交通運輸技術開発推進制度(平成25年度~)は、安全安心で快適な交通社会の実現や環境負荷軽減等に資するイノベーティブな技術を発掘から社会実装まで支援する競争的資金制度です。第9回交通運輸技術フォーラムの開催に先立ち、交通運輸技術開発推進制度を活用した研究開発の進捗状況や成果を幅広くご紹介します。
(注)「交通運輸」とは、海上交通(船舶・港湾)、航空交通(航空安全・管制・空港)、陸上交通(自動車・鉄道)、物流などの分野を指しています。
課題名 |
研究実施者 |
|
オーシャンソリューションテクノロジー(株)※1 (一財)宇宙システム開発利用推進機構 三菱電機(株) |
|
(国研)海上・港湾・航空技術研究所 電子航法研究所※1 三重大学 アルウェットテクノロジー(株) |
|
シャープ(株)※1 近畿日本鉄道(株) |
|
(株)三井 E&S |
|
JFEエンジニアリング(株) |
|
ジャパン・ハムワージ(株)※1 大阪公立大学 (国研)水産研究・教育機構 水産技術研究所 |
|
(国研)海上・港湾・航空技術研究所 海上技術安全研究所 |
|
(公財)鉄道総合技術研究所 |
|
東京大学※1 (国研)海上・港湾・航空・技術研究所 電子航法研究所 |
|
(公財)鉄道総合技術研究所※1 ライト工業(株) 東日本旅客鉄道(株) |
|
BlueWX(株) |
|
北海道エアポート(株)※1 九州大学 (国研)宇宙航空研究開発機構 |
|
(株)AiTrax |
|
東京農工大学 |
|
(国研)海上・港湾・航空技術研究所 海上技術安全研究所 |