プラットフォームの活動
プラットフォームの概要
スモールコンセッションプラットフォームは、スモールコンセッションに取り組む産官学金の幅広い方々の交流や情報発信のための場として、令和6年12月に設立されました。
地方公共団体・関係省庁等の公的団体、民間団体・事業者、金融機関、大学・研究機関及びこれらの団体に属する個人が会員となり、スモールコンセッションの推進に取り組むとともに、スモールコンセッションの普及促進に向けて、会員以外も対象としたイベント・セミナー等を定期的に開催します。
運営委員会
会員の中から選任された運営委員で構成され、スモールコンセッションプラットフォームの取組みの方向性や活動計画を検討・決定します。
運営委員一覧
(令和6年12月16日現在)
(令和6年12月16日現在)
会員一覧
全国各地で官民のプレーヤーがスモールコンセッションに取り組んでいます。
団体会員一覧
(令和7年5月2日現在)
(令和7年5月2日現在)
地域別の団体会員リスト

団体会員を掲載しています。
会員申込時に掲載を希望しないと回答した団体会員は非掲載としています。
会員申込時に掲載を希望しないと回答した団体会員は非掲載としています。
活動報告
運営委員会及びワーキンググループの活動状況を随時更新します。
運営委員会
-
回 開催日 資料 その他 第1回 令和7年3月17日 令和7年度以降の取組みについて議論しました。 第2回 令和7年5月9日 今年度の取組みについて議論しました。