Title Fukagawa-Seiji History and Vision

  • Saga
Topic(s):
Villages/Towns
Medium/Media of Use:
Pamphlet Web Page
Text Length:
≤250 Words
FY Prepared:
2020
Associated Tourism Board:
aritaimbaundo tagengokaisetsuseibi kyogikai

深川(ふかがわ)製磁の歴史と理念

深川製磁はその歴史と伝統に大きな誇りを持っている。深川家が磁器生産を始めたのは1650年のことで、その後、深川忠次(ふかがわちゅうじ)(1871~1934)が1894年に会社を設立した。忠次は八代深川栄左衛門(ふかがわえいざえもん)(1832~1889)の次男として生まれた。栄左衛門は、こちらも有田の主要窯元である香蘭社(こうらんしゃ)の創設者である。香蘭社が工業品としての陶磁器に注力していたことに満足しきれず、忠次は会社を離れ、デザインや技術を前面に打ち出した美術品を作ることにした。そして海外市場で人気を博し、深川製磁が作った一対の大花瓶は、1900年のパリ万博と1904年のセントルイス万博でどちらも金牌を受賞した。


1910年、深川製磁は磁器のテーブルウェアの納入者として宮内庁御用達に任命された。この任命は、欧州各国の王室が出すロイヤルワラントと同様のものである。作られてから数百年もたつ骨董の器は、今でも公式のイベントで使われている。必要に応じて、深川製磁のような御用達に交換や追加が依頼される。現代の職人たちは、このような骨董品の形、デザイン、色、重さに正確に合わせなければならない。当時と同じものを作るため、元の型や技術をできる限り用いている。


現在、忠次の四代目と五代目が率いている深川製磁では、主に日常用のテーブルウェアや装飾品など、3,000以上の製品を生産している。2021年1月時点で、所属する職人のうち6名は、一般財団法人伝統的工芸品産業振興協会により伝統工芸士として認定されている。事前に要望をすれば、施設の見学ができる場合もある。


Fukagawa-Seiji History and Vision

Fukagawa-Seiji takes great pride in its history and traditions. The Fukagawa family began making porcelain in 1650, and the company was founded in 1894 by Fukagawa Chūji (1871–1934). Chūji was the younger son of Fukagawa Eizaemon VIII (1832–1889), one of the founders of Koransha, another major ceramic producer in Arita. Unsatisfied with Koransha’s focus on industrial ceramics, Chūji left the company to create artistic pieces that emphasized design and technique. He found popularity in foreign markets—pairs of large Fukagawa-Seiji vases were awarded a gold medal at both the 1900 Paris Exposition and the 1904 St. Louis Exposition.


Fukagawa-Seiji was appointed an official purveyor of porcelain to the Japanese Imperial Household in 1910. This designation is similar to the Royal Warrants issued by various European royal families. Antique pieces, even ones that are hundreds of years old, are still used for formal events in the imperial household. When necessary, replacements and additions are requested of official purveyors like Fukagawa-Seiji. Contemporary craftsmen must match the exact shape, design, color, and weight of these antiques. The original molds and techniques are used as much as possible to ensure that the new pieces are the same as the old ones.


Currently headed by the fourth- and fifth-generation descendants of Fukagawa Chūji, Fukagawa-Seiji produces over 3,000 different items, primarily daily-use tableware and decorative pieces. As of January 2021, six of the company artisans have been designated as Traditional Craftspersons by the Association for the Promotion of Traditional Craft Industries. Tours of the facilities may be arranged by request in advance.


Search