ホーム >> 政策・仕事  >> 河川トップ  >> 予算

河川局

I.平成14年度河川局関係予算の概要

第4 事業の客観性透明性確保に向けた取り組み



2.事業評価


  • 平成14年度においても、引き続き河川局所管事業について再評価等を実施し、公共事業の効率的な執行及び事業実施における客観性透明性を確保
  • 平成14年度新規採択箇所についても、費用対効果分析を含む総合的な評価手法を適用し、その結果を公表
  • 平成11年度より開始した事業完了後の事後評価についても、引き続き試行を重ね、その結果を公表

再評価
「国土交通省所管公共事業の再評価実施要領」に基づき、以下のいずれかに該当する事業について再評価を実施する。
  1. 事業採択後5年間を経過した時点で未着工の事業
  2. 事業採択後10年間を経過した時点で継続中の事業
  3. ダム事業の実施計画調査費が予算化後5年間が経過している事業
  4. 再評価実施後5年間が経過している事業
  5. 社会的状況の急激な変化、技術革新等により再評価実施主体等が再評価の必要があると判断した事業 

新規事業採択時評価
「国土交通省所管公共事業の新規事業採択時評価実施要領」に基づき、以下のいずれかに該当する事業について新規事業採択時評価を実施。
評価に当たっては、費用対効果分析を含む総合的な評価を行い、河川事業及びダム事業の費用対効果分析については、平成12年5月に改定した「治水経済調査マニュアル(案)」に基づき実施。
  1. 事業費を新たに予算化しようとする事業
  2. ダム事業の実施計画調査費を新たに予算化しようとする事業 

事後評価
事後評価基本方針(案)に基づき、一部の直轄事業を対象として事後評価を実施。

ダム事業の評価等
(1)新規事業等
   ○新規(2事業、新規採択時評価適用)
   ・河川総合開発事業(直轄)
直轄
補助
公団
事業名 河川名 事業主体 関係市町村 目的 総事業費 B/C
直轄 利根川上流ダム群再編事業 利根川水系
赤谷川他
関東地方
整備局
群馬県
新治村他
F, N 約600億円 5.0
直轄

天竜川ダム再編事業

天竜川水系
天竜川
中部地方
整備局
静岡県佐久間町
愛知県豊根村
F 約730億円 9.9

(参考)完成(11事業)

  • 直轄ダム(紀の川・大滝ダム等5事業)
  • 補助ダム(富山県・久婦須川ダム等6事業)

  (2)継続事業
    <1> 再評価実施事業の概況

  【再評価実施状況】
  再評価実施箇所数 再評価結果
5年
未着工
10年
継続中
実施
計画
調査
5年
再々
評価
その他 継続 中止 審議
継続
ダム 直轄・公団 0 0 0 5 2 7 3 0 4
補助 2 4 1 0 1 8 5 1 2
※中止ダム:外面ダム(福島県)
※再評価対象基準
5年未着工 事務採択後、一定期間(5年間)が経過した時点で未着工の事業
10年継続中 事務採択後、長期間(10年間)が経過した時点で継続中の事業
実施計画調査5年 実施計画調査段階で、一定期間(5年間)が経過している事業
再々評価 再評価実施後、一定期間(5年間)が経過している事業
その他 過年度の評価委員会意見に対する回答報告、社会経済情勢の急激な変化、技術革新等により再評価の実施の必要が生じた事業 
※「審議継続」の事業は、今後、事業評価監視委員会等で最終的な取り扱いを審議することとなっている事業

