標題 苔之洞門

  • 北海道
類別:
大自然 動植物 國立、國定公園
媒體用途種類:
手冊
字數:
250以下
編寫年度:
2018
地區協議會名稱:
Shikotsu-Toya National Park

Moss Gateway


One of the most interesting “gifts” of the area’s volcanic activity is this long (400 meters), deep (up to 10 meters), narrow (1–3 meters) rock gorge on the western side of Mount Fuppushi. It is the result of eons of water erosion in the cracks of rocks left over from an ancient Mount Tarumae eruption. If it were merely a deep, narrow gorge it would still be interesting, but the unique aspect of this physical feature is that it has just the right temperature, humidity, and lack of sunlight to make it home to roughly eighty different varieties of moss. Unfortunately, visitors are no longer allowed to walk through the gorge, but a stunningly real, floor-to-ceiling photo is displayed at the Shikotsuko Visitor Center.


苔の洞門


このエリアの火山活動がもたらした最も興味深い「贈り物」の1つが、風不死岳の西側にある長く(400メートル)、深く(10メートル)、狭い(1~3メートル)岩の峡谷です。これは、大昔に起きた樽前山の噴火によって残された岩の割れ目を長年にわたって水が侵食した結果です。これがただ深く狭い峡谷であったとしても、それはそれで面白いでしょう。しかし、この峡谷を唯一無二な存在としているのは、峡谷内には苔の生育に適した温度と湿度、そして日光の欠如が揃っており、そこには80種類もの苔が生えているという点です。(直訳だと『この峡谷の特徴は、峡谷内の適切な温度と湿度、そして日光の欠如のおかげで、およそ80種類もの苔が生えているという点です。』)残念ながら訪問客はもうこの峡谷を歩くことはできませんが、床から天井まで届く、臨場感あふれる峡谷の写真が支笏湖ビジターセンターに展示されています。


苔之洞门


火山活动为这里带来了有趣的“礼物”,其中之一便是位于风不死岳西侧,长400米、深10米、仅1至3米宽的岩石峡谷。这条峡谷源于樽前山一次久远的喷发,之后留下的岩石裂缝常年被水侵蚀,日积月累便造就了今天的这条峡谷。仅观峡谷深邃狭窄的风貌,已然魅力十足,何况这里还生长着80多种苔藓,令整条溪谷越发充满趣味。而这一切都得益于适宜的湿度与温度,加之稀少的日照所共同营造的特殊自然环境。遗憾的是,现在游客不能在峡谷中行走,不过,支笏湖游客中心却展示着从地面延伸至天花板的巨幅峡谷照片,足以带给游客身临其境般的体验。

苔之洞門


火山運動為這裡帶來了有趣的「禮物」,其中之一便是位於風不死岳西側的岩石峽谷(長400公尺、深10公尺、寬僅1至3公尺)。一次久遠的樽前山噴發留下的岩石裂縫,常年經水侵蝕,日積月累便形成了這樣一條峽谷。僅觀峽谷深邃狹長的風貌,已然極富魅力,何況這裡還生長著80多種苔蘚,令整條溪谷越發充滿生機。而這一切都得益於適宜的濕度與溫度,加之稀少的日照所共同營造的特殊生長環境。遺憾的是,現在遊客不能在峽谷中行走,不過,支笏湖遊客中心卻展示著從地面延伸至天花板的巨幅峽谷照片,足以帶給遊客身臨其境般的體驗。

重新搜尋