MICE開催による経済波及効果測定のための簡易測定モデル(MICE簡易測定モデル)
最終更新日:2024年3月26日
1.「MICE簡易測定モデル」とは
観光庁では、2010年度(平成22年度)に、MICE開催による地域への経済波及効果を容易に測定できるツール「MICE開催による経済波及効果測定のための簡易測定モデル(MICE簡易測定モデル)」を開発し、地方公共団体や民間企業等に幅広く利用されてきました。 このモデルでは、「MICEタイプ」、「都道府県」、「都市」を指定し、測定を行うMICEの「期間」、「人数」等の情報を入力することで、「生産誘発額・就業効果」、「税収効果」等の経済波及効果が自動的に算出されます。 観光庁では、地方公共団体や民間企業等にこのモデルの活用によるMICEの経済波及効果のアピールを働きかけ、MICEの開催・誘致を一層促進することとしています。
2.改訂のポイント
2018年7月の改訂版(Ver.3)と従前のモデル(2013年度版)における主な変更点は、以下の4点です。
[1] 全市町村に対応
従前の測定可能エリアは、都道府県又は国際会議観光都市のみでしたが、その他の都市も「任意の都市」として測定できるようになりました。
[2] 前泊・後泊の設定機能追加
MICE開催に伴う参加者の前泊・後泊による経済波及効果も含めて測定できることとするため、前後の宿泊日数が登録できるようになりました。
[3] 各種消費原単位・産業連関表の更新
2016・2017年度に観光庁が実施したMICEの経済波及効果調査をもとに「国際航空運賃」、「宿泊費」等の消費原単位を更新し、より現在の市場の実態を反映した数値を採用しました。また、産業連関表についても、現在公開されている2011年版に更新しました。
[4] 主催者事業費の高額化への対応
より大規模で高額の事業費がかかるMICEについても測定できることとするため、「主催者事業費」の上限設定を5億円から50億円に拡大しました。
[1] 全市町村に対応
従前の測定可能エリアは、都道府県又は国際会議観光都市のみでしたが、その他の都市も「任意の都市」として測定できるようになりました。
[2] 前泊・後泊の設定機能追加
MICE開催に伴う参加者の前泊・後泊による経済波及効果も含めて測定できることとするため、前後の宿泊日数が登録できるようになりました。
[3] 各種消費原単位・産業連関表の更新
2016・2017年度に観光庁が実施したMICEの経済波及効果調査をもとに「国際航空運賃」、「宿泊費」等の消費原単位を更新し、より現在の市場の実態を反映した数値を採用しました。また、産業連関表についても、現在公開されている2011年版に更新しました。
[4] 主催者事業費の高額化への対応
より大規模で高額の事業費がかかるMICEについても測定できることとするため、「主催者事業費」の上限設定を5億円から50億円に拡大しました。
【 MICE簡易測定モデル(Ver.3)の利用ご希望の方 】
下記フォームに必要事項入力・送信後、
hqt-jp-mice@ki.mlit.go.jp
からのパスワード発行メールをお待ちください。
(3営業日程度かかる場合があります。)
※当モデルは、国際MICEの誘致・開催振興を目的として配布しており、目的外の配布はしていません。
何卒ご理解くださいますよう、お願い申し上げます。
➤申請フォーム
➤MICE簡易測定モデル(Ver.3_03)
(※解凍にはパスワードが必要となります。上記「申請フォーム」より申請してください。)
➤利用マニュアル
hqt-jp-mice@ki.mlit.go.jp
からのパスワード発行メールをお待ちください。
(3営業日程度かかる場合があります。)
※当モデルは、国際MICEの誘致・開催振興を目的として配布しており、目的外の配布はしていません。
何卒ご理解くださいますよう、お願い申し上げます。
➤申請フォーム
➤MICE簡易測定モデル(Ver.3_03)
(※解凍にはパスワードが必要となります。上記「申請フォーム」より申請してください。)
➤利用マニュアル
【 参考資料 】
※「MICE」とは、企業会議(Meeting)、企業の報奨・研修旅行(Incentive Travel)、国際会議(Convention)、展示会・イベント(Exhibition/Event)を総称したものです。
※「国際会議観光都市」とは、国際会議等の誘致の促進及び開催の円滑化等による国際観光の振興に関する法律(平成6年法律第79号)に基づき観光庁長官の認定を受けた市町村のことを指します。
※報道発表資料に記載の情報は、報道発表当時のものです。申請方法は本ページの「申請フォーム」からの申請に変更しています。また、記載のメールアドレスは現在使用していませんのでご注意ください。
※「国際会議観光都市」とは、国際会議等の誘致の促進及び開催の円滑化等による国際観光の振興に関する法律(平成6年法律第79号)に基づき観光庁長官の認定を受けた市町村のことを指します。
※報道発表資料に記載の情報は、報道発表当時のものです。申請方法は本ページの「申請フォーム」からの申請に変更しています。また、記載のメールアドレスは現在使用していませんのでご注意ください。
- 【報道発表資料】「MICE簡易測定モデル」をバージョンアップ! (2018年7月)[PDF:148KB]
- 【報道発表資料(別紙)】MICE経済波及効果測定のためのツール「MICE簡易測定モデル」(Ver.3)のご紹介 (2018年7月)[PDF:796KB]