国土交通省メールマガジン バックナンバー
ホーム
>
国土交通省メールマガジンバックナンバー
>
令和5年12月
>
令和5年12月8日
令和5年12月8日
┏┏┏┏┏ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏┏┏┏ 2023年12月08日 第3703号
┏┏┏ 国土交通省メールマガジン
┏┏
┏ いつもご利用ありがとうございます!
MLIT mail magazine ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[目 次]
[1]新着情報
・本日の報道発表
・審議会・委員会等
・イベント・シンポジウム
・統計情報
[2]行政手続法に基づく意見公募(12月7日公表分)
[3]本日のつぶやき
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[1]新着情報[12月8日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○民間企業等のグリーンインフラに係る新技術の開発を支援します
~「グリーンインフラ創出促進事業」の公募を開始~
https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo10_hh_000306.html
○不動産特定共同事業の活用に向けたオンライン推進セミナーを開催します!
https://www.mlit.go.jp/report/press/tochi_fudousan_kensetsugyo05_hh_000001_00141.html
○広島平和記念都市建設事業進捗状況報告書等の国会報告について
https://www.mlit.go.jp/report/press/toshi07_hh_000245.html
○「水防協力団体」として地域に貢献する企業等を募集しています!
~水防団等が行う水防活動の後方支援やPR等のサポートをお願いします!~
https://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo04_hh_000222.html
○タクシー事業者に対する燃料価格激変緩和対策事業(第11期)を実施します
~令和5年10月1日から11月30日の間のLPガスの価格高騰相当分を支援~
https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha03_hh_000405.html
○クルーズ・オブ・ザ・イヤー2023 国土交通大臣賞決定
~日本発着クルーズの更なる振興を目指して~
https://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji02_hh_000265.html
○本格的なクルーズの受入再開促進や 持続可能なクルーズ振興等を支援します
https://www.mlit.go.jp/report/press/port04_hh_000433.html
○高松空港(株)の旅客取扱施設利用料の上限認可について
https://www.mlit.go.jp/report/press/kouku05_hh_000211.html
○本邦初の無人航空機のレベル3.5飛行について飛行の承認を行いました!
~無人航空機の事業化を強力に推進してまいります~
https://www.mlit.go.jp/report/press/kouku10_hh_000246.html
(会議等の開催案内)
○「地域公共交通計画」の実質化に向けた検討会(第1回)を開催します
~「モビリティデータを活用した、無理なく、難しくなく、実のある計画」
の実装に向けて~
https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo12_hh_000342.html
○社会資本整備・交通政策を取り巻く課題等についてご意見をいただきます
~社会資本整備審議会計画部会・交通政策審議会交通体系分科会計画部会
合同会議を開催~
https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo21_hh_000227.html
○地籍調査を加速化する最新技術・手法のヒアリング
~人口減少を乗り越え、土地情報の明確化による防災・減災の実現へ~
https://www.mlit.go.jp/report/press/tochi_fudousan_kensetsugyo06_hh_000001_00006.html
○第2回「船舶におけるバイオ燃料の利用に関する調査検討委員会」の開催
~バイオ燃料の取扱いに関するガイドラインの改定案について議論します~
https://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji07_hh_000298.html
(リコール)
○改善対策の届出について(ホンダ アコード)
https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_004988.html
○改善対策の届出について(ホンダ フィット 他)
https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_004987.html
○リコールの届出について(ホンダオブアメリカ NSX)
https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_004986.html
○リコールの届出について(ホンダ N-BOX 他)
https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_004984.html
(その他)
○斉藤国土交通大臣と丹羽東海旅客鉄道株式会社社長が面会しました
https://www.mlit.go.jp/report/press/tetsudo09_hh_000187.html
◆審議会・委員会等
国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
→
https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html
◆イベント・シンポジウム
今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
→
https://www.mlit.go.jp/report/file000013.html
◆統計情報
国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
→
https://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html
───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
観光庁
https://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
気象庁
https://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
海上保安庁
https://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/index.html
運輸安全委員会
https://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
国土地理院
https://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2023_00001.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[2]行政手続法に基づく意見公募(12月7日公表分)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○地域の自主性及び自立性を高めるための改革の推進を図るための
関係法律の整備に関する法律の施行に伴う国土交通省所管省令・
告示の改正案等に関する意見募集について
https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155230729&Mode=0
○建築基準法施行規則等の一部を改正する省令案に関する意見募集について
https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155230730&Mode=0
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[3]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
この前、数年ぶりに学生の頃に住んでいた街に出かける予定がありました。
駅を降りてみると、駅前の風景がガラッと変わっており、
新しいお店ができていたり、子供が遊べるような広場ができてました。
こうした、まちづくりにも国土交通省が関わっています。
なかでも、2020年から始まったPLATEAU(プラトー)というものをご存じでしょうか。
PLATEAU(プラトー)は日本全国の都市を3Dモデル化するプロジェクトであり、
まちづくりや防災など、様々な場面で活用されています。
下記のページではPLATEAU(プラトー)について詳しく知ることができます。
よろしければご覧になってみてはいかがでしょうか。
【参考:「PLATEAUウェブサイト」】
https://www.mlit.go.jp/plateau/