国土交通省メールマガジン バックナンバー
ホーム
>
国土交通省メールマガジンバックナンバー
>
令和7年9月
>
令和7年9月12日
令和7年9月12日
┏┏┏┏┏ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏┏┏┏ 2025年09月12日 第4132号
┏┏┏ 国土交通省メールマガジン
┏┏
┏ いつもご利用ありがとうございます!
MLIT mail magazine ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[目 次]
[1]新着情報
・本日の報道発表
・フォトギャラリー
・審議会・委員会等
・イベント・シンポジウム
・統計情報
[2]行政手続法に基づく意見公募(9月12日公表分)
[3]本日のつぶやき
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[1]新着情報[9月12日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○効率的・効果的に地籍調査事業に取り組む団体を表彰します
~「ミチセキアワード」の創設・募集開始!~
https://www.mlit.go.jp/report/press/tochi_fudousan_kensetsugyo17_hh_000001_00064.html
○災害復旧技術専門家を熊本県に派遣し、被災した河川、道路の
迅速な復旧を支援します
~令和7年8月6日からの大雨による被害の早期災害復旧を支援~
https://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo06_hh_000328.html
○令和7年防災功労者内閣総理大臣表彰の受賞者が決定!
~国土交通省関係では、1個人及び13団体が受賞~
https://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo04_hh_000276.html
○マレーシアとの水分野に関する協力を促進
~マレーシアエネルギー移行・水変革省との協力覚書の署名を行いました~
https://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo03_hh_001324.html
○「令和7年度 改正マンション関係法に関する全国説明会」を開催します!
~全国47都道府県で法改正の概要等を説明~
https://www.mlit.go.jp/report/press/house02_hh_000237.html
○マンションの長寿命化・管理適正化に向けた取組事例を発表します!
~「マンションストック長寿命化等モデル事業」「マンション管理
適正化・再生推進事業」成果報告会~
https://www.mlit.go.jp/report/press/house02_hh_000236.html
○第24回「日本鉄道賞」の受賞者が決定しました!
https://www.mlit.go.jp/report/press/tetsudo01_hh_000237.html
○タクシー事業者に対する燃料価格激変緩和対策事業(第21期)を実施します
~令和7年6月1日から7月31日の間のLPガスに係るコスト負担に対して
支援を実施~
https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha03_hh_000479.html
○RISE(月表面の地盤調査)ミッションと連携します
~月面拠点建設を目指して宇宙建設技術の研究開発を加速します~
https://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo08_hh_001247.html
○技能者・技術者の功績を顕彰
~ホームページで名簿を公表、工事場所に銘板として残します!~
https://www.mlit.go.jp/report/press/eizen05_hh_000051.html
(会議等の開催案内)
○改正建設業法に基づく労務費の基準について議論
~中央建設業審議会 労務費の基準に関するワーキンググループ
(第10回)の開催~
https://www.mlit.go.jp/report/press/tochi_fudousan_kensetsugyo13_hh_000001_00309.html
○埼玉県八潮市の道路陥没事故を踏まえた第8回有識者委員会を開催します
~第3次提言骨子(案)について議論~
https://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo13_hh_000674.html
○住生活基本計画(全国計画)の中間とりまとめ(案)について議論します
~第66回社会資本整備審議会住宅宅地分科会の開催~
https://www.mlit.go.jp/report/press/house02_hh_000235.html
○「第18回トラック輸送における取引環境・労働時間改善中央協議会」を
開催します
https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha04_hh_000342.html
○第1回「港湾運送事業における適正取引等推進のためのガイドライン検討
委員会」を開催します
~港湾運送事業における適正取引等推進のためのガイドラインを策定します~
https://www.mlit.go.jp/report/press/port02_hh_000213.html
◆フォトギャラリー
政務三役の活動、政策決定、事故・災害対応等の最新情報を掲載します
○吉井政務官が第13回航空インフラ国際展開協議会総会に出席(9月11日)
https://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_010461.html
◆審議会・委員会等
国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
→
https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html
◆イベント・シンポジウム
今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
→
https://www.mlit.go.jp/report/file000013.html
◆統計情報
国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
→
https://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html
───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
観光庁
https://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
気象庁
https://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
海上保安庁
https://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/index.html
運輸安全委員会
https://jtsb.mlit.go.jp/houdou.html
国土地理院
https://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2025.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[2]行政手続法に基づく意見公募(9月12日公表分)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○「航空従事者養成施設指定申請・審査要領」の一部改正(案)に関する
意見の公募について
https://public-comment.e-gov.go.jp/pcm/detail?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155251238&Mode=0
○航空法施行規則の一部を改正する省令案に関する意見募集について
https://public-comment.e-gov.go.jp/pcm/detail?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155251234&Mode=0
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[3]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
「鶴見緑地」をご存じでしょうか。
大阪市鶴見区にある、甲子園球場約31個分もの広さを誇る公園です。
私が幼少期を過ごした場所でもあり、だだっ広い広場で凧あげをしたり、
畑で芋ほりを楽しんだりした思い出があります。
1990年には「国際花と緑の博覧会(花博)」の会場となり、
整備された公園を見て「すげぇ」と感動したのを今でも覚えています。
そして2027年、横浜市で「GREEN×EXPO 2027(国際園芸博覧会)」が、
花博に次いで我が国2回目の開催となります。
明後日14日、甲子園球場では中野国土交通大臣がそのPRのため
「ファーストピッチ」に登場予定。
現在開催中の大阪・関西万博の盛り上がりを国際園芸博覧会に届けるような、
思いを込めた投球を期待しています。
公益社団法人2027年国際園芸博覧会協会
https://expo2027yokohama.or.jp/