○規約
○概要
国際戦略港湾、国際拠点港湾又は重要港湾の港湾管理者は港湾法に基づき港湾計画を策定しています。港湾管理者の技術力維持や予算確保が厳しいといわれている中、効率的かつ効果的に港湾計画の策定ができるよう、本検討会では、従来の港湾計画業務に関する課題を整理するとともに改善策を検討し、令和4年度中にとりまとめを行う予定です。
※港湾計画とは、各港の港湾管理者が、10~15年後を目標年次として定める計画です。
○港湾計画業務改善策(令和5年3月とりまとめ)
令和4年度第1回港湾計画業務改善検討会(令和4年6月22日)
〇報道発表
〇議事概要
〇配布資料
・議事次第
・資料1 港湾計画業務改善について
・資料2 港湾計画業務改善に向けたアンケート(案)
令和4年度第2回港湾計画業務改善検討会(令和4年12月23日)
〇議事概要
〇配布資料
・議事次第
・資料1 港湾計画業務改善について
令和4年度第3回港湾計画業務改善検討会(令和5年3月29日)
〇報道発表
〇議事概要
〇配布資料
・議事次第
・資料1 港湾計画業務改善について
・資料2 港湾計画策定業務に係る港湾管理者への技術的支援について
・資料3 港湾計画標準工程(案)
令和6年度第1回港湾計画業務改善検討会(令和6年12月18日)
〇議事概要
〇配布資料
・議事次第
・資料1 港湾計画策定における取扱貨物量の推計ガイドライン(案)(Ver1.0)
・資料2 港湾計画策定における航行安全検討のための基礎資料集(案)(ver1.0)
・資料3 港湾計画策定における環境調査について
〇港湾計画(国際戦略港湾、国際拠点港湾、重要港湾)
〇港湾計画策定業務に係る港湾管理者への技術的支援について(通達)
〇港湾計画改訂業務の標準工程
〇港湾計画策定における取扱貨物量の推計ガイドライン(Ver1.0)
〇港湾計画策定における航行安全検討のための基礎資料集(Ver1.0)