都市環境

暑熱対策

 地球規模での気候変動・地球温暖化に加え、都市化の進行に伴うヒートアイランド現象により、都市の気温が上昇しています。
国土交通省は、
温室効果ガスの排出を減らし気候変動の原因をできるだけ抑える”緩和”対策と変化する気候のもとで悪影響を
最小限に抑える”適応”対策に両輪で取り組みます。
 気候変動により猛暑・酷暑期間が長期化しても、通勤・通学や通院・買い物といった都市空間での日常生活を安心・快適
に暮らし続けられる都市を目指します。



※1 国立研究開発法人 国立環境研究所 気候変動情報プラットフォーム


※2 まちづくりの暑熱対策取り組みイメージ

 

まちづくりにおける暑さ対策参考ページ


■環境省熱中症予防サイト まちなかの暑さ対策ガイドライン

■国立研究開発法人 国立環境研究所 気候変動適応情報プラットフォーム

■国土交通省 ヒートアイランド現象緩和に向けた 都市づくりガイドライン

■国土交通省 みどりのクールスポット(都市緑化による暑熱対策)

 

まちづくりにおける暑さ対策グッドプラクティス集


・東急不動産株式会社さま提供
 

〈参考ページ〉「GREEN ACTION 屋上菜園サツマイモ収穫体験」~東急不動産オフィスビル「芋緑化」の取り組みによる、自然の恵みを満喫~

 

・横浜市さま提供

〈参考ページ〉横浜市 リーフレット「暑さをしのぐ環境づくり」

 


・ダイキン工業株式会社さま提供

〈参考ページ➀〉OUTER TOWER(アウタータワー) - ダイキン工業
〈参考ページ➁〉自治体向けカーボンニュートラル支援|ダイキン工業株式会社

 

 

バンブーペイブ協会/竹イノベーション研究会さま提供

〈参考ページ➀〉バンブーぺイブ協会
〈参考ページ➁〉竹イノベーション研究会


 

まちづくりにおける暑さ対策グッドプラクティス集 応募フォーム

【様式1】都市の暑さ対策 グッドプラクティス応募フォーム(Excelファイル)

様式1に内容を記載のうえ、こちらのメールアドレスにお送りください。

※1:投稿頂きました内容は、確認のうえ当サイト上で掲載いたします。
※2:メール送信後は、弊省からのご連絡をお待ちください。

 

【開催済】まちなかの暑さ対策事例紹介・説明資料 令和7年1月9日(16:00~17:00)


気候変動リスクに備える健康/生活への影響・適応 国立環境研究所 気候変動適応センター 根本氏

まちなかの暑さ対策について 国土交通省 都市局 都市環境課 

 地方公共団体の皆さま数多くのご参加誠にありがとうございました。
 
 
 
 まちなかの暑さ対策についてお悩みなどございましたらこちらまでお問い合わせください。

 

 



ページの先頭に戻る