国土交通省メールマガジン バックナンバー

令和3年12月24日

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 ■  ■ □     ■ ■■■■          2021年12月24日 第3228号
 ■▼▼■ □     ■    ■    
 ■ ▼ ■ □     ■    ■   国土交通省メールマガジン
 ■  ■ □□□ ■    ■    いつもご利用ありがとうございます!

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/MLIT mail magazine

━ 目┃ 次┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ━┛ ━┛       
 [1]新着情報
   ・本日の報道発表
   ・トピックス
   ・審議会・委員会等
   ・イベント・シンポジウム
   ・統計情報
 [2]新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応
 [3]お知らせ
 [4]本日のつぶやき

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [1]新着情報[12月24日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○所有者不明土地の利用の円滑化を促進し、管理を適正化するための制度
 見直しに向けて
 ~所有者不明土地法の見直しに向けた方向性をとりまとめ~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/tochi_fudousan_kensetsugyo02_hh_000001_00029.html

○大雪に対する国土交通省緊急発表
 https://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo06_hh_000211.html

○官民がビジョンを共有した持続可能なまちづくりを進めよう!
 ~官民連携まちなか再生推進事業 令和4年度募集を開始~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/toshi05_hh_000360.html

○第16弾「マンホールカード」をGETせよ!!
 ~マンホールカードを通じて下水道のコト考えてみませんか?~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo13_hh_000486.html

○8月には平年を上回る土砂災害が発生
 ~令和3年の土砂災害発生件数の速報値を公表~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/sabo02_hh_000125.html

○限度超過車両の新たな通行確認制度の試行を開始します!
 ~試行開始日をお知らせします~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_001509.html

○住宅ローン減税等が延長されます!
 ~環境性能等に応じた上乗せ措置等が新設されます~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/house02_hh_000172.html

○令和3年度補正地域型住宅グリーン化事業(うち、安定的な木材確保体制
 整備事業)の公募を開始します
 https://www.mlit.go.jp/report/press/house04_hh_001061.html

○建築基準法に基づく構造方法等の大臣認定に関するサンプル調査の結果
 ~103件中2件で大臣認定仕様への不適合があり、必要な対応を指示~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/house05_hh_000906.html

○全国の鉄道駅バリアフリー化を加速します!
 ~鉄道駅バリアフリー料金制度の創設、地方部における支援措置の重点化~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/tetsudo02_hh_000148.html

○令和4年度整備新幹線事業費線区別配分について
 https://www.mlit.go.jp/report/press/tetsudo03_hh_000094.html

○事業用自動車事故調査委員会の調査報告書の公表について
 https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha02_hh_000480.html

○「内航船省エネルギー格付制度」10隻に格付付与!
 https://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji07_hh_000224.html

○「内航カーボンニュートラル推進に向けた検討会」のとりまとめの公表
 ~「更なる省エネの追求」と「先進的な取組の支援」に取り組みます~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji07_hh_000223.html

○「秋田県能代市、三種町及び男鹿市沖」、「秋田県由利本荘市沖」、
 「千葉県銚子市沖」における洋上風力発電事業者の選定について
 https://www.mlit.go.jp/report/press/port06_hh_000242.html

○カーボンニュートラルポート(CNP)の形成に向けた施策の方向性と
 CNP形成計画策定マニュアルをまとめました
 ~CNP形成に向けた取組が本格的にスタート!~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/port04_hh_000330.html

○コロナ時代の航空・空港の経営基盤強化に向けた支援施策一覧
 https://www.mlit.go.jp/report/press/kouku04_hh_000233.html

○「橋梁伸縮装置止水部の補修に関する技術」の要求性能に対する意見募集
 を行います
 ~新技術の活用に向けて~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo08_hh_000853.html

(法案・政令等)
○海事産業強化法(船員・内航海運関係)が令和4年4月1日に施行されます!
 https://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji03_hh_000142.html

(会議等の開催案内)
○「気候変動を踏まえた砂防技術検討会」(第4回)を開催
 ~土砂・洪水氾濫により被害のおそれのある流域の抽出方法について
 検討します~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/sabo01_hh_000116.html

○地域活性化につながる生態系ネットワークの推進について考える
 ~「第6回水辺からはじまる生態系ネットワーク全国フォーラム」を
 オンライン開催~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo04_hh_000172.html

(会議等の開催結果)
○鉄道係員への暴力、減少するも依然として400件超
 ~第3回 迷惑行為に関する連絡会議を開催~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/tetsudo02_hh_000147.html

(統計)
○港湾統計速報(令和3年10月分)
 https://www.mlit.go.jp/report/press/joho05_hh_000645.html

○建築着工統計調査報告(令和3年11月分)
 https://www.mlit.go.jp/report/press/joho04_hh_001024.html

(リコール)
○リコールの届出について(フォード エクスプローラー)
 https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_004312.html

○少数台数の改善対策届出の公表について(令和3年11月分)
 https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_004311.html

○少数台数のリコール届出の公表について(令和3年11月分)
 https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_004310.html

(その他)
○令和3年一級建築士試験「設計製図の試験」の合格者を決定
 ~3,765人の合格者、35.9%の合格率~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/house05_hh_000905.html

○一級建築士の懲戒処分について
 https://www.mlit.go.jp/report/press/house05_hh_000904.html

○大臣官房官庁営繕部有資格業者に対する指名停止措置について
 https://www.mlit.go.jp/report/press/eizen01_hh_000206.html

◆トピックス
 政務三役の活動、政策決定、事故・災害対応等の最新情報を掲載します
○令和3年度「かわまち大賞」を斉藤大臣が授与(12月23日)
 https://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_008294.html

○中山副大臣が鉄道における安全、防犯対策を視察(12月22日)
 https://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_008293.html

◆審議会・委員会等
 国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html

◆イベント・シンポジウム
 今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/report/file000013.html

◆統計情報
 国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html

───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
 観光庁          https://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
 気象庁          http://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
 海上保安庁      https://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/postlogs.html
 運輸安全委員会  https://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
 国土地理院      https://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2021.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [2]新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応についてご覧になれます。
 https://www.mlit.go.jp/kikikanri/kikikanri_tk_000018.html

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [3]お知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○国交省公式ウェブマガジン『Grasp』(グラスプ)本日更新
 ~時代の変化にチャンスを見い出す すべてのビジネスパーソンへ~
 https://www.magazine.mlit.go.jp/

 ●今回は
 「可能性の宝庫!深海大国ニッポン」
  Sarah(深海魚直送便) 青山沙織 氏(前編)のインタビューです。

 「寡黙なヒーロー」や「初耳係長」などのサブコンテンツもありますので、
 メルマガをご覧の皆様、ウェブマガジンの閲覧も是非お願いいたします。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [4]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
年末が近いので家の掃除をしました。
本棚を整理していたのですが、カバーがかかっていたのでこれは何だろうと
手に取って確認してしまいました。
するともう本を読む手が止まらず、次が気になってしまい掃除そっちのけで
本を読み進め、読了した頃には2時間ほど経っていて深夜になってしまっていましたが、
すっきりとした気持ちで部屋の掃除に取りかかることができました。
あとは掃除機をかければ家の掃除は完了です。
年末は綺麗な部屋で新しい年を迎えたいと思います。

ページの先頭に戻る