国のイベント情報

◀ サイトマップ

愛知県名古屋市 N2/Labワークショップ(2020年)
提供:錦二丁目エリアマネジメント株式会社

官民連携まちづくりDAYS

近年、社会の豊かさや人々の生活の質、満足度といった幸福度(Well-being)を高める取組みが求められており、地域課題の解決や地域価値の向上を目指すエリアマネジメントにおいても、Well-beingの視点を取り入れることが重要となっています。
このため、以下のとおり、地域の方々の健康や子育て環境の向上といったWell-beingを高めるエリアマネジメントをテーマに、官民連携まちづくりフォーラム’23を開催します。

官民連携まちづくりフォーラム’23の開催概要

                
日時 令和5年11月6日(月)14:30~17:30(現地+オンライン)/13:00~ ポスター展示・プロモーション
会場 サンシャインシティ コンファレンスルーム(room6~room9)
東京都豊島区東池袋3-1 サンシャインシティ ワールドインポートマートビル5階
フォーラム参加費 無料(事前申込制・現地参加は先着250名)
プログラム  ○基調講演
  前野 隆司 氏(慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科教授)
  三輪 律江 氏(横浜市立大学大学院都市社会文化研究科教授)

 ○インプットトーク
  内川 亜紀 氏(札幌駅前通まちづくり株式会社取締役統括マネージャー)
  石原 達也 氏(一般社団法人北長瀬エリアマネジメント代表)

 ○パネルディスカッション:「エリアマネジメントにおける『幸福度(Well-being)』」
  モデレーター:小泉 秀樹 氏(東京大学都市工学科教授)

申込方法 以下、申込みフォームよりお申込みください。
申込みフォーム
申込期限 令和5年10月25日(水)まで
報道について 報道関係者で取材を希望される場合は、別紙チラシ記載の事務局にご連絡ください。

詳細

開催報告

過去のイベント

都市再生推進法人等会議’23の開催概要

各都市再生推進法人が持つ知見や課題等を共有し、法人の課題解決に向けて議論するとともに、都市再生推進法人同士の交流の機会といたします。

日時 令和5年11月7日(火)9:30~12:00(現地参加のみ)
会場 サンシャインシティ『共創空間』
東京都豊島区東池袋3-1 サンシャインシティ ワールドインポートマートビル9階(株)サンシャインシティ事務所内
対象者 都市再生推進法人、都市再生推進法人指定を目指すまちづくり団体
定員 先着100名(事前申込制・1団体2名まで)
プログラム  ○国交省からの情報提供
  ・都市再生推進法人の現状について
  ・国の政策・制度について

 ○テーマ別分科会
  ・分科会A:エリアマネジメント組織・人材の在り方について
  ・分科会B:エリアマネジメント活動の収益性・資金調達について
  ・分科会C:エリアマネジメント活動の評価・効果について

参加費 無料
申込方法 以下、申込みフォームよりお申込みください。
参加申込みフォーム
申込期限 令和5年10月25日(水)まで

都市を創生するアーバニストスクール

人中心の居心地が良く豊かなまちを実現していくため、「つくる」視点から「つかう」視点に重点を シフトし、官民連携の考え方や公共空間の活用事例を学ぶことにより、都市行政の専門性と都市生活 者の視点をあわせ持つ「アーバニスト」としての素養を高め、当事者として主体的に考え実践してい く公務員を育成するオンラインスクールを開講します。

令和4年度「都市を創生する公務員アーバニストスクール」を開講します!

