国土交通省メールマガジン バックナンバー
ホーム
>
国土交通省メールマガジンバックナンバー
>
令和7年7月
>
令和7年7月29日
令和7年7月29日
┏┏┏┏┏ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏┏┏┏ 2025年07月29日 第4100号
┏┏┏ 国土交通省メールマガジン
┏┏
┏ いつもご利用ありがとうございます!
MLIT mail magazine ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[目 次]
[1]新着情報
・本日の報道発表
・フォトギャラリー
・審議会・委員会等
・イベント・シンポジウム
・統計情報
[2]行政手続法に基づく意見公募(7月29日公表分)
[3]本日のつぶやき
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[1]新着情報[7月29日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○「中小ビルのバリューアップ改修投資の促進に向けたモデル調査事業」
第1期採択モデルの決定と第2期募集の開始!
~社会課題に対応することでバリューアップを図る改修モデルを採択~
https://www.mlit.go.jp/report/press/tochi_fudousan_kensetsugyo05_hh_000001_00223.html
○三大都市圏の平均混雑率が増加
~都市鉄道の混雑率調査結果を公表(令和6年度実績)~
https://www.mlit.go.jp/report/press/tetsudo04_hh_000138.html
○「船員手帳」のデザインを刷新します
~1947年以来初めて~
https://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji04_hh_000354.html
○我が国のバーティポートの機能や分類について整理しました
~空飛ぶクルマの離着陸場(バーティポート)のあり方-機能と分類-
中間とりまとめ~
https://www.mlit.go.jp/report/press/kouku06_hh_000051.html
(法案・政令等)
○「日本道路公団等の民営化に伴う経過措置及び関係政令の整備等に
関する政令の一部を改正する政令」を閣議決定
~管理有料高速道路における維持管理の確実な実施~
https://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_001967.html
(会議等の開催案内)
○「第10回 自動物流道路に関する検討会」の開催について
~最終とりまとめ(案)について議論します~
https://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_001968.html
○安全統括管理者会議(研修)の開催について
https://www.mlit.go.jp/report/press/tetsudo07_hh_000310.html
○「被害者保護増進等事業」の効果検証について、関係者のご意見を伺います
~令和7年度第1回「被害者保護増進等事業に関する検討会」を開催~
https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha02_hh_000720.html
(統計)
○内航船舶輸送統計月報の概要(令和7年4月分)
https://www.mlit.go.jp/report/press/joho05_hh_000858.html
◆フォトギャラリー
政務三役の活動、政策決定、事故・災害対応等の最新情報を掲載します
○中野大臣が「アジア太平洋航空局長会議(DGCA)」開会式に出席
(7月28日)
https://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_010380.html
◆審議会・委員会等
国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
→
https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html
◆イベント・シンポジウム
今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
→
https://www.mlit.go.jp/report/file000013.html
◆統計情報
国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
→
https://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html
───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
観光庁
https://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
気象庁
https://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
海上保安庁
https://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/index.html
運輸安全委員会
https://jtsb.mlit.go.jp/houdou.html
国土地理院
https://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2025.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[2]行政手続法に基づく意見公募(7月29日公表分)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○動力車操縦者運転免許に関する省令の一部を改正する省令案に関する
意見の募集について
https://public-comment.e-gov.go.jp/pcm/detail?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155250816&Mode=0
○「部品等脱落防止措置に関する技術基準細則」の一部改正に関する
意見募集について
https://public-comment.e-gov.go.jp/pcm/detail?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155251230&Mode=0
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[3]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◇7月は河川愛護月間です◇
国土交通省では、国民の河川愛護意識を高めることを目的として、
毎年7月を「河川愛護月間」と定め、河川愛護運動を実施しています。
全国各地で行う様々な活動に加え、全国の未就学児から一般の方を対象に、
「川遊び~川での思い出・川への思い~」をテーマに絵と文章を組み合わせた
「絵手紙」の募集を行います!
たくさんのご応募お待ちしています!
締切:令和7年10月10日(金)まで(当日必着)
河川愛護月間
https://www.mlit.go.jp/river/aigo/index.html