最優秀賞・優秀賞一覧
平成20年度国土交通省国土技術研究会
建設技術研究開発平成19年度成果発表会
開催要領
プログラム
開催要領
特別講演
プログラム
■ トップ
> 最優秀賞・優秀賞一覧
平成20年度国土交通省国土技術研究会表彰者一覧
一般部門(
安全・安心
くらし・活力
環境
) /
アカウンタビリティ部門
/
イノベーション部門
一般部門 安全・安心
賞名
課題名
所属
発表者
最優秀賞
地域・路線特性を考慮した除雪機械配置に関するマネジメント手法の確立
北海道開発局
帯広開発建設部
帯広河川事務所 計画課
大上 哲也
優秀賞
二輪車事故防止対策の実施とその改善効果について
近畿地方整備局
近畿幹線道路調査事務所
計画課
濱本 敬治
優秀賞
富士山周辺で発生するスラッシュ雪崩の発生予測手法の検討
中部地方整備局
富士砂防事務所
調査・品質確保課
中川 達也
優秀賞
札内川ダム堤体内排水設備スケール問題について
北海道開発局
帯広開発建設部 帯広河川事務所
札内川ダム管理支所
以後 昭洋
優秀賞
土木遺産への対応
中部地方整備局
天竜川上流河川事務所
駒ヶ根出張所
岩越 俊樹
優秀賞
鋼構造物建築物の地震修復性能設計法に関する研究
(独)建築研究所
構造研究グループ
岩田 善裕
一般部門 くらし・活力
賞名
課題名
所属
発表者
最優秀賞
愛知共同溝の維持管理システム構築について
中部地方整備局
名古屋国道事務所
環境整備課
加藤 典子
優秀賞
芳雄橋の品質管理について
九州地方整備局
遠賀川河川事務所
工務課
渡邊 文恵
優秀賞
新潟市における自転車通行環境整備事業の実証
北陸地方整備局
新潟国道事務所
山本 彰
一般部門 環境
賞名
課題名
所属
発表者
最優秀賞
人工干潟における環境の変遷について
(独)水資源機構
長良川河口堰管理所
環境課
常松 晃
優秀賞
歴史的文化的価値を踏まえた高齢建造物の合理的な再生・活用技術の開発
国土技術政策総合研究所
住宅研究部
住宅ストック高度化研究室
武藤 正樹
優秀賞
”サクラマスが増える河川環境を再生し、川本来の姿を取り戻す”神通川自然再生プロジェクト
北陸地方整備局
富山河川国道事務所
山崎 憲人
アカウンタビリティ部門
賞名
課題名
所属
発表者
最優秀賞
地元との連携によって復元される矢切斜面林
関東地方整備局
首都国道事務所
工務課
諸富 文彰
優秀賞
雪道におけるつるつる路面での転倒防止に向けた啓発活動
北海道開発局
札幌開発建設部
道路調査課
大西 功基
優秀賞
川内川流域・防災自主放送について(「コミュニティ地デジ」の活用)
九州地方整備局
川内川河川事務所
調査課
南竹 知己
イノベーション部門
賞名
課題名
所属
発表者
最優秀賞
六甲山系における斜面の評価手法について
近畿地方整備局
河川部
河川工事課
坂根 健一
優秀賞
地域特性を活かしたリサイクル材(鉄鋼スラグ)の利用によるコスト縮減について
−液状化対策SCP工法の中詰材として利用した場合−
北海道開発局
室蘭開発建設部
室蘭港湾事務所 第1工事課
岩崎 幹平
優秀賞
橋梁管理路に対するFRP適用に関する検討
本州四国連絡高速道路(株)
東京事務所
技術調整課
大谷 康史
優秀賞
ロービジョン者を対象とした自発光型発光体がもたらす夜間の視認効果について
東北地方整備局
仙台河川国道事務所
計画課
岡 正彦
優秀賞
技術融合で夏の熱、地中に貯めて融雪
福井県
雪対策・建設技術研究所
宮本 重信
優秀賞
琉球石灰岩を支持層とする港湾施設の設計手法の検討
沖縄総合事務局
那覇港湾・空港整備事務所
保全防災課
佐々木 暢彦
戻る