対象者 市区町村、都道府県、国等の行政機関の職員
定員 200名程度
400名
※参加申込書により審査を行います。
カリキュラム 本スクールでは、民間実践者及び地方自治体職員、大学教員等の講師によるe ラーニング形式の講義(計2クール)及び受講生による交流会を行います。 なお、配信講義は、これからの時代に求められるアーバニストとしての素養やまちづくりの基礎的知識等を学ぶ「必修講義」と、様々なパターンの実践事例から官民連携のプロセス等を 学ぶ「選択講義」から構成されています。(詳細は別添を参照)
参加 無料 ※ 全てオンラインにて実施予定
申込方法 以下申込フォームよりお申込みください。
申込フォーム
申込期間 令和4年7月19日(火)~ 令和4年8月12日(金)正午
追加募集 令和4年8月22日(月)~ 令和4年9月5日(月)正午
資料等

都市経営と官民連携まちづくり実務者セミナー

都市課題が複雑化する中、地方公共団体、地域住民、まちづくりの担い手等の多様な主体が連携・協力して、都市の魅力を高め、豊かで快適な都市空間を創出していくことが必要です。

そのため、最新の都市政策における官民連携施策・制度等に関する実務的な知識やノウハウを修得していただくこと目的として、本セミナーを開催します。

令和5年度開催概要

                  
日時 令和5年12月8日(金)13:30~17:00(オンライン&現地会場@虎ノ門)
参加費 無料(事前申込制)
対象者 【民間】都市再生推進法人、まちづくり会社、全まち会議加入団体及び会員、 全国エリアマネジメントネットワーク団体及び会員、 エリアプラットフォーム構成団体、地域金融機関(地方銀行、第二地方銀行、信用金庫、信用組合)、 商工会議所、地方公共団体が推薦する者 等
【行政】地方公共団体の官民連携施策等のまちづくり担当者
プログラム【情報提供】
13:30~
     主催挨拶・趣旨説明
     「国交省の支援策、都市政策の最近の動向、情報提供等」
       国土交通省都市局まちづくり推進課 官民連携推進室長 山田 大輔

14:00~
     「UR都市機構の地方都市におけるまちづくり支援の紹介」
       独立行政法人 都市再生機構(UR都市機構) 都市再生部 全国まちづくり支援室 まちづくり支援課 加藤 奈帆子 氏

14:30~
     「民都機構の金融支援メニューを活用した官民連携の都市開発・まちづくり」
       一般財団法人 民間都市開発推進機構 地域連携推進役 福井 誠 氏

〈休憩15分〉

【講演】
15:15~
     「前橋市の官民連携まちづくりとSIBの取り組みについて」
       前橋市 都市計画部 市街地整備課 官民連携まちづくり係 副主幹 濱地 淳史 氏
       一般社団法人 前橋デザインコミッション 企画局長兼事務局長 日下田 伸 氏

16:00~
     「地域における官民連携事業への挑戦~地域金融グループの役割~」
       株式会社 YMFG ZONE プラニング 地域マネジメント事業部 マネージャー 網田 知泰 氏

〈質疑応答15分〉

17:00終了

【その他】
  後日、個別相談会あり(予約制。参加申込者に後日案内)

申込方法 以下申込フォームよりお申込みください。
参加申込みフォーム
申込期限 令和5年11月30日(木)17:00まで

まちづくり月間

  • まちづくり月間ポータルサイトはこちら
  • 街路空間の再構築・利活用に向けた取組

    居心地の良い歩きたくなる街路づくり

    世界中の多くの都市で、街路空間を車中心から“人間中心”の空間へと再構築し、 沿道と路上を一体的に使って、 人々が集い憩い多様な活動を繰り広げられる場へとしていく取組が進められています。 これらの取組は都市に活力を生み出し、持続可能かつ高い国際競争力の実現につながっています。
    近年、国内でも、このような街路空間の再構築・利活用の先進的な取組が見られるようになりました。 しかし、多くの自治体では、将来ビジョンの描き方や具体的な進め方など、どう動き出せば良いのか模索しているのが現状です。 このような背景のもと、国土交通省では街路空間の再構築・利活用の機運を高めるために、全国街路空間再構築・利活用推進会議(愛称:マチミチ会議)の開催等、取り組みを進めています。