国土交通省メールマガジン バックナンバー
ホーム
>
国土交通省メールマガジンバックナンバー
>
令和7年6月
>
令和7年6月19日
令和7年6月19日
┏┏┏┏┏ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏┏┏┏ 2025年06月19日 第4073号
┏┏┏ 国土交通省メールマガジン
┏┏
┏ いつもご利用ありがとうございます!
MLIT mail magazine ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[目 次]
[1]新着情報
・本日の報道発表
・フォトギャラリー
・審議会・委員会等
・イベント・シンポジウム
・統計情報
[2]本日のつぶやき
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[1]新着情報[6月19日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○新たな官民連携手法について導入検討を実施する民間事業者を
決定しました!
~令和7年度「民間提案型官民連携モデリング事業」の選定結果~
https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo21_hh_000273.html
(会議等の開催案内)
○『地域インフラ群再生戦略マネジメント(群マネ)』の検討状況について
議論します
~「第7回地域インフラ群再生戦略マネジメント計画策定手法検討会」
及び「第7回地域インフラ群再生戦略マネジメント実施手法検討会」を
同時開催~
https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo03_hh_000358.html
○住民自らの行動に結びつく水害・土砂災害ハザード・リスク情報
共有プロジェクト第9回全体会議を開催します
~行政やメディアそれぞれの特性を活かした連携方策を議論します~
https://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo03_hh_001300.html
○第1回 交通政策審議会陸上交通分科会自動車部会・交通体系分科会
物流部会合同小委員会を開催します
~自動車運送業における自動運転車両を巡る現行の方策と現状の
課題等について議論~
https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha01_hh_000108.html
(リコール)
○リコールの届出について(ホンダ オデッセイ 他)
https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_005490.html
○リコールの届出について(アルファロメオ ジュリア 他)
https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_005489.html
○少数台数のリコール届出の公表について(令和7年5月分)
https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_005488.html
(その他)
○住宅の耐震対策に関する「かたり調査」にご注意!
~国土交通省では戸別訪問によるアンケート調査は行っていません~
https://www.mlit.go.jp/report/press/house05_hh_001068.html
◆フォトギャラリー
政務三役の活動、政策決定、事故・災害対応等の最新情報を掲載します
○国定政務官が「第7回国際建設・測量展」オープニングセレモニーに出席
(6月18日)
https://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_010322.html
○中野大臣が、第36回全国「みどりの愛護」のつどいに出席(6月7日)
https://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_010324.html
◆審議会・委員会等
国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
→
https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html
◆イベント・シンポジウム
今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
→
https://www.mlit.go.jp/report/file000013.html
◆統計情報
国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
→
https://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html
───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
観光庁
https://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
気象庁
https://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
海上保安庁
https://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/index.html
運輸安全委員会
https://jtsb.mlit.go.jp/houdou.html
国土地理院
https://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2025.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[2]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
この前、実家に帰ったときに自分の机の上を整理していたら
公務員試験で使っていた地図帳が出てきました。
地理が苦手だったので「地図帳をとりあえず見てみるか!」と思って
買ったものでしたが、そういえば中学生のときも似たような地図帳を
使っていたなぁと思い、久しぶりに開いてみました。
(作業が一時中断するのは、もう仕方ないですね・・・)
国土地理院では、取組紹介として国土地理院の所掌業務や事業等に関連する事項、
広報活動に関する内容を「国土地理院広報」に掲載しています。
個人的に2025年4月号に掲載されている南極の写真がとても気に入っています。
ぜひご覧ください!
(参考)国土地理院 広報
https://www.gsi.go.jp/WNEW/koohou/index.html