北米・中南米・オセアニア地域

最終更新日:2025年4月24日

 北米・中南米・オセアニア地域として、カナダ、米国、ハワイ、グアム、メキシコ、オーストラリアの観光情報を掲載しています。
 各政府観光局等のリンクも掲載していますのでご覧ください。

カナダ



 カナダ観光局では、「EXPO 2025 大阪・関西万博」の開催に合わせた特設サイト「カナダの、その奥へ―2025」を通して、カナダのユニークな体験や物語を紹介しています。
カナダ観光局ウェブサイト限定動画やメディアとのタイアップコンテンツ、さらにはカナダで制作された動画の字幕版など、豊富なラインアップを掲載。
さらに、EXPOの期間を通して、カナダにゆかりのある人々のメッセージ動画なども紹介していきます。

 

米国

Visit the USA:アメリカでの休暇とアメリカ旅行のガイド (gousa.jp)

 アメリカ合衆国の公式観光促進団体、ブランドUSAが運営するウェブサイトGoUSA.jpのコンテンツは、アメリカでしか体験できない活気、文化、無限の可能性を旅行者に体験してもらうことに焦点を当てています。
 旅行者の多様なパッション・ポイントに対応する実体感のあるストーリー・テリングとプログラム通じ、広大なアメリカへの魅力的な旅に誘います。
 GoUSA.jpは、アメリカならではの観光アトラクション、楽しみに溢れるロードトリップ、音楽、芸術、料理や冒険に至るまでのテーマ別体験を紹介するコンテンツを取り揃え、一般消費者向けの旅行ガイドの役割を渡すウェブサイトになっています。

 アメリカ合衆国全体あるいは、アメリカ旅行の無限の多様性と本物の豊かな文化に関する情報は、以下のウェブサイトもしくはいずれかのSNSチャンネルで「Visit The USA」をフォローしていただくことで入手いただけます。
 ・GoUSA.jp( http://www.gousa.jp/ )
 ・Facebook( Visit The USA | Facebook )
 ・X( https://twitter.com/VisitTheUSA )
 ・Instagram( Visit The USA(@visittheusa) • Instagram写真と動画 )


ハワイ


 ハワイ州観光局 日本支局は、親孝行のための三世代旅行やコロナ禍でできなかったハネムーンや海外挙式、もう一度思い出の時間を感じるための記念日旅行、頑張った自分へのご褒美旅行など、はじめてハワイに行く方もリピーターの方も、これから旅にでるなら心が望む、自分が本当にやりたいことに溢れたハワイへ行きませんか?という想いを込めた「やっぱりハワイ」プロモーションを実施中!

 allhawaii オールハワイ|ハワイ州観光局公式日本語サイト

グアム


 今だけオトクにグアム旅行が楽しめる「GOGO! GUAM Hafa Adai キャンペーン」実施中!現地で使える30ドル分の電子クーポンや、QRコードをスキャンするだけで特典や割引が受けられるオトクなキャンペーンです!
さらに、2025年9月30日まで延長決定!詳しくはホームページをご覧ください。

 グアムは日本からたった3時間半で行ける常夏の楽園!1年を通して夏を楽しめる唯一のアメリカンビーチリゾートです。時差も1時間しかないので、友達同士やご家族はもちろん、お子様の初めての海外旅行にもオススメです。

 さあ、しかないおトクなグアムへ、Here We Guam!

グアム政府観光局 | グアムのホテル、レストラン、イベント、アクティビティなど (visitguam.jp)

メキシコ


 メキシコで最も重要なお祭りのひとつであるサンマルコス祭 (Feria Nacional de San Marcos) が4月19日から5月11日までアグアスカリエンテス州で開催されます。190年以上の歴史を持ち、文化、芸術、商業の祭典として知られるこのお祭りに、今年は日本が主賓として招待されています。
この盛大なイベントでメキシコと日本の魅力を楽しんでください!
詳細はこちら:Feria San Marcos 2025 | Feria San Marcos


 Visit Méxicoの公式 WEBサイトでは、メキシコの魅力を日本語でもご案内しています。
visitmexico.com

Embamex Japón | 在日メキシコ大使館 | Twitter | Linktree

オーストラリア


 オーストラリア政府観光局は、現在、『「グッデイ!」ではじめよう、オーストラリア』キャンペーンを実施中。

 キャンペーンアンバサダーとして、オーストラリアの最も有名なアイコンであるカンガルーをCGIアニメキャラクター化した「ルビー」が登場し、オーストラリアがもつ多彩な魅力を幅広く紹介し、冒険の世界へ誘います。

 オーストラリアの様々な魅力のつまった観光動画は、オーストラリア政府観光局の公式YouTubeよりご覧ください。

オーストラリア政府観光局 公式ウェブサイト (australia.com)

観光政策・制度

このページに関するお問い合わせ

観光庁 国際観光部 参事官(国際関係)
電話:03-5253-8111