標題 十五夜「大拔河」

  • 鹿兒島
類別:
村落、街道 體驗活動 全年活動
媒體用途種類:
看板 網頁
字數:
250以下
編寫年度:
2019
地區協議會名稱:
The Yakushima Environmental and Cultural Foundation

Full-Moon Tug-of-War

The fifteenth night of the eighth month by the lunar calendar is known as jugoya, a time when the harvest moon is considered the most beautiful and when tug-of-war contests rooted in Shinto tradition feature in many rural autumn festivals. The symbolic meanings attached to the event vary from community to community, but generally, the rope represents a dragon or water spirit, and the two teams vie for plentiful crops or good hauls from the sea. In Isso, the “contest” always ends in a tie, and the event is in effect a collective prayer for the continued health and prosperity of the community.

Preparations begin days in advance, with each household pitching in to gather the vines and grasses used to fashion the rope. On the day before the tug-of-war, the rope building begins at 6 a.m. By 9 p.m., a tightly coiled giant cord some 20 centimeters thick and 55 meters long is ready for the festivities. The date varies each year, so be sure to check the calendar to see when in September or October this full moon occurs, and plan on participating—all are welcome.


***


To book a village tour in Isso, visit online or the Yakushima Environmental and Cultural Village Center in person at:

823-1 Miyanoura

Yakushima-cho, Kumage-gun

Kagoshima-ken 891-4205


十五夜「大綱引き」

旧暦8月15日の夜は、十五夜として知られています。この夜は特に満月が美しいと言われているだけではありません。多くの秋の村祭りで、神道の伝統に根付く綱引きも見られます。この綱引きが象徴する意味合いは、村によっていろいろと違いがありますが、一般的に、綱は龍や水の精霊を表し、2つのチームは豊作や豊漁を競い合います。一湊集落で行われるこの「競争」は、必ず引き分けで終わり、集落の人々の変わらぬ健康と繁栄を皆で願う場として考えられています。

 準備は何日も前から始まり、各世帯とも、綱をこしらえるために必要な蔓や藁を集めてまわります。大綱引きの前日、朝の6時から大綱作りが始まります。夜9時には、きつく巻かれた、太さ約20センチ、長さ55メートルの巨大な綱ができあがり、祭りの準備が整います。開催日は年によって違いますので、9月もしくは10月の満月がいつなのかをカレンダーでチェックして、参加を検討してみましょう。誰でも参加できます。


一湊集落のツアー予約は、yakushima.jpのサイトにアクセスしてください。また、屋久島環境文化村センターに直接お越しいただいても承ります。

〒891-4205 鹿児島県熊毛郡屋久島町宮之浦823番地1


十五夜“大拔河”


旧历8月15日的夜晚,在日本以“十五夜”之名广为人知。每逢十五夜,满月如镜,照临四方,但这个夜晚的魅力远不止如此。不少村落的秋日祭典中,都会举办神道传统的拔河活动。拔河所象征的意义因村而异,但一般而言,“纲”(即拔河的绳索)代表着龙或水之精灵,拔河双方为争夺稻田或渔业丰收而一较高下。不过,在一凑村落上演的这场“竞技”,势必将以平局告终。这项习俗被认为是村落万众一心的象征,以祈求居民们健康一如既往,生活繁荣富饶。

“大拔河”的准备工作需提前数日展开,届时,家家户户都要四处收集编制绳索所需的藤蔓和秸秆,并于“大拔河”的前一天,从早上6点开始制作“大纲”(即绳索)。到了晚上9点,粗约20厘米、长约50米的巨大绳索终于大功告成。绳索编织紧致,粗壮结实。至此,祭祀的准备工作也随之告一段落。“大拔河”人人皆可参加,但举办日期因年而异。若您有意共襄盛举,请事先在日历上确认9月或10月的月圆之时。


***

若您想预约一凑村落的团体之旅,请访问网址yakushima.jp。此外,也欢迎您直接造访屋久岛环境文化村中心,恭候您拨冗莅临。

〒891-4205鹿儿岛县熊毛郡屋久岛町宫之浦823番地1

十五夜「大拔河」


舊曆8月15日的夜晚,在日本以「十五夜」之名廣為人知。每逢十五夜,滿月如鏡,唯美動人,但這個夜晚的魅力遠不止於此。眾多村落的秋日祭典中,都會舉辦神道傳統的拔河活動。拔河的象徵意義因村而異,不過一般而言,「綱(即拔河的繩索)」代表著龍或水的精靈,拔河雙方為爭奪稻田或漁業豐收而一較高下。但一湊聚落的這場「競技」,必定以平局告終。這項習俗被認為是聚落萬眾一心的象徵,以祈求居民們健康一如既往,生活繁榮富饒。

「大拔河」的準備工作需提前數日進行,屆時,各家各戶都要四處收集編製繩索所需的藤蔓和秸稈,並於「大拔河」的前一天,從早上6點開始製作「大綱(即繩索)」。到晚上9點,粗約20公分、長約50公尺的巨大繩索終於大功告成。繩索編織緊緻,粗壯結實。至此,祭祀的準備工作也隨之告一段落。「大拔河」人人皆可參加,但舉辦日期因年而異。若您有意共襄盛舉,請事先在日曆上確認9月或10月的月圓之日。


***

若您想預約一湊聚落的團體之旅,請訪問網址yakushima.jp。此外,也可直接造訪屋久島環境文化村中心,歡迎您蒞臨參觀。

〒891-4205鹿兒島縣熊毛郡屋久島町宮之浦823番地1

重新搜尋