<促進区域に関する情報の提供について>
本公募への参加及び公募占用計画の提案を検討することを目的として、経済産業大臣及び国土交通大臣の調査によって得られた情報の提供を受けることができます。 提供にあたっては下記を参照ください。
<協議会構成員による公募前説明会の開催について>
本公募に先立ち、協議会構成員等の意見への理解を深めていただくため、公募参加予定事業者を対象とした、「千葉県銚子市沖における協議会」構成員による公募前説明会を開催しました。詳細は下記を参照ください。
<公募占用指針の公示及び公募の開始>
千葉県銚子市沖における海洋再生可能エネルギー発電設備整備促進区域について、公募占用指針を定めましたので公示を行うとともに、公募を実施します。
(受付締切:2021年5月27日(木)17時00分)
スケジュールの詳細については、公募占用指針をご覧ください。
<占用料について>
公募占用指針第9章に記載の、占用許可に係る占用料の単価について、下記、関東地方整備局HPにて「千葉県銚子市沖に係る海洋再生可能エネルギー発電設備整備促進区域内の海域において国土交通大臣が徴収する占用料及び土砂採取料の額を定める告示」を掲載しております。
<協議会構成員による説明会の開催について>
協議会構成員等の意見への理解を深めていただくため、公募参加予定事業者を対象とした、「千葉県銚子市沖における協議会」構成員による説明会を開催します。詳細は下記を参照ください。
<基地港湾における賃貸借契約書のフォーマットについて>
下記に「海洋再生可能エネルギー発電設備等取扱埠頭賃貸借契約書(案)」を公開しています。
<公募に関する質問への回答>
頂いた質問及びその回答を下記のとおり掲載します。
<再エネ海域利用法に係るQ&A>(2021年4月12日更新)
現時点での政府の考え方をQ&A形式でまとめましたのでご参照ください。
<選定結果について>
下記をご参照ください。
<公募占用計画の認定について>
下記をご参照ください。
<公募占用計画の軽微変更について>
下記をご参照ください。