国土交通省メールマガジン バックナンバー

令和2年7月15日

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 ■  ■ □     ■ ■■■■          2020年07月15日 第2876号
 ■▼▼■ □     ■    ■    
 ■ ▼ ■ □     ■    ■   国土交通省メールマガジン
 ■  ■ □□□ ■    ■    いつもご利用ありがとうございます!

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/MLIT mail magazine

━ 目┃ 次┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ━┛ ━┛       
 [1]新着情報
   ・本日の報道発表
   ・国土交通省人事異動(7月15日付)
   ・トピックス
   ・審議会・委員会等
   ・イベント・シンポジウム
   ・統計情報
 [2]新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応
 [3]本日のつぶやき

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [1]新着情報[7月15日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○所有者不明土地を活用する先進的取組の二次募集を開始!
 ~NPOや民間事業者等による取組を募集します~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/totikensangyo02_hh_000160.html

○不動産市場動向分析への参加自治体を追加選定しました
 ~委員会への参加自治体の公募選定結果の公表~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/totikensangyo05_hh_000219.html

○大規模盛土造成地マップ情報のハザードマップポータルサイトへの提供について
 ~大規模盛土造成地マップのわかりやすい情報の発信~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/toshi06_hh_000057.html

○水の里の魅力と大切さを伝える旅の企画を募集します!
 ~水の里の旅コンテスト2020開催~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/water03_hh_000055.html

○車両動態管理システムの導入補助を開始!
 ~ 令和2年度トラック輸送における省エネ化推進事業の公募を開始 ~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha04_hh_000219.html

○内航船6隻に「省エネ・省CO2排出」最高ランクの格付!
 https://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji07_hh_000154.html

○主要8空港周辺では、重さや大きさにかかわらず、小型無人機等の飛行が禁止されます
 ~改正小型無人機等飛行禁止法に基づき対象空港を指定しました~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/kouku02_hh_000160.html

(会議等の開催案内)
○ユニバーサル社会におけるMaaSの活用方策についての研究会を始動!
 ~バリアフリーの視点からMaaSの利便性向上を検討します~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo12_hh_000189.html

(会議等の開催結果)
○船舶の気候変動対策、国際海事機関(IMO)で日本提案を議論
 ~ IMO温室効果ガス削減対策に関する国際Web会議 ~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji07_hh_000153.html

(リコール)
○リコールの届出について(クボタ M110G-AT 他)
 https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_003770.html

○少数台数のリコール届出の公表について(令和2年6月分)
 https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_003767.html

◆国土交通省人事異動(7月15日付)
  → https://www.mlit.go.jp/about/R2jinji.html

◆トピックス
 政務三役の活動、政策決定、事故・災害対応等の最新情報を掲載します
○青木副大臣がウポポイの開業記念式典に出席(7月11日)
 https://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_007518.html

○和田政務官が沖縄県を訪問(7月10日)
 https://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_007516.html

◆審議会・委員会等
 国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html

◆イベント・シンポジウム
 今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/report/file000013.html

◆統計情報
 国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html

───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
 観光庁          https://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
 気象庁          http://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
 海上保安庁      https://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/postlogs.html
 運輸安全委員会  https://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
 国土地理院      https://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2020.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [2]新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応についてご覧になれます。
 https://www.mlit.go.jp/kikikanri/kikikanri_tk_000018.html

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [3]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
7月15日、私の実家のある地域はこの時期がお盆です。
子供の頃は、迎え火や送り火の後に家庭用の手持ち花火で遊んだり、
親から分けてもらったホオズキで笛を作ったり、ナスとキュウリで
牛と馬を作ったり、お盆は夏休み前の一大イベントとして毎年楽しみに
していました。
さて、久々にナスとキュウリの漬物を作ってみようとおもいます。

ページの先頭に戻る