国土交通省メールマガジン バックナンバー

令和4年3月29日

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 ■  ■ □     ■ ■■■■          2022年03月29日 第3287号
 ■▼▼■ □     ■    ■    
 ■ ▼ ■ □     ■    ■   国土交通省メールマガジン
 ■  ■ □□□ ■    ■    いつもご利用ありがとうございます!

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/MLIT mail magazine

━ 目┃ 次┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ━┛ ━┛       
 [1]新着情報
   ・本日の報道発表
   ・国土交通省人事異動(3月29日付)
   ・審議会・委員会等
   ・イベント・シンポジウム
   ・統計情報
 [2]新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応
 [3]本日のつぶやき

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [1]新着情報[3月29日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○自然再生推進法に基づく自然再生事業の進捗状況の公表について
 https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo10_hh_000265.html

○産業競争力強化法に基づく「事業適応計画」の認定について
 https://www.mlit.go.jp/report/press/tokatsu02_hh_000055.html

○日本の「みらい」を地図にしました!
 ~インフラの個別事業の完成時期等を地図上に可視化~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo03_hh_000270.html

○専門工事企業の施工能力等の見える化 評価基準を追加認定
 ~評価対象の職種を順次拡大~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/tochi_fudousan_kensetsugyo14_hh_000001_00085.html

○「都市公園の移動等円滑化整備ガイドライン」を改訂しました
 ~都市公園のバリアフリー化の推進に向けて~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/toshi10_hh_000396.html

○日本全国の3D都市モデルの整備・活用・オープンデータ化を推進するProject
 PLATEAU 2022年度のプロジェクトを発表
 https://www.mlit.go.jp/report/press/toshi03_hh_000086.html

○限度超過車両の新たな通行確認制度の運用が始まります!
 ~4月1日から、「特殊車両通行確認制度」が運用開始~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_001547.html

○道路の移動等円滑化に関するガイドラインを作成しました
 ~ユニバーサルデザインによる道路空間の実現に向けて~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_001543.html

○住宅団地再生の取組を後押し!
 ~「住宅団地再生の手引き」を公表しました~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/house06_hh_000217.html

○「自動車運送事業者における視野障害対策マニュアル」を策定しました
 https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha02_hh_000491.html

○港湾の施設の新しい点検技術 カタログの公表及び公募
 ~新しい点検技術を追加しました~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/port05_hh_000205.html

○建設現場における「遠隔臨場」を本格的に実施します
 ~実施要領(案)の策定と事例集を発刊~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo08_hh_000881.html

○令和4年3月16日23時36分頃の福島県沖を震源とする地震による東北新幹線の
 不通に伴う代替輸送の実施状況について(3月29日11:00時点)
 https://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo10_hh_000103.html

(会議等の開催案内)
○耐震・環境性能の優れた不動産の更なる形成を促進
 ~第1回「耐震・環境不動産形成促進事業のあり方検討会」の開催~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/tochi_fudousan_kensetsugyo05_hh_000001_00065.html

(その他)
○自動車製作者に対する行政処分を行いました
 https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_004400.html

○新型コロナウイルス感染者について(425~429例目)
 https://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo07_hh_000160.html

◆国土交通省人事異動(3月29日付)
  → https://www.mlit.go.jp/about/R3jinji.html

◆審議会・委員会等
 国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html

◆イベント・シンポジウム
 今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/report/file000013.html

◆統計情報
 国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html

───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
 観光庁          https://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
 気象庁          http://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
 海上保安庁      https://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/postlogs.html
 運輸安全委員会  https://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
 国土地理院      https://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2022.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [2]新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応についてご覧になれます。
 https://www.mlit.go.jp/kikikanri/kikikanri_tk_000018.html

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [3]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
最近、家でお魚を食べる機会が増えました。
料理が苦手な私にとって魚料理はハードルが高く、外食する際に食べるもの・・・
と考えていましたが、ふと冷凍の魚フライ(粉がまぶしてあって揚げ焼きするだけで
完成するもの)を購入してみたら簡単かつとても美味しくてマイブームに
なってしまいました。
そうしているうちに、段々とお魚そのままを購入して料理することが増えて、
今では息子達もすっかり魚好きです。
アジ・サンマ・タラ・・・と旬があって季節が楽しめるところも魅力です。
まだまだ凝った料理はできないので、少しずつ魚料理のレパートリーを増やすのが
今の目標です!

 

ページの先頭に戻る