港湾

遠隔操作等荷役機械の導入に必要となる安全確保の方策に係る検討委員会

【開催概要】
我が国の港湾のコンテナターミナルにおいて遠隔操作等荷役機械を導入する際のコンテナ荷役作業の安全性確保方策について、技術的検討を進めてまいります。

有識者委員会は下記の通り開催しております。
【開催状況】
 第1回(令和7年2月28日)
報道発表
議事概要
○配布資料
 ・議事次第
 ・出席者名簿
 ・資料1 委員会での検討事項について
 ・資料2 タワークレーンの遠隔運転実施のための安全確保ガイドライン(案) ※非公表
 ・資料3 遠隔操作等荷役機械の安全確保の方策の検討に向けた情報収集 ※非公表
 ・資料4 モデル運用規程の検討方針 ※非公表

お問い合わせ先

国土交通省港湾局参事官(港湾情報化)室小林(怜)、畑端
電話 :03-5253-8111(内線46-613、46-632)
直通 :03-5253-8681
  • 港湾海洋沿岸域情報提供センター
  • 港湾の施設の技術上の基準について
  • 港湾地域強震観測
  • 参加者の有無を確認する公募手続
  • あなたの町のハザードマップ
  • 全国波浪観測情報ナウファスリアルタイム
  • 風力発電(全国港湾風況マップ)
  • 海の環境情報
  • 海・遊・学!
  • 臨海部土地情報~みなとの土地情報~

ページの先頭に戻る