<2> 再評価結果等

直轄
補助
公団
事 業 名 事業主体 地 先 該当基準 経  緯 評価
結果
決定理由等
直轄 成瀬ダム 東北地方整備局 秋田県 再々評価 H13.7.17第1回評価委
H13.7.31整備局方針案
継続 平成13年度7月17日に行われた評価委員会において、審議対象として成瀬ダム建設事業のご意見を伺ったところ、平成12年に「成瀬ダム事業審議委員会」から基本計画の了解を得ていることから、4年後に再評価するとの結論を得た。
直轄 清津川ダム 北陸地方整備局 新潟県 その他 H12.9.27第1回評価委
H12.11.26第2回評価委
(H13.12第3回評価委予定)
審議継続  昨年度事業評価監視委員会の意見を踏まえ、現在、信濃川水系の治水、利水、環境面の課題の検討を行うとともに、代替案を含めたダム計画案について、専門委員会(第1回 H13.7.12、第2回 H13.8.22開催)で検討している。検討経過を12月(予定)の事業評価監視委員会に
公団 徳山ダム 水資源開発公団 岐阜県 再々評価 H13.7.27第1回評価委 審議継続 現地視察を実施し、10月に評価委員会で審議、対応方針を決定する予定。
直轄 苫田ダム 中国地方整備局 岡山県 再々評価 H13.7.27第1回評価委
H13.7.27整備局方針案
継続 治水・利水上の事業の必要性は高く、費用対効果からも妥当と評価されるため、事業継続が妥当。
直轄 高梁川総合開発 中国地方整備局 岡山県 再々評価 H13.7.27第1回評価委
H13.7.27整備局方針案
継続 治水・利水上の事業の必要性は高く、費用対効果からも妥当と評価されるため、事業(環境アセス実施中)継続が妥当。
直轄 山鳥坂ダム 四国地方整備局 愛媛県 その他 H12.9.25第1回評価委
H12.10.12第2回評価委
H12.11.21第3回評価委
(H13.11.評価委予定)
審議継続 昨年度事業評価委員会の意見を踏まえ、5月に見直し計画を関係自治体に提示し、治水計画については妥当との回答を得た。利水計画については調整中。今後、調整結果を見極め、評価委員会に報告し、審議する予定。
直轄 川辺川ダム 九州地方整備局 熊本県 再々評価 H13.8.2 第1回評価委 審議継続 10月に評価委員会で審議し、対応方針を決定する予定。
補助 当別ダム 北海道 北海道 10年
継続中
H13.6.20監視委
H13.8.1道方針提出
事業継続 利水(水道用水)については減量であるが、治水上のダムの必要性には変化がないことから事業継続が妥当。
補助 簗川ダム 岩手県 岩手県 10年
継続中
H13.6.13第1回評価委
H13.7.10第1回部会
H13.7.27第2回部会
H13.8.21第3回部会
H13.8.21第2回評価委
(H13.8.27)県方針提出予定
審議継続 H13.8.21の評価委員会で事業継続が妥当との判断。これを踏まえ、県としての対応方針を決定する予定。
補助 川内沢ダム 宮城県 宮城県 準備計画5年 H13.6.12第1回評価部会
H13.7.3第2回評価部会
H13.7.30第3回評価部会
H13.7.31第4回評価部会
(H13.9.7)第5回評価部会予定
審議継続 第3回評価部会において現地調査を実施。第5回以降の評価部会においても継続して審議を行う予定。
補助 砂子沢ダム 秋田県 秋田県 10年
継続中
H13.6.15再評価審議委
H13.6.28県方針提出
事業継続 治水・利水ともに必要性があり、事業継続が妥当。           
補助 外面ダム 福島県 福島県 その他 H13.3.29第1回評価委
H13.4.27第1回評価委(部会)
H13.5.20第2回評価委(部会)
H13.6. 1第3回評価委(部会)
H13.6.25第2回評価委
H13.6.29評価委意見
H13.8. 6県方針提出
中止 利水上は、当面、ダムによる水資源確保の必要性がなくなり、治水上は、災害復旧等により河川改修事業が進められたため、事業の緊急性が薄れていることから中止する。
補助 鳥羽河内ダム 三重県 三重県 5年
未着工
H13.7.17第1回監視委
H13.8.2第2回監視委、答申
H13.8.10県方針提出
事業継続 事業目的、費用対効果分析結果から必要性が認められることから事業継続が妥当。
補助 井手口川ダム 佐賀県 佐賀県 5年
未着工
(川づくり委員会)
第1回H13.6.8
第2回H13.8.2
第3回(H13.9上旬)
H13.8.6県方針提出
事業継続 「佐賀県川づくり委員会」(流域委員会)において、治水・利水・環境面から本ダム計画が妥当との評価を受け、事業継続と判断。
補助 吹山ダム 宮崎県 宮崎県 10年
継続中
H13.7.6評価委
H13.7.12評価委意見
H13.8.1県方針提出
事業継続 治水・利水上の事業の必要性は高く、費用対効果からも妥当と評価されるため、事業継続が妥当。

<3> 事業段階の移行に伴う事業の評価
・河川総合開発事業(補助・多目的)

直轄
補助
公団
事業名 河川名 事業主体 関係市町村 目的 総事業費 B/C
補助
事業
男川ダム 矢作川水系
鳥川
愛知県 愛知県
額田町
F, N, W 約173億円 4.3
補助
事業

内海ダム再開発

別当川水系
別当川
香川県 香川県
内海町
F, N, W 約185億円 2.3
補助
事業
和食ダム 和食川水系
和食川
高知県 高知県
芸西村
F, N, W 約136億円 1.8
補助
事業
儀間川総合開発 儀間川水系
儀間川
謝名堂川水系
謝名堂川
沖縄県 沖縄県
仲里村
F, N, W 約130億円 1.9
※目的   F:洪水防御、N:流水の正常な機能の維持、W:水道用水開発


目次に戻る 戻る 進む


Copyright© 2007 MLIT Japan. All Rights Reserved.

国土交通省 〒100-8918 東京都千代田区霞が関2-1-3

アクセス・地図(代表電話)03-5253-8111