国土交通省メールマガジン バックナンバー
ホーム
>
国土交通省メールマガジンバックナンバー
>
令和5年9月
>
令和5年9月27日
令和5年9月27日
┏┏┏┏┏ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏┏┏┏ 2023年09月27日 第3654号
┏┏┏ 国土交通省メールマガジン
┏┏
┏ いつもご利用ありがとうございます!
MLIT mail magazine ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[目 次]
[1]新着情報
・本日の報道発表
・トピックス
・審議会・委員会等
・イベント・シンポジウム
・統計情報
[2]行政手続法に基づく意見公募(9月27日公表分)
[3]本日のつぶやき
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[1]新着情報[9月27日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○令和5年度「都市緑化月間」が始まります
~ひろげよう 育てよう みどりの都市~
https://www.mlit.go.jp/report/press/toshi10_hh_000463.html
○改正空家法 施行に向けた空き家対策の現在地
~空き家対策に取り組む全国の市区町村の状況について(令和5年3月31日時点調査)~
https://www.mlit.go.jp/report/press/house03_hh_000177.html
○「中小トラック運送事業者向けテールゲートリフター等導入等支援事業
(予約受付システム等)」を実施します!!
https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha04_hh_000282.html
○「みなとオアシス伊勢」を新規登録します
~10月11日 みなとオアシス登録証交付式~
https://www.mlit.go.jp/report/press/port04_hh_000416.html
○「港湾技術開発制度」で6件の技術開発課題を新規採択
~港湾における生産性向上と労働環境改善に向けた技術開発を推進!~
https://www.mlit.go.jp/report/press/port02_hh_000193.html
○両国間で旅客便・貨物便を運航できる枠組みを航空当局間で設定
~日・ルクセンブルク航空当局間協議 結果~
https://www.mlit.go.jp/report/press/kouku03_hh_000271.html
○フィリピンにおける総合インフラ運営事業へのJOIN支援について
https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo07_hh_000683.html
(会議等の開催案内)
○安全衛生経費が下請負人まで確実に支払われるような実効性ある施策を検討します
~「第4回 安全衛生対策項目の確認表及び標準見積書に関するWG」の開催~
https://www.mlit.go.jp/report/press/tochi_fudousan_kensetsugyo14_hh_000001_00180.html
○建築分野におけるBIMの推進等を議論します
~第15回建築BIM環境整備部会を開催~
https://www.mlit.go.jp/report/press/tochi_fudousan_kensetsugyo13_hh_000001_00195.html
○「羽田空港の機能・施設等に関する検討会」を立ち上げます
https://www.mlit.go.jp/report/press/kouku07_hh_000145.html
○第8回「持続的な発展に向けた空港業務のあり方検討会」を開催します
https://www.mlit.go.jp/report/press/kouku05_hh_000209.html
(統計)
○航空輸送統計速報(令和5年7月分)
https://www.mlit.go.jp/report/press/joho05_hh_000762.html
○本年度の主要建設資材需要見通しは木材にて増加
~令和5年度主要建設資材需要見通しを算出~
https://www.mlit.go.jp/report/press/tochi_fudousan_kensetsugyo14_hh_000001_00179.html
(リコール)
○リコールの届出について(マクラーレン マクラーレン600LT クーペ 他)
https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_004906.html
◆トピックス
政務三役の活動、政策決定、事故・災害対応等の最新情報を掲載します
○堂故副大臣が「GREEN×EXPO 2027共創キックオフミーティング」に出席(9月26日)
https://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_009266.html
○堂故副大臣が「伏木富山港(新湊地区)国際物流ターミナルガントリークレーン1号機更新工事竣工記念式典」に出席(9月23日)
https://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_009267.html
○斉藤大臣が訪日観光レセプションに出席(9月20日)
https://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_009265.html
◆審議会・委員会等
国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
→
https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html
◆イベント・シンポジウム
今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
→
https://www.mlit.go.jp/report/file000013.html
◆統計情報
国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
→
https://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html
───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
観光庁
https://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
気象庁
https://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
海上保安庁
https://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/index.html
運輸安全委員会
https://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
国土地理院
https://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2023_00001.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[2]行政手続法に基づく意見公募(9月27日公表分)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○漁船特殊規程及び小型漁船安全規則の一部を改正する省令案に関する意見募集について
https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155231017&Mode=0
○船舶設備規程等の一部を改正する省令案に関する意見募集について
https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155231016&Mode=0
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[3]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
先日、家族で動物園に行ってきました。
娘はオカピと呼ばれる動物が一番好きで、
オカピを見つけては「オカピ!オカピいた!」と叫んで、
初めて生で見るオカピに今年一番のはしゃぎっぷりでした。
オカピは世界3大珍獣の1種として知られており、絶滅危惧種として指定されているようです。
娘にはオカピをきっかけに生き物の暮らす自然の大切さについて学んでいってほしいなと思いました。