● 国土交通政策研究所・シンポジウム(平成26年6月20日(金))
平成26年6月20日(金)、日本大学経済学部7号館において当研究所の主催で「国土交通政策研究所・シンポジウム−地方航空路線を活用した地域活性化〜LCC、RJ を通じて考える−」を開催しました。当日は、航空会社、空港会社、地方自治体等の職員や研究者など合計175名という非常に多くの方にご参加頂きました。参加された皆様にはアンケートにご協力いただき、貴重なご意見・ご感想を頂きました。御礼申し上げます。
プログラム
開会挨拶 | ||||
<発表> | ||||
LCC参入効果の分析と地方空港の事例調査 | 渡辺 伸之介 | 国土交通政策研究所 研究官 | 資料 | |
ここが違う 関空のLCCターミナル | 井上 貴文 | 新関西国際空港株式会社 経営戦略室次長兼調査役(LCCプロジェクト担当) |
資料 | |
<パネルディスカッション> | ||||
地方航空路線を活用した地域活性化〜LCC、RJを通じて考える | ||||
モデレータ | 加藤 一誠 | 日本大学 経済学部 教授 | ||
パネリスト | 飯塚 秋成 | 東京大学 航空イノベーション総括寄附講座 特任准教授 | ||
内山 拓郎 | 株式会社フジドリームエアラインズ 代表取締役副会長 | |||
遠藤 哲 | Peach Aviation株式会社 総合企画部 部長 | |||
大西 希 | 鶴雅グループ アジア・東日本エリアマネージャー 取締役 | |||
清瀬 一浩 | 茨城県 観光物産課(現国際課 課長)課長 | |||
後藤 靖子 | 国土交通政策研究所 所長 | |||
閉会の辞 | ||||
![]() ![]() |
|
![]() ![]() ![]() |