首都機能移転先の新都市に関するアンケート調査とりまとめ結果について
(4)首都機能都市における休日の過ごし方 (3つまで複数選択)
※アンケート調査時の問については、こちらを参照してください
- 「キャンプや釣りなど野山や海に出かけ自然に楽しむ(54.0%)」と、「家でゆっくり過ごす(40.3%)」という性格の異なる過ごし方が重視されるという特徴がみられた(表4−1)。
- 上の世代ほど、自然に親しむ過ごし方(「キャンプや釣り…」)や地域社会との関わり(「伝統的な祭りなど地域の行事へ参加する」、「ボランティア活動に積極的に参加する」)が多く、下の世代ほど、「家でゆっくり過ごす」や都市型の過ごし方(「人・モノ・情報があふれるにぎやかな市街地に出かける」、「映画館などもある大規模商業施設やテーマパークに出かける」が多いという傾向があった(図4−1)。
全体及び年齢別集計(表4−1)
|
総計 |
〜19歳 |
20歳〜29歳 |
30歳〜39歳 |
40歳〜49歳 |
50歳〜59歳 |
60歳〜 |
キャンプや釣りなど、野山や海に出かけ自然に親しむ |
6,741(54.0%) |
193(35.0%) |
2,534(47.8%) |
2,830(59.3%) |
950(63.6%) |
182(61.7%) |
52(64.2%) |
家でゆっくり過ごす |
5,035(40.3%) |
239(43.4%) |
2,202(41.6%) |
1,940(40.6%) |
541(36.2%) |
87(29.5%) |
26(32.1%) |
図書館や博物館で過ごす |
4,577(36.6%) |
187(33.9%) |
1,875(35.4%) |
1,771(37.1%) |
599(40.1%) |
112(38.0%) |
33(40.7%) |
スポーツを楽しむ |
4,186(33.5%) |
183(33.2%) |
1,792(33.8%) |
1,610(33.7%) |
500(33.5%) |
81(27.5%) |
20(24.7%) |
映画館などもある大規模商業施設や、テーマパークに出かける |
4,126(33.0%) |
200(36.3%) |
2,001(37.8%) |
1,546(32.4%) |
330(22.1%) |
38(12.9%) |
11(13.6%) |
趣味の同じ友人と趣味の活動をする |
4,050(32.4%) |
220(39.9%) |
1,783(33.7%) |
1,428(29.9%) |
474(31.7%) |
113(38.3%) |
32(39.5%) |
人・モノ・情報があふれる、にぎやかな市街地に出かける |
2,692(21.6%) |
175(31.8%) |
1,370(25.9%) |
886(18.6%) |
204(13.7%) |
48(16.3%) |
9(11.1%) |
伝統的な祭など地域の行事へ参加する |
2,247(18.0%) |
68(12.3%) |
885(16.7%) |
881(18.5%) |
310(20.8%) |
84(28.5%) |
19(23.5%) |
ボランティア活動に積極的に参加する |
1,344(10.8%) |
61(11.1%) |
403(7.6%) |
504(10.6%) |
276(18.5%) |
83(28.1%) |
17(21.0%) |
その他 |
137(1.1%) |
7(1.3%) |
55(1.0%) |
51(1.1%) |
18(1.2%) |
4(1.4%) |
2(2.5%) |
年齢別の特徴(図4-1)

前ページへ|次ページへ
ページの先頭へ