_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
■ ■ □ ■ ■■■■ 2021年07月01日 第3109号
■▼▼■ □ ■ ■
■ ▼ ■ □ ■ ■ 国土交通省メールマガジン
■ ■ □□□ ■ ■ いつもご利用ありがとうございます!
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/MLIT mail magazine
━ 目┃ 次┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━┛ ━┛
[1]新着情報
・本日の報道発表
・国土交通省人事異動(7月1日付)
・トピックス
・審議会・委員会等
・イベント・シンポジウム
・統計情報
[2]新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応
[3]本日のつぶやき
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[1]新着情報[7月1日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○令和3年度グリーン物流優良事業者を募集します
https://www.mlit.go.jp/report/press/tokatsu01_hh_000564.html
○「一般乗用旅客自動車運送事業(タクシー)に係る特定地域の指定の期限の
延長(河北交通圏)」に関する答申について
https://www.mlit.go.jp/report/press/unyu00_hh_000198.html
○第1回!「土地」に関するPRポスターコンテストを実施します!
~「第1回「土地月間」ポスターコンテスト」への応募をお待ちしております~
https://www.mlit.go.jp/report/press/tochi_fudousan_kensetsugyo02_hh_000001_00019.html
○下水道管路情報の共通プラットフォーム構築に向けたモデル実証事業を公募
~下水道台帳情報等の電子化促進を支援します~
https://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo13_hh_000471.html
○全国18河川が「水質が最も良好な河川」に
~ 令和2年は全国一級河川の98%で環境基準を満足 ~
https://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo04_hh_000162.html
○BIM導入のメリットの検証等に試行的に取り組む提案を9件採択
~「令和3年度BIMを活用した建築生産・維持管理プロセス円滑化モデル事業
(中小事業者BIM試行型)」の採択提案の決定~
https://www.mlit.go.jp/report/press/house05_hh_000887.html
○「在宅生活支援環境整備事業(自動車事故対策費補助金)」の第二次公募を
本日より開始します!
~介護者なき後を見すえた日常生活支援の拡充~
https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha02_hh_000459.html
○船舶の走錨事故削減に向けたスマホ/PC用システムを公開します!
~自船の走錨リスクを判定するシステム(愛称:錨ing(イカリング))を
無料公開~
https://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji06_hh_000248.html
○新たな道路照明に関する技術公募結果の公表について
https://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo08_hh_000812.html
○日・EU航空安全協定(BASA)が発効しました
~航空産業の負担軽減、民間航空製品の自由な流通の促進へ~(6月30日)
https://www.mlit.go.jp/report/press/kouku11_hh_000094.html
(リコール)
○リコールの届出について(マツダ アクセラ)
https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_004117.html
(その他)
○令和3年度営繕工事の発注見通しの公表
https://www.mlit.go.jp/report/press/eizen02_hh_000224.html
○令和3年度建設コンサルタント業務等の発注見通しの公表
https://www.mlit.go.jp/report/press/eizen02_hh_000223.html
◆国土交通省人事異動(7月1日付)
→ https://www.mlit.go.jp/about/R3jinji.html
◆トピックス
政務三役の活動、政策決定、事故・災害対応等の最新情報を掲載します
○第98回小笠原諸島振興開発審議会に渡辺副大臣が出席(6月29日)
https://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_008035.html
◆審議会・委員会等
国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
→ https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html
◆イベント・シンポジウム
今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
→ https://www.mlit.go.jp/report/file000013.html
◆統計情報
国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
→ https://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html
───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
観光庁 https://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
気象庁 http://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
海上保安庁 https://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/postlogs.html
運輸安全委員会 https://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
国土地理院 https://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2021.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[2]新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応についてご覧になれます。
https://www.mlit.go.jp/kikikanri/kikikanri_tk_000018.html
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[3]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
今日から7月に入りました。早いもので今年ももう半分が過ぎてしまいました。
コロナ禍で様々なことが自粛の中、毎日が変化なく足早に過ぎてゆき、
たいして楽しい思い出もなくあっという間でした。
残りの半年も同じように過ぎていくのかと思うと気が滅入ります。
特に夏には様々なイベントがあり楽しいことがたくさんありますが、今年も
中止になることが多くなるでしょう。
一日も早く以前のような日々が戻り、充実した日々が送れる日が来るのが待ち遠しいです。