

離島では物流コストが高く、天候による災害により停電に直面することが多く、復旧にも時間がかかるなどの問題を解決するために、太陽光発電システムeMax-SP(全天候型自動制御による太陽光発電システム)を導入し、安定した電力を供給することができます。設置場所も使用していないプール設備を活用することにより、遊休資産の持続的活用をすることができます。 また、デジタル農業(コンテナ型栽培システム「エコナーセリー」を導入)の活用により、島外に依存している作物の高効率・高品質生産を短期間で実現し、食料安全保障だけでなく若年層への新農業分野を創出し、中長期的な離島の経済振興実現のための起爆剤とします。

産業、担い手確保・人材育成、環境、エネルギー

pdf

8

双日九州株式会社/株式会社オーイーシー

ゴミ収集車に高精度GPS装置とゴミ投入センサーを設置し、離島でのゴミ問題の実態を把握することで、海上輸送の回数やタイミングを最適化することができ、地域別のリサイクル推進、ボランティア活動支援などの施策にも役立てることができます。

環境

pdf

9

双日九州株式会社/株式会社オーイーシー

ゴミ収集車にゴミ収集支援用のタブレットを設置することで、現地の地理に詳しくない収集員に対しても迅速的確な作業指示、相互の作業連携ができ、効率的な収集が可能となるため離島でのゴミ問題解決につながります。

担い手確保・人材育成、環境、その他

pdf

10

双日九州株式会社/株式会社オーイーシー

ぷらっとワープ(旅行プラン提供者とツアー利用者をマッチングするサービス)、デジタルガイドマップを提供し、現地に来なくても観光を楽しめるサービスや現地に来た場合にスマホで利用できるガイドマップが手軽に利用できると移動手段やガイド不足の問題への解決策になります。

観光

pdf

11

双日九州株式会社/株式会社オーイーシー

インターネットが利用できる環境下でのどこでも診療(遠隔診療)、WEBカメラを使ったメンタルヘルス診断ができるサービスを提供することにより、医師不足への不安解消や、医療サポート体制、メンタルヘルスケアの強化につながります。

健康・医療

pdf

12

メロディ・インターナショナル株式会社

遠隔医療システムによりより良い医療サービスを提供することで、本土と比べ不便な生活を送ってきた島民の生活満足度を向上させ、より豊かに島での生活を楽しむことができるようになることを目指します。

担い手確保・人材育成

pdf

13

ソフトバンク株式会社・WOTA株式会社

ポータブル手洗いスタンドWOSHやAI循環シャワーWOTA BOX、分散型水インフラの社会実装を活用して、離島の様々な水の社会問題を解決します。

健康・医療、環境、防災、その他

pdf

過年度の結果についてはhttps://www.mlit.go.jp/kokudoseisaku/chirit/smartisland.htmlの「ニーズ・シーズについて」をご参照ください。

関連の施策

しまっちんぐ

「しまっちんぐ」は、離島と企業をつなぐ「マッチング」の場を提供し、離島の課題解決や活性化につなげようとする取組です。

離島活性化交付金

産業活性化や定住誘引、デジタル技術の活用、小規模離島の生活環境改善等による定住促進事業、地域情報の発信や交流人口・関係人口拡大の推進等による交流促進事業といった離島地域の創意工夫を活かした取組を支援する交付金です。

facebook