ホーム >> 政策・仕事 >> 国土計画 >> 国会等の移転ホームページ >> 今までの取組 >> 国会等移転審議会 >> 首都機能移転に関する調査項目一覧 >> 環境負荷に係る検討について >> 4.環境負荷に関する地域差の検討(その17)

国会等の移転ホームページ

環境負荷に係る検討について

表4.13 気象観測データ集計結果
対象地域 観測地点名(風速・最高気温) 観測地点名(雲量・日照時間) 冬季(1,2,11,12月)
風速1m/s以下の日
1993年
冬季(1,2,11,12月)
雲量7以下の日数
1994年
春夏季(4〜9月)
風速1m/s以下の日数
1993年
春夏季(4〜9月)
最高気温25℃以上の日数
準平年値
春夏季(4〜9月)
日照時間2時間以上の日数
1994年
北東地域(宮城県) 川崎 福島 45 65 127 9.4 139
北東地域(宮城県) 白石   19   52 15.9  
北東地域(宮城県) 亘理   40   67 15.4  
北東地域(宮城県) 丸森   20   34 16.6  
北東地域(福島県) 郡山 白河 26 67 37 19.3 137
北東地域(福島県) 小野新町   52   92 7.4  
北東地域(福島県) 白河   9   6 11.7  
北東地域(福島県) 石川   21   68 14.3  
北東地域(茨城県) 小瀬 水戸 47 55 68 20.3 134
北東地域(茨城県) 日立   6   5 26.3  
北東地域(茨城県) 笠間   59   134 28.6  
北東地域(茨城県) 水戸   2   1 29.8  
北東地域(栃木県) 那須 宇都宮 1 43 5 0.1 133
北東地域(栃木県) 黒磯   9   26 8.5  
北東地域(栃木県) 大田原   84   142 18.5  
北東地域(栃木県) 塩谷   13   58 15.8  
中央地域-東海地域(栃木県) 烏山   110   130 21.8  
中央地域-東海地域(岐阜県) 黒川 岐阜 95 51 151 14.5 143
中央地域-東海地域(岐阜県) 美濃加茂   50   76 47.6  
中央地域-東海地域(岐阜県) 恵那   76   77 27.3  
中央地域-東海地域(岐阜県) 中津川   97   159 31  
中央地域-東海地域(岐阜県) 多治見   100   137 53.2  
中央地域-東海地域(愛知県) 稲武 名古屋 64 50 115 2.9 146
中央地域-東海地域(愛知県) 名古屋   0   1 58.8  
中央地域-東海地域(愛知県) 豊田   21   46 44.9  
中央地域-東海地域(愛知県) 岡崎   49   80 53.1  
中央地域-東海地域(愛知県) 凰来   29   74 44.3  
中央地域-東海地域(愛知県) 蒲郡   28   69 53.5  
中央地域-東海地域(愛知県) 豊橋   1   2 54.6  
中央地域-東海地域(静岡県) 天竜 御前崎 43 43 68 50.3 150
中央地域-東海地域(静岡県) 浜松   0   1 55.4  
中央地域-東海地域(静岡県) 牧の原   1   15 31.5  
中央地域-東海地域(静岡県) 福田   13   29 47.6  
中央地域-三重・畿央地域(三重県) 桑名 4 44 16 54.9 150
中央地域-三重・畿央地域(三重県) 四日市   0   1 50.6  
中央地域-三重・畿央地域(三重県) 亀山   30   97 42.4  
中央地域-三重・畿央地域(三重県) 上野   13   8 42.6  
中央地域-三重・畿央地域(三重県)   0   0 56.5  
中央地域-三重・畿央地域(畿央地域) 蒲生 上野 28 57 34 35.9 149
中央地域-三重・畿央地域(畿央地域) 信楽   38   54 12.8  
中央地域-三重・畿央地域(畿央地域) 土山   21   18 22.9  
中央地域-三重・畿央地域(畿央地域) 奈良   28   45 51.2  
平均値     33 53 58 31 142.3

前ページへ

目次へ

ページの先頭へ