地方航空ネットワークの安定的な確保を図るため、地域主体(地方公共団体、観光協会、商工会議所、エアライン等からなる協議会)が航空路線の維持に向けて実施した取組事例について、ご紹介します。
オホーツク紋別空港利用促進協議会
オホーツク紋別空港-羽田空港
5.1万人(平成22年度)
※平成23年度からは毎年2月1日~10月最終土曜日までの約9ヶ月間の運航
1日1便/B737-800(167人)(平成26年4月現在)
直行便:オホーツク紋別空港 →(飛行時間1時間50分)→ 羽田空港
紋別ターミナル →(空港連絡バス 約17分)→ オホーツク紋別空港 →(搭乗手続き・待ち時間 40分)→(飛行時間 1時間50分)→ 羽田空港 →(待ち時間 20分)→(モノレール、電車 約40分)→ JR東京駅
所要時間計 3時間45分
乗継便:なし
6時間25分
(出発地) 紋別市→ |
(経由地) 遠軽町→ |
(経由地) 北見市→ |
(経由地) 女満別空港→ |
(到着地) 羽田空港 |
|
---|---|---|---|---|---|
交通機関 | 9:10 バス 10:35 | 10:57 JR 11:57 | 12:20 バス 13:02 | 13:40 飛行機 15:35 | 合計 6時間25分 |
所要時間 | 1時間25分 | 1時間 | 42分 | 1時間55分 | 計 5時間2分 |
乗換時間 | 22分 | 23分 | 38分 | 計 1時間23分 |
(出発地) 紋別市→ |
(経由地) 旭川市→ |
(経由地) 旭川空港→ |
(到着地) 羽田空港 |
|
---|---|---|---|---|
交通機関 | 6:45 バス 9:45 | 11:40 バス 12:15 | 13:05 飛行機 14:50 | 合計 7時間55分 |
所要時間 | 3時間 | 35分 | 1時間45分 | 計 5時間10分 |
乗換時間 | 1時間55分 | 50分 | 計 2時間45分 |
実施項目 | 説明 |
---|---|
①他に類を見ない強み「流氷」を活かした取組(PDF:167KB)![]() |
旅行商品に関連した地域のPRを実施。 ・新聞広告や都内でのPR活動を実施。 空港間バス運行 ・空港間連携の取組として、紋別-稚内間のバスを運行 旅行商品へのインセンティブの付与 ・対象商品のモニターをキャンペーンサイトで募集し、旅の感想等をレポートしてもらい、HPに掲載 ・対象の旅行商品購入者に対し、市内で使えるクーポン券を提供 ※一部地元経費での実施項目あり |
②新たな観光資源「花」を活かした取組(PDF:127KB)![]() |
旅行商品に関連した地域のPR ・新聞広告や首都圏でのPR活動(旅行会社内でのPR・花好きの首都圏女性を対象にしたセミナー) ・Facebook広告 旅行商品へのインセンティブの付与 ・対象商品のモニターをキャンペーンサイトで募集し、旅の感想等をレポートしてもらい、HPに掲載 ・対象の旅行商品購入者に対し、市内で使えるクーポン券を提供 周遊バスの運行 観光施設間のバス運行 ※一部地元経費での実施項目あり レンタカー給油助成はプロジェクト推進会議の結果H27は中止 |
③オホーツク海の強み「食」を活かした取組(PDF:157KB)![]() |
旅行商品に関連した地域のPRを実施。 ・新聞広告や都内でのPR活動を実施(新聞広告・旅行会社内でのPR・JRトレインチャンネル・Facebook広告等) 旅行商品へのインセンティブの付与 ・対象商品のモニターをキャンペーンサイトで募集し、旅の感想等をレポートしてもらい、HPに掲載 ・対象の旅行商品購入者に対し、市内で使えるクーポン券を提供 ・物産展の開催、参加によるPR(予定) ※一部地元経費での実施項目あり |
④タイからの観光客誘致の取組(PDF:157KB)![]() |
・タイマスコミ取材協賛 ・紋別エリアタイ観光セミナー・商談会の実施 ・旅行会社インセンティブ ・タイ旅行博覧会への参加 ※一部地元経費での実施項目あり |
⑤首都圏をはじめとする全国向けPR(PDF:150KB)![]() |
・オホーツク紋別空港での空弁・ウエルカムスープの配布 ・ANA機内誌「翼の王国」への広告記事掲載 ・キャンペーンサイト、Facebookの開設・更新 ・ANAホームページの地域情報コーナー開設 ・レジャー誌への広告掲載(釣り雑誌) ※一部地元経費での実施項目あり |
⑥空港ビル機能向上、情報発信機能強化(PDF:83KB)![]() |
・公衆無線LANの設置 ・情報モニター設置 ・モバイル充電ステーションの設置 ※一部地元経費での実施項目あり |