国土交通省メールマガジン バックナンバー

令和4年3月28日

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 ■  ■ □     ■ ■■■■          2022年03月28日 第3286号
 ■▼▼■ □     ■    ■    
 ■ ▼ ■ □     ■    ■   国土交通省メールマガジン
 ■  ■ □□□ ■    ■    いつもご利用ありがとうございます!

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/MLIT mail magazine

━ 目┃ 次┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ━┛ ━┛       
 [1]新着情報
   ・本日の報道発表
   ・国土交通省人事異動(3月28日付、3月26日付)
   ・トピックス
   ・審議会・委員会等
   ・イベント・シンポジウム
   ・統計情報
 [2]新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応
 [3]行政手続法に基づく意見公募(3月25日公表分)
 [4]本日のつぶやき

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [1]新着情報[3月28日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○建築工事費調査の調査計画変更に関する統計委員会への報告等について
 https://www.mlit.go.jp/report/press/joho01_hh_000059.html

○日本式コールドチェーン物流サービス規格の ASEANへの普及を推進します
 ~インドネシア及びタイにおけるアクションプランを策定~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/tokatsu01_hh_000602.html

○公共事業労務費調査における社会保険加入状況調査結果の公表
 https://www.mlit.go.jp/report/press/tochi_fudousan_kensetsugyo14_hh_000001_00083.html

○江の川水系江の川等の特定都市河川指定に向けて流域の自治体等への意見聴取
 を実施します
 https://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo05_hh_000140.html

○下水道のグリーンイノベーションに向けて技術実証・応用研究に取り組みます
 ~B-DASH プロジェクトに2技術、下水道応用研究に4技術を新たに採択~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo13_hh_000494.html

○「道路橋の集約・撤去事例集」の公表
 ~地方公共団体における集約・撤去の取組を促進~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_001546.html

○大阪市北区ビル火災を受けた緊急立入検査の結果
 https://www.mlit.go.jp/report/press/house05_hh_000916.html

○東京地下鉄株式会社「有楽町・南北線の延伸」に係る鉄道事業許可について
 ~有楽町線・南北線の延伸により、国際競争力の強化の拠点である臨海副都心や
 リニア中央新幹線の始発駅となる品川駅とのアクセス利便性が向上します~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/tetsudo04_hh_000104.html

○令和4年度船員災害防止実施計画を策定
 ~適切な労務管理に取り組み、安全で魅力ある職場をつくろう~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji04_hh_000222.html

○「港湾工事における契約変更ガイドライン」を改定しました
 ~港湾工事における担い手の育成・確保の推進に寄与~
  https://www.mlit.go.jp/report/press/port05_hh_000204.html

○「公共建築工事標準仕様書 令和4年版」等、官庁施設の整備に係る技術基準の
 制改定を行いました
 ~生産性の向上、脱炭素社会の実現等に向けた取組を一層推進~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/eizen02_hh_000236.html

○「公共建築物(庁舎)におけるZEB事例集」を作成しました
 ~公共建築物(庁舎)におけるZEB実現に向けた取り組みの参考となるよう、
 5事例を掲載~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/eizen08_hh_000004.html

○脱炭素社会の実現に向け、官庁施設整備においてZEB化を推進!
 ~「官庁施設の環境保全性基準」を改定しました~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/eizen08_hh_000003.html

○令和3年度 海外インフラプロジェクト優秀技術者表彰式を開催しました!
 https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo07_hh_000628.html

○令和4年3月16日23時36分頃の福島県沖を震源とする地震による東北新幹線の
 不通に伴う代替輸送の実施状況について(3月28日11:00時点)
 https://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo10_hh_000102.html

(会議等の開催案内)
○国土交通省東日本大震災復興対策本部会合(第18回)の開催
 https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo08_hh_000173.html

○~アフターコロナに向けた地域交通の刷新・再設計に向けて~
 「アフターコロナに向けた地域交通の「リ・デザイン」有識者検討会」(第1回)
 を開催します!
 https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo12_hh_000255.html

○国土審議会第8回計画部会を開催
 ~新たな国土形成計画の策定に向け議論します~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/kokudoseisaku01_hh_000169.html

○自動車事故対策の将来的な持続性を確保する方策について検討します
 ~第7回「今後の自動車事故対策勘定のあり方に関する検討会」を開催~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha02_hh_000490.html

(統計)
○港湾統計速報(令和4年1月分)
 https://www.mlit.go.jp/report/press/joho05_hh_000665.html

○航空輸送統計速報(令和4年1月分)
 https://www.mlit.go.jp/report/press/joho05_hh_000666.html

(その他)
○令和3年度 鉄道分野における標準化活動表彰
 ~受賞者の決定及び表彰式の開催について~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/tetsudo07_hh_000217.html

○求む!海のベテラン
 ~海技試験官を募集 あなたの海技士スキルが必要です~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji10_hh_000123.html

○新型コロナウイルス感染者について(420~424例目)
 https://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo07_hh_000159.html

◆国土交通省人事異動(3月28日付、3月26日付)
  → https://www.mlit.go.jp/about/R3jinji.html

◆トピックス
 政務三役の活動、政策決定、事故・災害対応等の最新情報を掲載します
○「函館・江差自動車道 北斗茂辺地IC~木古内IC」開通式典に木村政務官が
 出席(3月26日)
 https://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_008412.html

○泉田政務官が両津港南埠頭 再編整備事業 着工式典に出席(3月26日)
 https://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_008411.html

○気象大学校卒業式に斉藤大臣が出席(3月21日)
 https://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_008409.html

◆審議会・委員会等
 国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html

◆イベント・シンポジウム
 今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/report/file000013.html

◆統計情報
 国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html

───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
 観光庁          https://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
 気象庁          http://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
 海上保安庁      https://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/postlogs.html
 運輸安全委員会  https://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
 国土地理院      https://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2022.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [2]新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応についてご覧になれます。
 https://www.mlit.go.jp/kikikanri/kikikanri_tk_000018.html

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [3]行政手続法に基づく意見公募(3月25日公表分)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○不燃材料を定める件の一部を改正する告示案に関する意見募集について
 https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155220711&Mode=0

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [4]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
今週末はちょうど桜の花が見ごろとなりました。
毎年この時期は、近所の自衛隊の練馬駐屯地の周囲に沿って植えられている桜の花が、
綺麗な花を咲かせるので散歩ついでに楽しんでいます。
天気予報では週末は天気があまり良くないとのことでしたので、今年は見られないかも
と心配しましたが、日曜日はなんとか天気が回復したので、桜の様子を見に行ってきました。
今年も見事な花を咲かせていて、夜に行ったので道路の街頭に照らされてとても綺麗でした。
今年もこの風景が見られてよかったと思い、春がきたなと実感しました。

ページの先頭に戻る