ページトップ

[本文へジャンプ]

政策について
観光庁ホーム > 政策について > 国際観光 > 訪日外国人旅行者の受入環境整備 > 訪日外国人旅行者受入環境整備緊急対策事業(インバウンド安全・安心対策推進事業)
ページ本文

訪日外国人旅行者受入環境整備緊急対策事業(インバウンド安全・安心対策推進事業)

印刷用ページ

最終更新日:2023年2月9日

事業概要詳細及び申請スキーム

 本事業は、訪日外国人旅行者が災害等の非常時においても安全・安心な旅行環境の整備を図るため、観光施設等における感染症対策の充実、災害時の避難所機能の強化・多言語対応強化や、病院・診療所等における訪日外国人患者受入機能強化のための整備に要する経費の一部を補助するものです。

1.応募受付期間
  ・令和5年2月9日(木) ~ 令和5年9月29日(金)※17時必着
   (予算がなくなり次第、予告なく募集を終了します。)

2.補助対象経費
 〇観光施設等における感染症対策機器等の整備
  ・感染症対策機器(赤外線サーモグラフィー、足踏み式手指消毒器、自動水洗式洗面器等)
  ・トイレ(和式便器の洋式化等)
  ・非接触式キャッシュレス決済環境
  ・混雑状況の「見える化」と推奨ルートの表示
 〇災害時の観光施設等における避難所機能の強化
  ・非常用電源装置
  ・情報端末への電源供給機器
  ・災害用トイレ
  ・避難所機能に係る施設整備・改良
  ・案内標識
  ・案内表示
 〇災害時・急病時の観光施設等における多言語対応機能の強化
  ・多言語案内機能の整備(デジタルサイネージ、多言語案内・翻訳用タブレット端末、多言語案内・翻訳システム機器、
              案内標識、掲示物・配布物、ホームページ、案内放送)
  ・無料公衆無線LAN環境の整備
  ・スタッフ研修
 ○訪日外国人患者受入機能の強化
  ・多言語案内機能の整備(デジタルサイネージ、多言語案内・翻訳用タブレット端末、多言語案内・翻訳システム機器、案内標識、
              案内表示、掲示物・配布物、ホームページ、案内放送)
  ・無料公衆無線LAN環境の整備
  ・キャッシュレス決済環境の整備
  ・スタッフ研修

3.補助対象事業者
 ・観光案内所・観光施設等を設置し、若しくは管理する者
 ・観光地における店舗・事業所等を運営する者
 ・病院・診療所等を設置し、又は管理する者(「訪日外国人患者受入機能の強化」のみ)

4.補助率
 ・補助対象経費の2分の1以内

5.交付要綱・交付要領
 ○
交付要綱
 ○交付要領

6.事業概要及び申請スキーム等
 ○
事業概要及び申請スキーム
 ○応募要領
  ・観光施設等における感染症対策機器等の整備
  ・災害時の観光施設等における避難所機能の強化
  ・災害時の観光施設等における多言語対応機能の強化
  ・訪日外国人患者受入機能の強化

7.提出資料(最寄りの地方運輸局等にご提出願います。詳細は応募要領をご参照願います。)
 ○事業計画書
  ・観光施設等における感染症対策機器等の整備  様式(Excel) 記載例(PDF)
  ・災害時の観光施設等における避難所機能の強化  様式(Excel) 記載例(PDF)
  ・災害時の観光施設等における多言語対応機能の強化  様式(Excel) 記載例(PDF)
  ・訪日外国人患者受入機能の強化  様式(Excel) 記載例(PDF)
 ○補助対象経費の算出基礎となる見積書などの資料
 ○地方公共団体等の補助(予定)額等を確認できる資料等
 ○その他計画を審査する上で参考となる書類(観光施設等で案内に使用しているパンフレット等)
  ※以下の自治体等について優先的に採択します。
  ・「非常時における外国人旅行者の安全・安心の確保に向けた指針」に基づき観光危機管理計画を策定した地域
  ・「地域防災計画」等において訪日外国人旅行者の避難計画等を定めた地域

関連サイト

訪日外国人観光客の受入れ関連情報
  自治体・観光関連事業者等における災害時の訪日外国人旅行者の対応に役立つツールをまとめたサイトを作成しております。
  本補助事業では「観光危機管理計画」を策定している地域の事業を優先採択していく予定ですが、
  観光庁では計画策定時のポイントをまとめた実務者向けの「観光危機管理計画等作成の「手引き」」を作成しており、
  同サイトに掲載しておりますのでぜひご活用ください。

関連事業

このページに関するお問い合わせ
【問い合わせ先】
観光庁 参事官(外客受入担当参事官付)外客安全対策室
担当者 鈴木、竹川
TEL:03-5253-8111(内線:27906,27909)
   03-5253-8972(直通)
FAX:03-5253-8123

ページの先頭に戻る

タグの直前を