国土交通省メールマガジン バックナンバー

令和3年3月18日

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 ■  ■ □     ■ ■■■■          2021年03月18日 第3038号
 ■▼▼■ □     ■    ■    
 ■ ▼ ■ □     ■    ■   国土交通省メールマガジン
 ■  ■ □□□ ■    ■    いつもご利用ありがとうございます!

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/MLIT mail magazine

━ 目┃ 次┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ━┛ ━┛       
 [1]新着情報
   ・本日の報道発表
   ・国土交通省人事異動(3月18日付)
   ・トピックス
   ・審議会・委員会等
   ・イベント・シンポジウム
   ・統計情報
 [2]新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応
 [3]本日のつぶやき

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [1]新着情報[3月18日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○GW の一部時間帯における北海道新幹線青函トンネル内の高速走行
 (「時間帯区分方式」による時速210km走行)
 https://www.mlit.go.jp/report/press/tetsudo09_hh_000109.html

○港湾の投資効果をまとめた事例集「“みなと”の元気なくして日本の成長なし」
 を作成
 https://www.mlit.go.jp/report/press/port03_hh_000082.html

○デジタル技術によるニューノーマルな建設工事を目指して!
 ~国の機関として初めてのローカル5G無線局免許取得~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo08_hh_000788.html

(会議等の開催案内)
○第7回インフラツーリズム有識者懇談会を開催します
 ~インフラツーリズム魅力倍増プロジェクトの推進に向けて~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo03_hh_000258.html

○不動産分野におけるESG-TCFD対応を推進
 ~ESG不動産投資の加速に向けて、実務者WGを開催~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/tochi_fudousan_kensetsugyo05_hh_000001_00022.html

○「デジタル化の急速な進展やニューノーマルに対応した都市政策のあり方検討会」
 (第6回)を開催します
 ~中間とりまとめ(案)について議論~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/toshi03_hh_000073.html

○第10回リニア中央新幹線静岡工区有識者会議の開催について
 https://www.mlit.go.jp/report/press/tetsudo09_hh_000110.html

○航空機運航分野の脱炭素化に向けて
 ~航空グリーンリカバリーの方策を検討します~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/kouku13_hh_000115.html

(会議等の開催結果)
○「第4回日米インフラフォーラム」の結果概要
 ~インフラ分野における日米協力を促進するイベントをオンラインで開催~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo05_hh_000244.html

(統計)
○建設総合統計(令和3年1月分)
 https://www.mlit.go.jp/report/press/joho04_hh_000971.html

(リコール)
○リコールの届出について(ホンダ CRF1100L Africa Twin)
 https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_003998.html

(その他)
○建設現場で活躍する外国人建設就労者を表彰!
 ~外国人材と受入企業の二人三脚を応援~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/tochi_fudousan_kensetsugyo14_hh_000001_00032.html

◆国土交通省人事異動(3月18日付)
  → https://www.mlit.go.jp/about/R2jinji.html

◆トピックス
 政務三役の活動、政策決定、事故・災害対応等の最新情報を掲載します
○鳩山政務官が福岡県を訪問(3月14日)
 https://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_007881.html

◆審議会・委員会等
 国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html

◆イベント・シンポジウム
 今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/report/file000013.html

◆統計情報
 国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html

───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
 観光庁          https://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
 気象庁          http://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
 海上保安庁      https://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/postlogs.html
 運輸安全委員会  https://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
 国土地理院      https://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2021.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [2]新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応についてご覧になれます。
 https://www.mlit.go.jp/kikikanri/kikikanri_tk_000018.html

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [3]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
私の住んでいる練馬区でも桜の蕾が開きだしました。
近所に自衛隊の練馬駐屯地があり、敷地の周りの道路に沿って桜の木が植えてあり、
毎年きれいな花を咲かせています。以前は道路の歩道まで枝がかかっていたので
まるで桜の花のトンネルのようでしたが、数年前に敷地外の道路にかかっている枝が
切られてしまい、少し残念に思いましたがそれでも毎年楽しませくれます。
今週末は天気が良くないようですが、行けるようでしたら、様子を見に行って見ようと思います。

ページの先頭に戻る