国土交通省メールマガジン バックナンバー

令和7年8月26日

┏┏┏┏┏ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏┏┏┏                 2025年08月26日 第4119号
┏┏┏        国土交通省メールマガジン
┏┏
┏                いつもご利用ありがとうございます!
MLIT mail magazine ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
[目 次]
       
 [1]新着情報
   ・本日の報道発表
   ・フォトギャラリー
   ・審議会・委員会等
   ・イベント・シンポジウム
   ・統計情報
 [2]行政手続法に基づく意見公募(8月26日公表分)
 [3]お知らせ
 [4]本日のつぶやき
 
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [1]新着情報[8月26日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○9月1日~10日は「屋外広告物適正化旬間」です!
 ~活気ある街にすてきなサインあり~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/toshi10_hh_000553.html
 
○海上輸送の安全に関わる情報(令和6年度)を公表します
 ~旅客船及び貨物船に対する運航管理監査の結果を公表~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji06_hh_000368.html
 
○高橋国土交通副大臣のオランダ・デンマーク出張の結果概要
 ~オランダインフラ・水管理省との港湾分野等での関係強化、
 海外船社へのトップセールス~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/port04_hh_000532.html
 
○「令和6年度政策チェックアップ」を実施しました
 ~全44施策目標・116業績指標の取組状況を評価~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/tokatsu05_hh_000119.html
 
○「日本スタートアップ大賞2025」の国土交通大臣賞の受賞者を決定
 ~国土交通分野における更なるイノベーションの創出を目指して~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo08_hh_001244.html
 
(法案・政令等)
○マンションの管理・再生の円滑化等のための改正法の一部の施行に伴う
 関係政令を閣議決定
 ~マンション管理適正化支援法人の登録制度等を11月28日から開始~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/house03_hh_000237.html
 
○「航空法等の一部を改正する法律の施行期日を定める政令」等を
 閣議決定
 https://www.mlit.go.jp/report/press/kouku01_hh_000139.html
 
(会議等の開催案内)
○琵琶湖の保全・再生状況と取組、今後を意見交換
 ~琵琶湖保全再生推進協議会幹事会(第9回)を滋賀県で開催します~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/kokudoseisaku09_hh_000170.html
 
(会議等の開催結果)
○「第4回 日・アフリカ官民インフラ会議」、二国間会談等の結果概要
 ~TICAD9テーマ別イベントを開催しました~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo07_hh_000774.html
 
(統計)
○国土交通月例経済(令和7年8月号)
 https://www.mlit.go.jp/report/press/joho03_hh_000221.html
 
(リコール)
○リコールの届出について(三菱 ふそうスーパーグレート)
 https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_005551.html
 
◆フォトギャラリー
 政務三役の活動、政策決定、事故・災害対応等の最新情報を掲載します
○国土交通省 令和8年度予算概算要求概要等を公表(8月26日)
 https://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_010421.html
 
○日本スタートアップ大賞2025表彰式に吉井政務官が出席(8月26日)
 https://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_010424.html
 
○インドネシア共和国海外労働者保護省と一般社団法人建設技能人材機構との
 覚書署名式への国定政務官の出席及びカーディング海外労働者保護大臣による
 国定政務官への表敬訪問(8月25日)
 https://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_010423.html
 
○高橋国土交通副大臣のオランダ・デンマーク出張の結果概要(8月15日)
 https://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_010422.html
 
◆審議会・委員会等
 国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html
 
◆イベント・シンポジウム
 今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/report/file000013.html
 
◆統計情報
 国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html
 
───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
 観光庁          https://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
 気象庁          https://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
 海上保安庁      https://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/index.html
 運輸安全委員会  https://jtsb.mlit.go.jp/houdou.html
 国土地理院      https://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2025.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [2]行政手続法に基づく意見公募(8月26日公表分)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○木造と鉄筋コンクリート造を併用した建築物等の構造計算に係る
 規定の関係告示等の改正案に関する意見募集について
 https://public-comment.e-gov.go.jp/pcm/detail?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155250725&Mode=0
 
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [3]お知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○国土交通省ウェブマガジン『Grasp』(グラスプ)本日更新! 
 https://www.magazine.mlit.go.jp/
 
 【file 015 気候変動情報 】
 こんなところに国交省
 ~知る人ぞ知る取組からちょっと意外なお仕事まで~
 
 今回のテーマは #気候変動情報
 気候変動対策を支える縁の下の力持ち
 気象や海洋を日々観測し、情報を発信しています
 情報の届け方などについてご紹介します。
 
 https://www.magazine.mlit.go.jp/discover/d015/
 
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [4]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
8月23日の「油の日」に合わせて、「Fry to Fly Project」への
国土交通省の参画が発表されました。
「Fry to Fly Project」では、SAF(Sustainable Aviation Fuel
持続可能な航空燃料)の原料のうち、身近にある「廃食用油」に着目しています。
これまでも、「Fry to Fly Project」参加企業や自治体等による
SAFの周知イベントや、電車内・駅コンコース・航空機内誌などでの
情報発信が行われていて、「使った油で空を飛ぶ」ということばや、
エビフライで飛行機を表現した画像が印象的だなと思っていました。
皆様の中にも、目にしたことのある方がいらっしゃるかもしれません。
廃食用油の活用による資源循環と航空脱炭素化を目指して、
今後は国土交通省も、イベント等でのSAFプロモーションに参加したり、
SNSやシンポジウム等を活用して情報発信したりしていく予定です!
 
ご参考
https://www.mlit.go.jp/report/press/kouku08_hh_000073.html
 

ページの先頭に戻る