国土交通省メールマガジン バックナンバー

令和7年3月6日

┏┏┏┏┏ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏┏┏┏                 2025年03月06日 第4002号
┏┏┏        国土交通省メールマガジン
┏┏
┏                いつもご利用ありがとうございます!
MLIT mail magazine ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
[目 次]
       
 [1]新着情報
   ・本日の報道発表
   ・審議会・委員会等
   ・イベント・シンポジウム
   ・統計情報
 [2]行政手続法に基づく意見公募(3月6日公表分)
 [3]お知らせ
 [4]本日のつぶやき
 
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [1]新着情報[3月6日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○新たな官民連携手法の構築に向け、アピールタイムを開催します!
 ~地方公共団体・民間事業者によるニーズ・シーズのプレゼンテーション~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo21_hh_000263.html
 
○物流脱炭素化促進事業の補助金に係る執行団体の公募について
 https://www.mlit.go.jp/report/press/tokatsu01_hh_000856.html
 
○日ASEANグリーンシップ政府間会合・官民セミナーを開催しました
 ~ASEAN地域における低環境負荷船の普及を促進~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji05_hh_000291.html
 
(会議等の開催案内)
○令和6年度第2回「歩行空間の移動円滑化データワーキンググループ」
 を開催します
 ~今年度の実証結果やバリアフリー施設等データ整備仕様について
 議論します~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo23_hh_000176.html
 
○第14回インフラツーリズム有識者懇談会を開催します
 ~インフラツーリズムの更なる拡大に向けて~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo03_hh_000346.html
 
○交通政策審議会 第95回港湾分科会を開催します。
 ~港湾計画の審議~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/port01_hh_000293.html
 
○港湾における水素等の受入環境整備に向けた検討会(第3回)を開催
 ~ガイドライン(中間とりまとめ)について議論~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/port05_hh_000366.html
 
○港湾局関係の新規事業候補について有識者から意見を聴取します
 ~「交通政策審議会港湾分科会 第19回事業評価部会」を開催~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/port01_hh_000289.html
 
(統計)
○鉄道輸送統計月報(概要)(令和6年(2024年)11月分)
 https://www.mlit.go.jp/report/press/joho05_hh_000837.html
 
(リコール)
○リコールの届出について(アウディ アウディ A8 60Tq 他)
 https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_005386.html
 
○リコールの届出について(ランドローバー DEFENDER 110 他)
 https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_005385.html
 
○リコールの届出について(カワサキ ELIMINATOR 他)
 https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_005384.html
 
○リコールの届出について(三菱 ふそう スーパーグレート)
 https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_005382.html
 
(その他)
○大臣官房官庁営繕部有資格業者に対する指名停止措置について
 https://www.mlit.go.jp/report/press/eizen01_hh_000259.html
 
◆審議会・委員会等
 国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html
 
◆イベント・シンポジウム
 今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/report/file000013.html
 
◆統計情報
 国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html
 
───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
 観光庁          https://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
 気象庁          https://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
 海上保安庁      https://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/index.html
 運輸安全委員会  https://jtsb.mlit.go.jp/houdou.html
 国土地理院      https://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2025.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [2]行政手続法に基づく意見公募(3月6日公表分)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○「海難審判法施行規則の一部を改正する省令案」について(意見募集)
 https://public-comment.e-gov.go.jp/pcm/detail?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155251504&Mode=0
 
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [3]お知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○国土交通省ウェブマガジン『Grasp』(グラスプ)本日更新!
 https://www.magazine.mlit.go.jp
 
 【vol.54 緑で変わる!まちの、私の、地球の未来】
 地域の文化を大切にしながら、緑と人をつなぐまちづくりに取り組まれている、
 ランドスケープデザイナーの三島由樹さんにインタビューしました*
 『ランドスケープデザイン』をご存じですか?
 皆さま、ぜひご覧ください!
 
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [4]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
2008年9月から配信を開始した国土交通省メールマガジンですが、
本日までの累計で何号くらい配信されているかご存じでしょうか。
 
実は、2つ前の3月4日配信回でちょうど第4000号を迎えております!
(気づいてる方、いらっしゃったでしょうか……?!)
日々ご愛読いただき誠にありがとうございます!
 
今後も国土交通行政に興味・関心を持っていただけるような
コンテンツの配信を心がけて参ります。
引き続き国土交通省メールマガジンをよろしくお願いいたします。

ページの先頭に戻る