国土交通省メールマガジン バックナンバー
ホーム
>
国土交通省メールマガジンバックナンバー
>
令和7年2月
>
令和7年2月12日
令和7年2月12日
┏┏┏┏┏ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏┏┏┏ 2025年02月12日 第3987号
┏┏┏ 国土交通省メールマガジン
┏┏
┏ いつもご利用ありがとうございます!
MLIT mail magazine ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[目 次]
[1]新着情報
・本日の報道発表
・審議会・委員会等
・イベント・シンポジウム
・統計情報
[2]行政手続法に基づく意見公募(2月12日、8日公表分)
[3]本日のつぶやき
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[1]新着情報[2月12日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○地方公共団体による先導的な官民連携事業の導入を支援します!
~令和7年度「先導的官民連携支援事業」の募集開始~
https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo21_hh_000262.html
○「交通空白」解消など「リ・デザイン」の全面展開に向けMaaSの
取組を支援します!
~令和7年度「日本版MaaS推進・支援事業」の公募開始について~
https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo12_hh_000408.html
○「空き家対策の推進に関する官民連携イベント」を実施します!
~空き家対策における地方公共団体と不動産事業者の連携を強化~
https://www.mlit.go.jp/report/press/tochi_fudousan_kensetsugyo16_hh_000001_00090.html
○中堅・中小建設企業向け「プロジェクトマネジメントセミナー」開催!
~海外事業展開に必要なプロジェクトマネジメントの基礎知識を説明~
https://www.mlit.go.jp/report/press/tochi_fudousan_kensetsugyo03_hh_000001_00094.html
○令和7年度のスマートシティ関連事業に係る提案の公募
~関連府省と連携し、スマートシティの計画的な実装を促進~
https://www.mlit.go.jp/report/press/toshi03_hh_000159.html
○地域住民等による住宅団地再生の取組を全面支援する新しいモデル事業の
募集を開始します!
~「住宅団地再生推進モデル事業(住宅市街地総合整備事業)」の
募集を開始~
https://www.mlit.go.jp/report/press/house06_hh_000237.html
○引越時期の分散に御協力をお願いします!
~3月の引越件数は通常月の約2倍!混雑時期を外してスムーズな引越を~
https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha04_hh_000324.html
○「国際クルーズ旅客受入機能高度化事業」の公募(令和7年度第1回)
を開始します
https://www.mlit.go.jp/report/press/port04_hh_000498.html
○クルーズ等訪日旅客の受入促進事業(令和7年度第1回)を開始します
https://www.mlit.go.jp/report/press/port04_hh_000497.html
(会議等の開催案内)
○住宅税制のEBPMに関する有識者会議(第2回)を開催します
https://www.mlit.go.jp/report/press/house02_hh_000212.html
○図柄入りナンバープレート等に係る今後の方向性等を検討
~第3回検討会を2月14日に開催~
https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha06_hh_000158.html
○第2回「協働防護計画作成ガイドライン検討委員会」を開催します
~気候変動による平均海面水位の上昇等への港湾の適応に向けて~
https://www.mlit.go.jp/report/press/port07_hh_000240.html
(その他)
○令和6年度(第66回)交通文化賞について
https://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo03_hh_000393.html
◆審議会・委員会等
国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
→
https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html
◆イベント・シンポジウム
今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
→
https://www.mlit.go.jp/report/file000013.html
◆統計情報
国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
→
https://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html
───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
観光庁
https://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
気象庁
https://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
海上保安庁
https://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/index.html
運輸安全委員会
https://jtsb.mlit.go.jp/houdou.html
国土地理院
https://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2025.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[2]行政手続法に基づく意見公募(2月12日、8日公表分)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○標準貨物自動車運送約款等の一部を改正する告示案に関する
意見募集について
https://public-comment.e-gov.go.jp/pcm/detail?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155250908&Mode=0
○CLTパネル工法を用いた建築物又は建築物の構造部分の構造方法
及び木質接着パネル工法を用いた建築物又は建築物の構造部分の
構造方法に関する関係告示の制定・改正に関する意見募集について
(2月8日)
https://public-comment.e-gov.go.jp/pcm/detail?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155250702&Mode=0
○「空港運用業務指針」の一部改正案に関する意見募集について
(2月8日)
https://public-comment.e-gov.go.jp/pcm/detail?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155251207&Mode=0
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[3]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
冬期は暖房の使用などによってエネルギーの消費量が増えるため、
経済産業省の外局である資源エネルギー庁は毎年2月を「省エネルギー月間」
に定めています。
暖房が過度にならないよう気を付けるなど、省エネや光熱費削減に関する
お役立ち情報を政府広報室のHPで掲載していますので、皆様、
是非ご覧ください。
【政府広報室HP】
省エネルギー月間 | 政府広報オンライン
https://www.gov-online.go.jp/data_room/calendar/202502/event-2584.html
>
国土交通省においては建築物のエネルギー消費性能の向上を図るため、
様々な支援事業を行っております。支援事業の一覧をHPに掲載していますので、
こちらも併せてご覧ください。
【国土交通省HP】
住宅:令和6年度 支援事業一覧 - 国土交通省
https://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/shienjigyo_r6.html