都道府県別一覧
 

戻る

北海道

青森県

岩手県

宮城県

秋田県

山形県

福島県

茨城県

栃木県

群馬県

埼玉県

千葉県

東京都

神奈川県

新潟県

富山県

石川県

福井県

山梨県

長野県

岐阜県

静岡県

愛知県

三重県

滋賀県

京都府

大阪府

兵庫県

奈良県

和歌山県

鳥取県

島根県

岡山県

広島県

山口県

徳島県

香川県

愛媛県

高知県

福岡県

佐賀県

長崎県

熊本県

大分県

宮崎県

鹿児島県

沖縄県

 
 

市区町村

 案件名 (テーマ・部門名)

受賞年度 

高松市 北部コミュニティー広場 (小さなふれあい広場)

S63

 〃 観月橋 (ふるさとを紹介する道)

H6

 〃 牟礼町石匠の里公園 (テーマ設定なし)

H8

 〃 太田第2シンボル地区レインボーロード (テーマ設定なし)

H11

 〃 内場川水と緑豊かな渓流砂防事業 (地域整備部門)

H15

 〃 むれ源平石あかりロード

H21

丸亀市 本島笠島集落家並 (人と風土が育てた家並)

S61

 〃 土器川河川敷広場 (水辺の風物詩)

S62

 〃 丸亀駅前広場「歴史と文化の香るふれあい広場」 (ふるさとの色と光)

H4

 〃 みなと公園 (ふるさとの文化を育む街角の広場)

H6

善通寺市 善通寺地区まちづくり総合支援事業 (地域整備部門)

H14

観音寺市  豊浜港一の宮地区海岸環境整備事業 (地域整備部門)

H15

さぬき市 源内通り (町道寺町越窓線) (歴史をいかした街並み)

H元

 〃 鴨部川アジサイ夢ロードづくり (地域活動部門)

H14

東かがわ市 とらまる公園 (地域整備部門)

H13

 〃 讃州井筒屋敷を拠点とした歴史ある引田まち並み

H24

三豊市 財田川水辺公園・河川敷公園 (コミュニティー部門)

H7

宇多津町 宇多津駅公園線 (街灯のある街角)

H2

 〃 人との繋がりを広め、古街の再生を
〜うたづの町家とおひなさん〜

R1

多度津町 多度津町再生水利用計画事業 (地域整備部門)

H18

まんのう町 満濃池 (ふるさとに恵みを与える川)

S63

 〃 土器川親水護岸 (自然とふれあう水辺づくり)

H5

 〃 ほたる見公園 (人々が集い憩う水辺づくり)

H6